
大阪で研修中の長男
4月30日にフェリーで帰省
船旅の虜になった模様(笑)
5月7日からの大阪研修に向けて
徳島から出発する準備がしたいと言うので
3月末の弾丸ツアーと同じく
5月3日午前2時半に下関を出発
今回は長女も同行して合計4人
ひと月で日の出もだいぶ早くなりました
福山SAでは車中泊の車で満車で停められず⋯
ほんま迷惑や( ゚д゚ )クワッ!!
澄み切った青空の下、瀬戸大橋を通過して
長男たっての希望
旅の行程①朝うどんを食べようと坂出で降りるも⋯
行こうとしていた『が●う』と『●越』はGWは休み
それを当日妻が調べたインスタで知るσ(゚∀゚ )オレ
『が●う』は前回も大行列で
店に近寄れずワタシとは相性が悪いらしい
有名店でももうええわ、行かん!
とりあえず近所で開いてた『こだわり麺や』へ
看板にはカレーうどんとデカデカと推されていましたが⋯
ここまで来てカレーうどんは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
『釜たま』ご馳走様でした(人∀・)オイシカッタデス
再度高速に乗り鳴門まで走り
妻のたっての希望
旅の行程②で『大塚国際美術館』へ
開館直後に入場ができて
歩いて
戯けて
レプリカなんでモナリザも間近で観て
ルーブルで観た時は遠目だったよな確か
ゴッホよりふぅつぅぅぅにぃ〜
ムンクがっすぅぅぅきぃぃぃ〜♪
館内のレストランは大混雑だったので⋯
サンドイッチやら軽食で済ませて
14時過ぎまで館内を歩き回りヘロヘロの状態で
妻の希望で
旅の行程③鳴門大橋の渦の道へ
家族に高所恐怖症を知られてしまうワタシ
眠気と強風による寒さに耐え
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなりながら
ガラスの上に立つミッションはクリアしましたよ
旅の行程④海上から渦を観る為に観光船に乗り
さっきの渦の道はアソコです
さっきまで立っていた何ミリかの床鉄板は水面から約50M⋯
考えただけでも目眩がする
下船したら17時前でワタシの眠気と疲れは最高潮
1か月ぶりの長男のアパートで⋯目を瞑り
前回同様買い物したいからとイオンモールで晩飯
車で買い物待ちしていたら花火が上がり
旅の行程⑤イオン近くの銭湯昭和湯で汗流そうとして行ってみると
『2と3が付く日は休業日』コレまたリサーチ不足(´・ω・`)
アパートで風呂に入って長男交えて宅飲みして
押し寄せる睡魔には抗えず⋯真っ先にダウン
朝までぐっすり熟睡
2日目の5月4日はゆっくりモードで行動開始
妻の旅の行程⑥道の駅くるくるなるとで買い物
GWあるある渋滞に巻き込まれ10時前頃で駐車場待ちで30分以上
駐車場待ちの間に妻と長女は
芋ソフト堪能して中学3年なのにちびっ子に混じって遊具で遊んだらしい
昼からは各々散歩に出かけたり
長男は当選したSWICH2の支払いに行ったり
ワタシはと言うと
もう20何年前かな?ZRXに乗っていた当時
ROADRIDER誌に載ってたMARVELOUSの
オレンジのZRX1100に付いてたセミロングのスクリーンが気に入り
MARVELOUSに連絡して同じように作ってもらった事があり
いつかは行ってみたいなぁと思ってたらFXに乗り換えて
そのFXも手放したこのタイミングで⋯
GW店休日の店の前を通ってみた(笑)
晩飯はアパート近くの焼肉屋でニクを堪能
19時過ぎに長男宅を出発して
高速上で多くのデコトラに遭遇
何処かでミーティングでもあったのでしょうか??
山陽道下り広島までは交通量も多めでしたが
大きな渋滞にもハマらずに0時半には下関に到着
5月5日は朝からゴミ出しの為にいつもの時間に起床
FXを手放した事で⋯
人生最大の超断捨離祭が開催中で
コレ落札されるまで時間かかりそうやな⋯
と思っていたものが売れてしまい急ぎで梱包
長男が使っていた部屋は
連休明けから長女が使うようになるので
荷物を移動したり&バ●サン焚いたりと
長男宅から持って帰った引越ゴミの分別やら
何やらで本日の業予定務は全て完了♪
この後は1年3ヶ月ぶりに
知人らと会食しに行ってきます(*°∀°)=3
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/05 16:16:51