• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほゆきのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

【第2話】『再会と出会い』

【第2話】『再会と出会い』









中央道の河口湖ICを下りたあたりからポツポツと雨が降り出し
車の流れに乗りつつ朝霧高原ふもとっぱらを目指す

その道中BG誌に乗ったりしている美人双子の角Z乗りとすれ違い
雨粒が大きくなる頃会場に到着

ショップブースなども出てたみたいですが…
雨で撤収済だったようです。。。(まぁ翌日もブース出てたので混雑の中みましたがw)


さてさて前夜祭会場では「はじめまして」や「お久しぶりです&握手」などなど
そんな中、後のほうで・・・

参加者「予約していないんですが参加OKですか?」

事務局「もちろん良いですよ!」


北海道は網走からALL下道自走。。。
後で話を聞くと片道1300km越だそうな、負けた(爆)


濃い~角Z乗りが全国から26人集まり前夜祭は始まった
(ナンバープレート読みで北(北海道の北見)~沖(沖縄)まで)


雨が降りしきる中、外の東屋でコンロを囲んでBBQ
同じテーブルには網走のKTさんとショップ出展で来られていたAirFishさん

AirFishさんとお話をしていると私のお気に入りKADOYAで数年前まで勤務されていた
デザイナーさんだったそうで、そこから福岡カドヤの話で盛り上がったり

網走のKTさん曰く、
『本州も寒いね、特に青森』
北海道道東はバイクのシーズンは終わった頃だそうで、帰りの峠も気をつけんにゃいかんねと談

九州ZMTでお世話になっている副長さんとも色々話し込んだり、
先日山口に来た伝説のマイティプロダクトの総帥さんとお知り合いの石●さんともちょびっと話が出来たり

その他主催者の横浜BCRのKTさんや岐阜のスピードショップイトウさん
『限定解除物語』

男だらけの酒宴は放課後の部室の延長線上のノリで時間は過ぎていくのでした

今思えば食べ&飲むことに夢中になりすぎて(腹へって寝ずに走っておまけに生ビール)
乾杯して回るの忘れていました、この場を借りてお詫びをm(_ _)m


寒くなったので角Zミー事務局さんと網走のKTさんと部屋へ移動
再度乾杯して、道中の話で盛り上がり

KTさんのALL下道1300kmを聞いた事務局さんは『え!?』 … 大笑い

私の高速使ったけど新潟回りの昼飯ラーメンの話をしてお二方、『ええ!?』

『変人ですねぇ』と言われながらもまたまた乾杯!


さすがに金曜日朝からほぼ寝ずの40時間行動だったのでふらふらしながら0時前に寝床へ…


***************************************************
チャンチャンチャンチャンチャン(ドラクエの宿屋の音ね♪)
***************************************************


翌朝7時に宿舎に響く笑い声で起床

朝飯・・・なんで美味いんだろう?


FXに荷物をくくりつけようと外に出ると富士山頂が見えたので
急いで見晴らしのいいところまで引っ張り出してパチリ



角Zミーティングの会場ドライブインもちやに9時半過ぎに到着

来るは来るわで角・丸・JなどZが駐車場に集合
毎回思うけど30年以上前のバイクがよくこれだけ現存するよね~Zってやっぱすげえやと感心しながら



来場したバイクの撮影に勤しんでいると
先日Blogのコメント入れさせてもらった三重のZ1000H乗り
(Hカラーじゃなくて本物インジェクション・・・はじめてまじまじ見ました)

今年の山口Zミーティングに来場してくださっていた大阪?兵庫?のMK2乗り&1000R乗り

諸事情で山口に来場できなかった千葉のZ1-RのUさん
(鮮やかブルーのZ1-Rで恐る恐る人間違いでないことを祈って声かけました)

隣の県なのに遠くはなれた静岡で昨年に引き続きあった広島のMK2乗り

昨年の参加でマイミクになってくれたガルフパパさんやモリワキレプリカの改族さん等等
色々会場でも握手して回りました

あと・・・繋がりを感じたのは
前日に上越のニューパルピンで会ったumemoriさん(ID取ったみたいね…ID無くても掲示板に書けますよ)が私と別れた後に
RIDE28のコラボポイント「ホルモン番長」に行ったらしくそこで渡した名刺を
Z1000KM2乗りのマスターに見せて話のネタにしてくれたそうで
名刺に載っていた炎のZの文字を覚えていたらしく、背中の看板を見て
「昨日ニューパルピンでXRに会いませんでした?私ホルモン番長の篠●です!」
記事は読んでいたけど顔まで覚えていなくてポカ~ンとしててすみませんでしたm(_ _)m
そこから「おおお!」バイク乗りってやっぱ繋がるんだわ~ってな不思議な縁を感じました
ちなみに私が停めた後に篠●さんが停めていました(笑)


昨年に引き続きBGの和牛太さんに「写真載せるよ~」
逆に取材したいけどバイクと人が一致しないからと私の知っている人を片っ端から
紹介して写真とって貰いました(遠距離繋がりばっかりですが)
プロに自前のカメラ渡して撮ってもらいました(爆)



もちやでの角Zミーティングは無事終了。

ここから近くの精進湖まで移動なんですが・・・


保安部品はずせばレーサーに早替りの関東軍団先導の富士スーパーバイク選手権(スマイルさんパクりましたw)


しっとりぬれた路面と紅葉の落ち葉で途中怖いコーナーがありましたが(w
10~20分走って精進湖で1コインランチ
チャーハンと中華スープ、冷えた体に特効薬です


まったりとした時間と低い雨雲が流れていきます


15時過ぎにお開きとなり、これにて解散

網走のKTさんとも「またどこかの道で」とガッチリ握手を交わしていると
主催者KTさんが・・・
「俺も握手に入りたいけど、何か受け入れてもらえない2人のこう熱い・・・」と
その後主催者KTさんともガッチリ握手させてもらいましたよ(笑)

もう一人の主催者Mさん、事務局さんとも握手を交わして
「帰りますね、お世話になりました」と告げるとお二人から
「寄り道せんで帰りよ(笑)」
よっぽど行きの上越のラーメンのインパクトが強かったんかな?

出来るだけの人と握手を交わし
「また来年!(行きたいなぁ…また家族サービスで貯金します)」

マイミクになってくれた静岡のスマイルさん先導で富士IC付近まで(先導ありがとうございました!)





昨年は角Zミーの後に世田谷のPAMSまで行きましたが
今年はお利巧に山口方面へといっても富士ICの料金所過ぎた案内看板には
「名古屋←」「→東京」しかなかったんですけど迷うことなく名古屋方面へ




沈みかけた太陽を追いかけたけどやっぱり日没の方が早いわ(当然)
Posted at 2009/10/29 10:01:41 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群れるのが面倒な一匹狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 1920 21 22 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

いつかは来る乗換のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:06:44

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 灰Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
車中泊もイケる職人仕様
カワサキ Z750FX-1 角Z (カワサキ Z750FX-1)
オマエトノタビタノシカッタZ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation