うちの屋根、ガルバニウムで西南西向きの片流れ
太陽光パネル設置するには良い屋根みたいで
太陽光パネル設置しませんか?って
昨年末からアポ取って来てた業者の話を聞いたんですよ。
とりあえず家の設計図をみせてもらって設置できそうなパネルは28枚位と
発電量の試算をパネルメーカーに問い合わせさせて下さい。
(概算で月に6kwとか言ってたか???)
『42円で買い取ってもらうには2月22日までに申請出さないと~』と
話の最後の方では焦らされる感じでして・・・
ローン組むのに焦らされるのも嫌ですし(実際売電分から払うのですが)
話に来た業者も近所の業者では無く、初対面(営業所は県内だが多少不安)
いろいろな面で嫁が不安がって
屋根と屋根裏の調査の段取りの日を決めるのに昼間電話が掛かってきた時に
『太陽光やっぱり無かったことに』って断りを入れたそうだ(爆)
電話口で『断られた事に納得が行ってない口ぶりだったと、せめて見積してからでも・・・』とな
怪しい会社だったのだろうか?
まぁ機器だけで200万は下らないだろうから焦る必要もないし、
本当に必要なら家を買った不動産屋の兄さんに施工店を紹介してもらおうかなと考えてます。
買取制度が直ぐになくなるわけでもなさそうだし(買取額が下がるかもしれないとかそんな事)
設置に前向きにはなっていたので今回を機会にちょっと知識をつけようかなとw
屋根がガルバニウムだから・・・
太陽光パネル置いてたらガルバニウムの保護にもなるかもねって昨日思ったりしましたが(w
Posted at 2013/02/12 21:35:17 |
トラックバック(0) | 日記