• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほゆきのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

いつかは来る乗換のタイミング

いつかは来る乗換のタイミング










先日からのオーリンズOHを機に一瞬頭の中で揺らいでしまった

『乗換』という言葉

大学時代ZRX1100を購入した時は乗り続けると思っていたが
Z750FXと巡り会って乗り換えてしまった

Z750FXにも乗り続けると思っていたが
仕事も変わり家族構成も変わり自分の小遣いも目減りしてる現実

今回のオーリンズのOHで提示された金額と
今後の維持費も加味して数日考えてみた時にふと・・・
先日部品を買いに行った近所のバイク屋での会話を思い出した

『今は考えられないだろうけど、
 このFXを譲って欲しい!と高値で売れる状況がきたらどうする?
 カワサキのZならバブルじゃないけど値段がつきますよね?
 形あるものいつか壊れるし動産と割り切る時も来るかもしれないですよ』


そうだよなぁ~エンジンが万一壊れたりしたら
部品代捻出できなかったり部品見つからなかったりで
放置かバラバラにしてヤフオク行きかってとこ??

それなら動体の今の状態で手放して
カスタム総費用は回収できないにしても7割くらいは回収できるんじゃない?


と、あらぬことを考えてしまった(爆)


まぁ来年2月で購入して10年
長男誕生直後だったよな・・・買いに行ったの(爆)




ここらで一区切り付けちゃう?(冗談)



まぁ今のところブログのネタどまりで終わるだろうけど
自分の資金繰りや家庭環境しだいでは急変してもおかしくない



今35歳
あと何年バイクに乗れるかと考えると何台か乗ってみたい物はある

今日仕事中に来店された取引先のフロントさん(写真のVTR1000F)と
『最近のバイクで乗りたい物ある?』って話になり
過去興味が少なからずあった車種を列挙してみる


年式からして10年落ちで手頃?のZX-10R



大学時代は新車で出てたZX-9R
今から買うと維持費が掛かるだろうな



ZX-12Rの重量、取り回しどうなんだろ?



値下がらないだろうな・・・CBR1000RR



GSX-R1100も部品確保と維持費が大変そう



シャチみたいなTL1000Rにも興味があった





エストレアとかSRでカフェレーサー作るもの楽しいかもしれないなぁ~
まぁ妄想だけで終わりそう。。。( '∇')y-。ο ○ アハハハハ

っていうか、妄想してたらFXが機嫌悪くしてヘソ曲げちゃイカンし
Posted at 2014/09/23 00:00:25 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群れるのが面倒な一匹狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910 1112 13
14 151617 181920
21 22 23 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

いつかは来る乗換のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:06:44

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 灰Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
車中泊もイケる職人仕様
カワサキ Z750FX-1 角Z (カワサキ Z750FX-1)
オマエトノタビタノシカッタZ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation