
社用車改造計画第一弾
休憩時間に倉庫内を物色し使えそうなものを集めて
6ミリの寸切りボルトは近所の資材問屋に買いに行き
作業は1人で色々考えながら楽しんでやりたい派
業務終了17時から1人で作業開始(・∀・)ニヤニヤ
天井内張を支えている部品から6ミリ寸切りボルトをぶら下げ
現場で余ったアングルをカットしレベルを出してWナットで固定
前席頭上、後席頭上、荷室後部、3箇所に桁を作り
前後方向のブレ止めは倉庫に余っていた塩ビパイプを利用
漢字の「日」になるように組みインシュロックでがっちり固定
そもそもトラバー等軽い長尺物用置き場としか考えていないので
これくらいで大丈夫(・∀・)ニヤニヤ
数日様子見してナットが緩んでいたらネジロック塗ります
前の会社のハイエースの棚も拘って作ったよなぁ〜
軽バンには要らないかな?と思っていましたが
強度を保ちつつ軽量な棚を作ろうと進路変更
めぼしい材料も倉庫に多数転がってはいますが
使い勝手の良い仕様にしたいので
頭の中の設計図はまだまとまりきれていない現状(;・∀・)
Posted at 2022/03/18 22:53:41 |
トラックバック(0) | 日記