
2年に1度のイベント、無事に車検通過
とは言っても…
平日の出勤時間とダダ被りでヘロヘロ
往路でキャブがグズついたり…
ユーザー車検が多くて待ち時間が多かったり
9時すぎには汗ばむ暑さ…
ヘッドライトが1回目で✖だったので
いつものテスター屋さんからの再検査入場が第2Rにズレたり
入場待ちの最中、キャブからガソリンがオーバーフロー
応急処置して検査ライン内で漏れないように祈りながら
無事にライン通過
新しい車検証もらって
テスター屋さんでカウルを付けて
昼飯どこで食べようか?と考えていたら…自宅に到着
日が高く暑かったし、気分が悪くなったので昼寝して
作業を開始したのは日陰の割合が多くなった15時過ぎ
車検仕様から
マフラー交換
タンデムステップ取外し
リアキャリア取付
手付かずだったドラレコリアカメラの取付
と手早く1時間ほど作業しましたが
途中フラッとしたし
帰宅後に気分が悪くなったのは熱中症だったのか?
バイクのメンテナンスだけじゃなくて
身体のメンテナンスしないとな…
健康診断の結果には声帯ポリープ有りって書いてたし
5月の旅の後に再検査予定しよっと
Posted at 2023/04/20 22:42:35 |
トラックバック(0) | 日記