
夕方出掛けた時に77777kmをマーク
といっても私の手元に来た時は77400km
そういえば
先日の7月7日の七夕の日
客先工場に入場した際の受付番号が7だったので
『777揃った!』(・∀・)ニヤニヤしていたら
『残念ながらココでは何も出ません』と軽くあしらわれました(笑)
さて、トリ号をどうしようかバイク屋に相談に行きましたが
原付って維持費かからないからねぇ…
維持費は年一の税金
数年に一度の自賠責
任意保険はファミリーバイク特約だから実質0円
ガソリンって言っても月に800¥が1〜2度
灰Z号を毎日乗り回すんじゃなくて
晴れの日はバイク通勤
特段の用事の日と雨天時は灰Z通勤にしたら
ガソリン代の節約にもなるんじゃ?
ワタシの考えと同じでした
とりあえず自賠責が切れる2年先
もしくは機関的に費用が掛かる修理が発生するまでは
持っている方が懸命だとワタシの中では意思が固まった
灰Zを増やしたからトリ号かFXを処分できんの?と言う
見た目の台数を減らしたい妻を説得するには…
めった撃ちにされる覚悟で
土下座が手っ取り早いか?www( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
Posted at 2023/07/16 22:35:31 |
トラックバック(0) | 日記