
時代の波に飲み込まれ先週頭から今週末まで自宅待機(確定)
1/28にPCR受けて2/1にやっと陽性の連絡…来たよ
先週の状況を書くと長くなるので省略(写真参照)
先週発症までの身体が動いていた内に
トリ号の駆動ベルト周りのバラシと清掃
平熱まで下がった昨日日曜日はFMをBGMにして
関節痛のリハビリがてら揃った部品の組付け作業と
トリ号の洗車と色褪せした黒樹脂部品の艶復活作業
とあるバイク屋さんから10年以上前に貰った
艶出しスプレーの具合が良すぎ(・∀・)ニヤニヤ
白っぽく劣化してた黒樹脂に艶が戻って新車みたい♪
駆動もリフレッシュして出だし加速が全然違う♪♪
本日月曜日は長らく放置していたFXの配線作業やら磨きやら
明日は…何しよう?と考えますが
整備してたら…いろいろと見たくないモノが目に入ります
トリ号は春辺りには前後共タイヤ交換しなくちゃ…
FXはヘッドカバーの半月プラグからオイルがジワッと…滲んでる
またまた出費が重なりますわ…┐(´д`)┌ヤレヤレ
もう…10年以上前になるか?エンジンのカバー類のボルト
当時何も考えずにステンレスに替えた所が何十本あるんですが…
純正と同じ鉄のボルトに戻そうかなって気分になってます…
Posted at 2022/01/31 22:39:47 |
トラックバック(0) | 日記