• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほゆきのブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

77777

77777夕方出掛けた時に77777kmをマーク

といっても私の手元に来た時は77400km

そういえば

先日の7月7日の七夕の日

客先工場に入場した際の受付番号が7だったので



『777揃った!』(・∀・)ニヤニヤしていたら

『残念ながらココでは何も出ません』と軽くあしらわれました(笑)


さて、トリ号をどうしようかバイク屋に相談に行きましたが

原付って維持費かからないからねぇ…

維持費は年一の税金

数年に一度の自賠責

任意保険はファミリーバイク特約だから実質0円

ガソリンって言っても月に800¥が1〜2度

灰Z号を毎日乗り回すんじゃなくて

晴れの日はバイク通勤

特段の用事の日と雨天時は灰Z通勤にしたら

ガソリン代の節約にもなるんじゃ?

ワタシの考えと同じでした

とりあえず自賠責が切れる2年先

もしくは機関的に費用が掛かる修理が発生するまでは

持っている方が懸命だとワタシの中では意思が固まった


灰Zを増やしたからトリ号かFXを処分できんの?と言う

見た目の台数を減らしたい妻を説得するには…

めった撃ちにされる覚悟で

土下座が手っ取り早いか?www( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
Posted at 2023/07/16 22:35:31 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

Roof

Roof昨日今日と某工場の屋上にて換気ファンの交換作業

昨日は曇り空で作業は捗ったものの午後の夕立で予定が狂い

今日は折版屋根上は暑くなるのは想像に易く

メンバーが段取り良く手際よく昼前には作業終了

後片付けやらなんやらで15時に会社から撤収


半月ぶりにトリ号を自宅に持ち帰り

自転車漕いで会社に戻って灰Zに乗って帰り

今からのトリ号の相談に買ったバイク屋へ
Posted at 2023/07/16 15:06:26 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月11日 イイね!

Radio

Radioラジオの入りが悪い

無音で走るのは運転が面白くないので

とりあえずAM聴いてます


アンテナを触るのが先か?

アースの引き直しをやるか?

ヤフオクで原因切出し用に安い純正ラジオ買おうか?

当初から怪しんでいるルーフキャリアを短くするか?


とりあえず上から順番に攻めて

トラブルシューティングするかい?(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2023/07/11 23:31:43 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

Start

Start灰Z号が手元に来て1週間

ワタシも通勤で使い

タバコ臭が無くなったので妻もチョイ乗りで使う始末(笑)

それはそれで良いんですがね…

今週はヘッドライトバルブやクリアランスバルブを替え

絨毯マットから社外品ゴムマットへ替え

今日は出勤日でしたが15時の時点で帰宅命令が出て

早く帰れる事を良いことに(・∀・)ニヤニヤ

灰Z号の荷台を職人仕様に変身すべく

丸鋸、サンダー、ジグソーを持帰り

コンパネを買って帰り、大雨叩きつける中

荷室を採寸、コンパネ切断、当てがって修正を繰り返していたら

20時過ぎ近所迷惑を考えて本日の作業終了

分割式にして後部座席使う際は

トノカバー替わりに出来るような形にすべく

頭捻りながら切り出す予定(・∀・)ニヤニヤ

んんんんんん〜この時間が楽しい〜♪〜♫〜♬


明日はコンパネ整形を終わらせて

ラジオの入りが悪いのをどうにかしたいと考えていますが

ルーフキャリアが悪さをしているのは間違いないので…

あれこれ1日灰Zと向き合おうと思います
Posted at 2023/07/08 23:40:46 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月01日 イイね!

Deodorize

Deodorize2023/06/30

月末の金曜日

大安

大雨警報

無事に灰Z号の納車を済ませました

帰宅後は大雨がカーポートを叩きつける中

ナビの設定

Bluetoothとスマホの連携

整備記録や書類類に目を通すと

初代オーナーは整備記録の保証書類から千葉のCAN●Nの所有

2代目オーナーは返納証明書の住所から大阪の住●電工の所有

恐らくワタシが3代目ぇ〜(σ▼∀▼)σ

車内でゴソゴソしていたら

長男がやってきて開口一番

『タバコ臭ぇぇぇぇぇ!乗る前から酔うわ』

と言うので

今日帰宅後に3缶目のスチームタイプの消臭を施工しようとしたら

妻が『GSに車内オゾン消臭5分300円ってのがあったよ』と言うので

妻とGSまでドライブ(運転したいだけだったので帰路は運転任せ)

オゾン消臭を10分やりましたが…

効果は期待する程でもなく…

納車前にブロアモーターをバラして清掃までしてくれているので

おおかたの予想通りではありましたがΣ(・∀・;)


んで…諦めの悪い男ほゆきは…

車内の内張、シート、絨毯マット、布系のモノにリセ●シュ攻撃

明朝は町内清掃活動があり10時位までは灰Zには乗れないので

リ●ッシュの消臭効果がどれだけあるのか?ないのか?

もちろんダッシュボードやら樹脂部品は水拭きしてます


明日もやることはみっちり(¯―¯٥)

灰Zの御祓い

荷台用のコンパネ購入

仕事用の脚立と消耗品の購入

帰路運転した妻が

『ヘッドライトが暗いのとハンドルが滑るね、替えれる?』

と言われましたので家計から出してもらえるのかな?

ハーゲン●ッツ買っておいて様子見しよう(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2023/07/01 23:32:28 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群れるのが面倒な一匹狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
234567 8
910 1112131415
16 1718192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

いつかは来る乗換のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:06:44

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 灰Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
車中泊もイケる職人仕様
カワサキ Z750FX-1 角Z (カワサキ Z750FX-1)
オマエトノタビタノシカッタZ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation