• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほゆきのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

Plastering

Plastering

今日は隣のおばちゃんからの依頼で左官作業

我が家がここに引越して来た時には

近所の高齢者宅や自宅の植木の剪定や家の周りの大工仕事

何でも元気にやってたおっちゃんが亡くなって6年


1人で住むには広すぎるのよと…

手伝える事はしてあげていますが

先日の町内清掃の時に相談されたのが

2年前に庭石や植木を撤去してコンクリ敷きしてから

量水器ボックス内に水が溜まって困っている

現場を確認すると流石プロの仕事(@_@;)

コンクリ慣らした際に量水器ボックスに

水が集まる様に勾配を付けてやがる工エエェェ(´д`)ェェエエ工


先週はボックス内の土壌改良作業で

粘土質の土を掘り出して真砂土と砂利に入れ替え

今日は午前中曇り予報でしたので

ウチにあったインスタントセメントで左官作業

おばちゃんと話し合った結果

『量水器ボックスの周りを土手で囲おう』

高さ3センチの土手を慣れないコテ作業で作り

昼前には乾いて硬くなり



いざ水を流して効果を確認!

ナイス土手!良い仕事シテルネ(๑•̀ㅂ•́)و✧

明日から雨マークなんでまとまった雨で

ボックス内の水はけがどう変わるか様子を見て

要改善であれば

会社で廃棄待ちのステンレスの端材で蓋を作ろうと考え中


おばちゃんは材料代と手間賃あげるよと言ってくれました

領収書切っても良かっのですが

お金もらえるコテ捌き&仕上がりではなかったし

ウチで余ってたインスタントセメントだったし

PARMとフルーツゼリーを今回の報酬として頂き



喜んだのは妻と長女(*´・ω・)(・ω・`*)オイシイネー
Posted at 2025/06/22 21:05:43 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

Counseling Room

Counseling Room仕事終わりに橋とトンネルを使って

人生相談に乗ってくれる

急坂の下のバイク屋へ行ってきました


FXを手放した経緯や

今後の野望など(*´艸`*)

人生相談していたら他の人生相談者も来店(笑)

『バイク屋なのに来る目的が的外れ』

終いには店主の悩みや愚痴を聞いたり

久しぶりに美味いコーヒーが飲めて良かった

やっぱり目的が違ってるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


行った目的は…

一連の断捨離で

ヤフオクに出品していたけど売れなかった雑誌の寄贈と

店主のバイクに関わる某イベントのステッカーの贈呈の為


人生相談はネタの為の後付け(*´艸`*)
Posted at 2025/06/22 00:26:44 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

ROHAN

ROHAN水曜日の夕方

灰Z号を引き取った後に映画館へ



下関での上映が6月19日までと案内が出ちゃってました


当初は公開前から早めに観に行こうと決めていましたが

休日に予定が詰まったり

なんだかんだで…

ズルズル先延ばしにしていたら

日に1回の上映になってしまい

やっと観に来たのが上映終了間際(;^ω^)

『岸辺露伴は動かない 懺悔室』



コミックでは読んでいましたが実写も愉しめました

ジョジョは小学生〜中学生の頃

週刊少年ジャンプで流す程度に読んでいました

当時のワタシの知能では全体的に話が難しかった記憶が…

しかしながら記憶に残っているのは

第4部ダイヤモンドは砕けない

岸辺露伴とトニオ・トラサルディーが出て来る話

好きな俳優の高橋一生氏主演で

岸辺露伴スピンオフドラマ実写化の時はとても嬉しかった



『岸辺露伴は動かない』でトニオが出た昨年のドラマも良かった



あちこち身体にガタがきてる今

本当に作中で起こる治癒が



できるなら…

出来るなら…

身体のあちこちが治るなら

東京の府中の『イタリア料理を食べに行こう』に行ってみたい



あっ…治らなくてもいつか食べに行ってみたいデス

映画観に行けて良かった

次のドラマシリーズにも期待♪
Posted at 2025/06/20 22:58:30 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

Vehicle Inspection

Vehicle Inspection灰Z号がウチに来て早2年(゚д゚)ハエーナオイ!

日曜日の夕方に依頼先に持ち込んで

仕事と有休の都合で本日夕方引取完了♪

最近リア周りから

ガタガタゴトゴトが多いなと思っていたら

仕事中に着信あって

リアショック2本とも抜けてるよ〜!!

ダイハツ部品課在庫アリって言うので

新品に交換してもらいました(;^ω^)



ついでに…

タイヤが1本パンクしてたそう工エエェェ(´д`)ェェエエ工

気づきませんでした…何時からだったの?

2年前の納車時に交換しなかった2本を

新しくしてもらい(・∀・)ニヤニヤ



ヘッドライトもピカピカにしてくれてます



明細見たら…

ハイマウントランプとナンバー灯切れ(;^ω^)

定期点検してない証拠が露わに




皆さん週一でも月イチでも

使用前点検お忘れなく(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


帰路の灰Z号の走りは車検前とは全然違う

路面からの衝撃を吸収してくれて…

流石BILSTEINでもOHLINSでもない純正カヤバ

Posted at 2025/06/18 22:27:15 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

Enjoy FUKUOKA

Enjoy FUKUOKA14日土曜日はORIGINAL LOVE LIVE 参戦の為福岡へ

LIVEまで色々所要を済ませたいので8時前に自宅を出発

雨降り霧がかかる九州道を南下し太宰府まで

学生時代に

ビーノ、ゼファーΧ、GSX−F、ZRX1100

都合4台を購入したバイク屋へ行き

27〜28年の付き合いになる工場長と話して

店頭にあった1000ccが気になってると言うと

『この型はやめとけ』と助言をもらい

店頭にあった650ccも気になると言うと

『今までブン回して来た輩には乗り味がマイルド過ぎるよ?』

別店の別型の1000ccが本命と言うと

『あれはイイね〜♪見に行ったら?』

お客さんが来たタイミングで『また来ます』して


車を数分走らせて別店へ

『お久しぶりです、判ります?』と聞くと

『ZRXからMk2に乗った●●さん?』

店長さんは当時入社して間もなくくらい?ワタシは大学生

店長さんの中ではワタシは久しぶりに会った古参の客

『あの1000ccが気になるんですけど

 腰が…って後悔する前に…

 跨らせてもらって良いですか?

 乗車姿勢で買う判断、諦める決断になるんで』

『バイクに乗る時って日頃使わない筋肉使うから

 乗ってて身体が痛くなるんですよね

 慣れるまでは違和感たっぷりでしょうから

 ストレッチやらサポートベルトで緩和できますよ』




使えるお金の優先順位的に今はバイクが2番手になってるので

『買います』の言葉をグッと飲み込んで

『運命で結ばれてるなら次に来る時は買う時ですね』と店を後に


さてさて昼前になったので

ZeppのあるMARKIS福岡ももちへ向かいまして

Zeppのフォトスポットにて本日の案内



日付間違ってますよー!(゜o゜)


LIVEまで時間があるのでCROSS FM のスタジオ観覧

『TAKE IT EASY』13時台アタマの

『トラフィックチャンス』を

大御所リスナー(ラジオマサさんとよしぴこさん)の後方から見届けて



隣のTSUTAYAで



全国パン博覧会にてパンを色々買い

写真に残ったのはこの2つ(・∀・)ニヤニヤ

はちみつパンと富士山カレーパン



自宅にて食べましたが

妻は『何?この食欲そそらない色(笑)カレーパンなん?』



開封の儀!



妻は『青いカレーなん?ヴァエの為??』

食べてみましたがちゃんとカレー味していました

話を福岡に戻して

番組終わりには岡部来亜さんの代打ナビをした

三角 英恵さんと写真撮ってもらい(・∀・)ニヤニヤ

子供とほぼ同世代なのにしっかりされてます



今後の活躍に期待!(๑•̀ㅂ•́)و✧

Zeppに向かっていたら

日付間違っていたのが修正されてる(笑)



物販でTシャツも買ったし(・∀・)ニヤニヤガトマラナイHa-ha

そういえば昼過ぎに駐車場に入る前に

Zeppの資材搬入口に

春日部ナンバーのトラックが停まってましたが

おそらく?ツアートラックなんでしょうね?



17時開場入りして



今回は前から3列目(・∀・)ニヤニヤガトマラナイHa-ha



18時から2時間半超

田島貴男から迸るソウルパワーを浴びました

印象的だったのが…

隣の綺麗なお姉さん(おそらくワタシと近い年齢)と

時折素敵な笑顔でこっちを見て視線があった事(*´▽`*)

何かを期待した訳でも(ホントか?)

何か行動を起こした訳でもはありませんが(起こしてません)

エッ?ワタシが汗臭かったのかも?

スメハラしてたらゴメンナサイですわ_| ̄|○


アンコールのラストの曲が終わって袖に引き揚げる時に

田島さんが列の最後尾だったので

ありったけの大声で『また来てねー!!』と叫ぶと

引っ込みかけた足を止め

ワタシの方見てサムズアップ(・∀・)bしてくれて

大満足のLIVEになりましたよ〜




さて21時前でPayPayドームでは交流戦やっているので

渋滞する前にももちエリアから博多区へ移動

今回で4回目の訪問♪王餃子へ



15組待ちですと言われ整理番号をもらい

屋台街のある那珂川の川辺りで待っていると

『KOREA?』と声をかけられ振り向くと見知らぬ外国人が

『No I'm Japanese』と言うと

『ワタシはネパールから来ました』と日本語でヽ(・ω・)/ズコー

『1人?』と聞かれ『食事の順番待ちしてる』

『何食べる?』と聞かれ『中華』

『チュウカ?わからない』と言うので『Chinese Gourmet』

『1人で食べるの?一緒に行こうよ』と言われた所で

ナイスタイミングで王餃子から着信

『そろそろ順番です』

奢れ奢れオーラを放つ不審なネパール人を笑顔で振り切り(^o^)丿



今回も気持ちで山口銘菓をお土産に持参して

ホールの高橋さんも覚えてくれてて

『今日は大将と次男さんが山笠で不在なんで

 来られた事は大将に伝えますね

 いつもお気遣いありがとうございます』

と烏龍茶サービスしてもらって

今夜は食べるよ!食べるよ!本日1食目

ココに来るために腹空かせました


メニューを一通り食べてみたいので

行く度に餃子を軸として注文を変えており

今回先ずは焼き豚



いやぁ~美味い

2品目は主軸のひとくち餃子

井之頭五郎直伝の酢胡椒にて(゚д゚)ウマー



3品目は5〜9月限定の冷麺、冷やし中華ですね




本日1食目でLIVE終わりですので

まだ行けるか?

迷わず行けよ行けば分かるさ!



もう1品ご飯物を追加注文しました

シメは天津飯



あっ違った



目の前に来た時には

あっ…そうだ…

前回のおじやも器が大きくて苦戦したっけ(゚A゚;)ゴクリ

前回の教訓が活きていませんでした…反省

そんな自分の心配をよそに

ひとくち一口味わいながらレンゲを口に運び

無事に完食♪(人∀・)ゴチソウサマテシサタ

ホールの高橋さんに

『下関まで気をつけて帰ってね』と声をかけてもらって

『また来ます、ごちそうでした』と店を後にして


コインパーキングに着いてからは

腹パン&眠気には勝てそうになく

20:00-08:00夜間最大600円を再確認して

万が一用に積んでいたマットレスと寝袋を荷台に広げて車中泊


流石にもうエアコン無しでは寝れませんでした

現場用小型扇風機を忘れたのは今回最大のミス


今朝は5時前に腹痛で起床Σ(・∀・;)

やはり中華の大量の脂が消化できなくなってるんでしょうね

でもまぁ食べたい時には食べますよ(笑)

車中泊の用意をしていたのは

福岡市内のバイク屋巡りをしようかと思っていましたが

予定変更して渋滞する前に帰宅してしまおう作戦に変更

何度か腹痛の波に襲われ何度か緊急ピットインしましたが

8時過ぎには自宅に戻り

車検に出す灰Z号の片付けやら何やら

隣のおばちゃんの困り事の手伝いをしながら

何回か洗濯機を回て干してを繰り返し

まだ梅雨時期なのにこの暑さ…(@_@;)

昼過ぎに水浴びして寝っ転がってたら気付けば16時

先日届いたMAGTANを拭き掃除して

とりあえず棚の上に置いてみた



イイですねぇ〜( ・∀・)イイ!!

バイクはありませんがバイク乗りのガレージですね


さてLIVEで充電したこのエネルギーは

果たして何日保つのだろうか?

田島さん!次の楽しみを早くリリースしてちょうだい!!

例年通りなら『ひとりソウル』が11月なんだよなぁ〜
Posted at 2025/06/15 21:34:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群れるのが面倒な一匹狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつかは来る乗換のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:06:44

愛車一覧

カワサキ Z750FX-1 角Z (カワサキ Z750FX-1)
オマエトノタビタノシカッタZ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ダイハツ ハイゼットカーゴ 灰Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
法人名義になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation