• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

車の「楽しさ」は永遠に続く

今日の「カンブリア宮殿」はみなさん、ご覧になりました?
カルロス・ゴーンさんが出演されてましたね。

ゴーンさんが車に乗るとどんなに辛い時でも5分も運転すれば笑顔になると言っていましたね。
わかる気がしました。
車に乗るのってほんとに楽しいんですよね。
単なる移動手段ではなく、「楽しむ」ものなんですよね。
いかに早く目的地に行くかというより、いかに目的地まで楽しんでいくか。

スカイラインに乗って、改めてその気持ちが強くなりました。

今は未曽有の危機に直面していますが、日産にはがんばって乗り越えてもらいたいですね。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2009/01/05 23:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

一撃
バーバンさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年1月6日 13:01
見てないです。

見れば良かった・・・。
コメントへの返答
2009年1月6日 21:28
あらら、残念。

面白い番組でしたよ。
ゴーンさんは体の芯から車好きなんだなぁというのをとても感じました。
再放送があるといいですね。
2009年1月6日 13:11
ソニ家も揃って見ましたo(^-^)o
車は幸せな気持ちにさせてくれますよね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月6日 21:30
ご覧になったんですね!
車は人生を豊かに過ごす欠かせないものだと思っています。
大好きな車に載れてとても幸せですね。
2009年1月6日 15:31
この場をかりて、今年も宜しくお願いします。

日産の社長さんは車好きなので、安心しましたね。
日本の車メーカーは、運転の楽しさを知らない重役が多いですから。

でも私思うんですけど、ここまで冷え切ってしまったのは、ミニバンのせいかと!
だって、スポーツドライビングを除けば、どんな場面でも使えやすい多目的車両で、ナビユニットさえ変えれば古さも感じないし、乗り買えならまたミニバン!だったら無理して変えなくても・・・と。
 この前TDRにいったら駐車場はミニバンだらけで、日本中のミニバンが集まったかと錯覚するぐらい。私は運転が好きなので、V36にしましたがやっぱり、多目的車両に優先されるのが現状で、ハチロク・S13で遊んだお父さんが、戻ってくれれば少しは明るくなると思います。
 その頃にはメーカーも国内基準にあった手頃な車を!
私だったら、S13の4枚みたいなやつで、名もブルーバードSSS・復活!どうです?
 暗い年になるようですが、カーライフは楽しみたいですね、今年こそは34・36ツーリングに参加したいですよ!
コメントへの返答
2009年1月6日 21:40
ご挨拶ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

確かに社長さんが車好きだと安心させられますね。ご本人もGT-Rに乗られてますしね。いい会社だと思います。

ミニバンはほんとに多いですね。
子供のころは車と言えばセダンだと思っていたんですが、今頃の子は車はミニバンと思っているんですかね。
子供は親を見て育つといいますし、自分が運転を心から楽しんでいたら、子供も自然と車が好きになるんじゃないですかね。
私はそんな父になりたいですね。

スカイラインがもう少し安ければもっと広く受け入れられたかもしれませんね。

業界が元気がない分、ユーザーが元気良くしていないといけませんね。
型式を飛び越えたツーリングを今年こそ現実にしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
2009年1月6日 17:42
みていませーん。

V36は未だに運転すると、トキメキますよ。
これにして良かった~。
中古車価格が暴落していっても、(見ない見ない)350を買って良かったです。
コメントへの返答
2009年1月6日 21:42
みられませんでしたかー。残念。

スカイラインはいつのってもときめきますね。
運転席に座った瞬間、心が晴れやかになるんですよね。
中古市場なんて気にする必要ありませんよ。R34だって発売中は不人気でしたからね。スカイラインはなぜか販売が終わってから人気が出るんですよね。
2009年1月6日 21:44
はじめましてタンパラと申します。
初めてコメントさせて頂きます。
車は楽しむもの
同感です。
私なんかは急ぎの用事じゃない時などは
わざと遠回りしてしまう時が有ります。(笑)
番組は観てませんでしたが。(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月7日 7:50
タンパラさん、初めまして。
コメントどうもありがとうございます。
スカイラインという車はドライビングプレジャーがたっぷり詰まっていて最高ですよね。
楽しくてつい遠回りされるお気持ちよくわかります!
お気に入りの道が近くにあるとついそちらを回ってしまうんですよね。
これからも楽しいお話しができればと思います。よろしくお願いします。
2009年1月6日 22:52
こんばんは!

当方も見てません・・・(涙) でも、宮崎では放送したのかな??(^^;

以前はS13、S14、R32、33等で走り回っていた当方の回りの連中も、家庭の事情があるのも分かるのですが、今は殆んどミニバン系に乗り換えてしまいました~ しかし!車は走って楽しむものだと思います!!!

↑タンパラさんのお気持ち、大変よく分かります!!(笑)当方も遠回りし過ぎで毎回のように嫁さんに怒られてます(^^;

車を運転してる時はホント幸せですよね~♪♪
コメントへの返答
2009年1月7日 8:16
こんにちは!
見逃されてしまいましたかー。残念でしたね。

私の回りも昔の友人はみな乗り換えてしまいました。
結婚よりも出産が大きなきっかけになりますね。
どうしても乗り降りしやすくて、軟らかい車に気が行ってしまうみたいですね。
私はどうしても走る楽しさが諦められなくてスカイラインを選びました。

しかし、奥様に怒られてしまう程というのはすごいですね。
私は呆れられます(笑)

プロフィール

「忙しくてオフレポ作る時間がないっす」
何シテル?   02/02 22:00
R34スカイラインからV36スカイラインに乗り換えました。 R34ではひたすら突っ走ってきましたが、V36ではゆったりと構えていたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SKYLINE NETWORK 
カテゴリ:SNS
2009/03/02 00:22:21
 
まじんの徒然日記 
カテゴリ:アメブロ支店
2008/09/12 22:25:49
 
V36スカイラインもツーリングに行こう! 
カテゴリ:本店
2008/09/11 01:12:45
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのDNAを引き継いだV36のよさを少しでも多くの人々に伝えていきたいと思って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation