• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

空爆

空爆 やられました。

ざっと数えただけでその数50ヶ所。

まじん号は満身創痍であります。

日常的な汚れとも違う糞害だけはほんと勘弁してほしいです。

しかし、電線の下でもないのになんでこんなにやられてるんでしょうね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/05 08:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年6月5日 9:47
車に美味しそうなミートソースが付いていたのでは!?(爆)

しかし、車だとどうして、あぁよく命中するんでしょうね~?
コメントへの返答
2009年6月6日 9:14
服に着いたミートソースはいまだに落ちません!
困ったもんですよ。
しかし、車は妙に命中率高いですよね。
黒は目立って仕方ないです。
2009年6月5日 10:31
奴等は飛行中でも排泄しますよ。

しかし50箇所って飛行大隊規模ですね(笑)

先日ワタシもやられましたが、
スグ対処しないと取れにくくなるので困ります。
コメントへの返答
2009年6月6日 9:15
奴等は膀胱がないんでしたっけ。
我慢を知らないんですよね。

空前の爆撃でしたよ。
相当下していたか、団体だったか…

1か所でもへこみますよね。
2009年6月5日 16:38
こんばんは

クラスター爆弾の被害ですかぁ

私も以前は良く空爆受けましたが

駐車場所移動してからは被害が無くなりました。

でも50ヶ所もって きっと腹壊してたの鴨
コメントへの返答
2009年6月6日 9:16
こんにちは!

かなりの大規模爆撃でした。
被爆状況は最悪です。

屋根付き駐車場ですか?
いいですね。私の夢です。

鴨か、カラスか、ビオフェルミン飲んでもらわないと
2009年6月5日 21:04
えらいことになってますねぇ・・・。

酸性が強いので出来るだけ早く濡れタオルでとるほうがいいです。

ちなみに僕は虫とか糞をとるスプレーを持っているのですが、これスカイラインの塗装と相性が悪いみたいでむらになってしまいました。
やっぱり水が一番みたいです。
コメントへの返答
2009年6月6日 9:18
ほんとどえらいことになりました。

フンの組成がまずいですよね。
ボディには最悪です。
斑でもできたら泣きたくなりますね。

なんとなく、昨日からの雨で落ちたような気もします。

プロフィール

「忙しくてオフレポ作る時間がないっす」
何シテル?   02/02 22:00
R34スカイラインからV36スカイラインに乗り換えました。 R34ではひたすら突っ走ってきましたが、V36ではゆったりと構えていたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SKYLINE NETWORK 
カテゴリ:SNS
2009/03/02 00:22:21
 
まじんの徒然日記 
カテゴリ:アメブロ支店
2008/09/12 22:25:49
 
V36スカイラインもツーリングに行こう! 
カテゴリ:本店
2008/09/11 01:12:45
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのDNAを引き継いだV36のよさを少しでも多くの人々に伝えていきたいと思って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation