• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

宮崎肉三昧

宮崎肉三昧 今日はせっかく宮崎まで来ましたので、peperoneさんにお会いしました。

地鶏が食べたいなぁなんてボソッとお話ししたら、こんなゴージャスなお肉を用意してくださいました。

宮崎の鶏、牛、豚、ついでに鮎!

どれも極上の肉質でした。
peperoneさん、美味しいお食事と楽しいお話しをありがとうございました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/25 23:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2009年11月26日 0:12
こんばんは!

今日は本当にありがとうございました!!! 久々に楽しい時間を過ごせることができました(^^)

次回はお気に入りPart2(笑)のお店へご案内しますので、またお付き合いくださいませ~

またお会いできる日を楽しみにしております!!!
コメントへの返答
2009年11月26日 21:55
こんばんは!

やっと東京に戻ってまいりました。
やっぱり車のお話しをしてるときって一番楽しいですね!
パート2までにまたお腹を減らしておきます。
今回はほんとにありがとうございました。
2009年11月26日 12:20
地鶏…宮崎って…九州の宮崎ですね、車ですか?

旨そうですうまい!
コメントへの返答
2009年11月26日 21:58
もちろんですよ!
出張を利用してお会いしてきました。

36を並べられたら最高だったんですが、残念ながらレンタカーでした。

でも、宮崎は食べ物がとっても美味しいとこでした。
2009年11月26日 12:34
宮崎牛も有名ですよね、食べてみたい!!
コメントへの返答
2009年11月26日 21:59
そうですね。
宮崎牛は盛んにシモフリ肉を研究してて、美味しいのがいっぱいですよ。
2009年11月26日 16:32
こんばんは!

地鶏美味しいですよね~

焼き肉屋さんに最近行ったこと無いです~
おじさんになって脂っこいものをあまり食べなくなった事も関係有りますが(笑)
コメントへの返答
2009年11月26日 22:02
こんばんは!

チョロッと焼き鳥でもと思っていたら、とんでもなくゴージャスなお肉達でした。
じどっこっていうみたいですね。

久しぶりだったんでお腹がびっくりしちゃいました(笑)

プロフィール

「忙しくてオフレポ作る時間がないっす」
何シテル?   02/02 22:00
R34スカイラインからV36スカイラインに乗り換えました。 R34ではひたすら突っ走ってきましたが、V36ではゆったりと構えていたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SKYLINE NETWORK 
カテゴリ:SNS
2009/03/02 00:22:21
 
まじんの徒然日記 
カテゴリ:アメブロ支店
2008/09/12 22:25:49
 
V36スカイラインもツーリングに行こう! 
カテゴリ:本店
2008/09/11 01:12:45
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのDNAを引き継いだV36のよさを少しでも多くの人々に伝えていきたいと思って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation