車用語しか知らなかった私には、カーテン用語はとっても新鮮でした。カーテンを括る紐って、タッセルって言うんですね。で、それをくくるフックはふさかけって言うんですね。このふさかけの取り付け位置が超難しい!いろいろ調べると、下から46.5%の高さが絶妙みたいです。左右のバランスも難しくて、ドレープの端が垂直になるといいみたいです。窓枠につければいいってもんでもないんですね。この辺のさじ加減がホイールをいかにツライチに決めるかって言うところと似てますね。今日はホームセンターにアンカーを買いに行って、壁に穴をあけてました。真新しい壁に穴をあけるのは緊張しますね。がんばってDIYしたので、いい感じに決まったと思います。自己満足ですね。今日もカーテン眺めながら癒されるとします(笑)