• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

飛行機で携帯電話

飛行機の機内では携帯電話の電源を切らないといけませんよね。

それが、どうやら4月からルールが変わったらしく、出発準備が完了するまでは利用出来るようになりました。

って、今まではなんだったんでしょう。ほんとのところ、電子機器って、どれくらい影響するんでしょうね。

でも、離陸前はちゃんと電源切らないといけませんよね。
そんな離陸直前のこと。

今、緊急地震速報が鳴ったら、誰が切ってないかわかるよなぁなんて思っていたら、ほんとにアラートが炸裂しました!

どうやら、目の前の人が電源いれっぱなしだったようです。全くもう。

で、ほんとに地震が来ました。まさか、機内で地震を体感するとは思いませんでした。
結果揺れましたねー。

あ、でも、帰りの強風の揺れのがキツかったです。気分が悪いです。

何はともあれ、皆さん、ルールは守りましょー。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/15 19:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

次男とツーリング。
ベイサさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 20:37
おばんです。

へぇー、制限付きで機内での使用がOKになったんですか!

それにしてもあのアラート音は心臓に良くないですね。 昨日吉牛でケータイの設定を弄っていたらうっかり鳴らしてしまいました。

一瞬店内が凍りつきました
。。。反省(笑)
コメントへの返答
2011年4月15日 20:45
おばんどす。

なんかアナウンスが違うなぁと思ったら、そういうことみたいです。
最初はマナーが悪いから言い方を変えたのかと思いました。
ドアが開いてるタイミングならいいみたいですよ。
あの音はけたたましくてイヤですね。空襲警報みたいです。早くならなくなるといいですね。
2011年4月16日 0:21
離陸前もさることながら
中国国内で乗ると恐ろしいですよ
着陸寸前で、もう会話してますからね。
(離陸と甲乙つけがたい肝心な時に)

妙に喉が乾いて、冷や汗がでます。。

あほーな人と心中はしたくないものですね!
コメントへの返答
2011年4月16日 0:46
自己中心的ですね。怖いです。
自分が痛い目を見るならまだしも、人に迷惑はかけてほしくないですね。

プロフィール

「忙しくてオフレポ作る時間がないっす」
何シテル?   02/02 22:00
R34スカイラインからV36スカイラインに乗り換えました。 R34ではひたすら突っ走ってきましたが、V36ではゆったりと構えていたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SKYLINE NETWORK 
カテゴリ:SNS
2009/03/02 00:22:21
 
まじんの徒然日記 
カテゴリ:アメブロ支店
2008/09/12 22:25:49
 
V36スカイラインもツーリングに行こう! 
カテゴリ:本店
2008/09/11 01:12:45
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのDNAを引き継いだV36のよさを少しでも多くの人々に伝えていきたいと思って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation