
パーツレビュー、整備手帳にあるように、
タイヤホイールを新調しました。
てことで、100キロほど乗って感じたことを。
確かに、65から50に変えただけにゴツゴツ感は増えた気がするが、鈍感なので良く分からない。大したことはない…と思う。そもそも、しっとり感は絶対的に高い。
流石に単なるしょーもないエコタイヤ(おっと)からダンロップのフラッグシップ的なものに変えただけあって、グリップ増加は甚だしい。195から205に変えたとか、65から50に変えたとかももちろん作用しているが、グランドツーリング的に気持ち良く走れる。GTロマン。
ロードノイズはおそらく大差ない。てか、鈍感なのでよーわからん。音楽聞いちゃうし。そもそも、この車はあまり嫌な音を車内に入れないと思う。
安定感はフワフワ感が減って、より安心して走れるようになった。トレッドも広がったが、鈍感なのでよーわからん。
重さはあまり変わってないが、195から205になった分、少しころがり抵抗が増えた気がする。
少し気持ちが悪かったパワステの軽さがしっとりした。これはかなり希望通り。
すでにフロントもリアもダストがかなり付いた。でも、純正の効き具合を落としたくないので、パッドを変えるつもりは全く無し。リアの汚れ方を見ると、バランスが良くてとても微笑ましい。絶妙ですな。
総じて、満足度85ですな。なんとなく。
とりあえず、ちこっと攻めに行ってみたい…
しっかり片側に荷重をかけつつ曲がって行くのはかなり快感。安心感抜群。
やっぱり、私にとってはカングーはグランドツーリングな気持ち悪い荷物車です。
て感じでした。
ジャンボリーの感想でもFFHやオフ会の感想でもありません(爆
Posted at 2013/06/02 20:59:31 | |
トラックバック(0)