• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

Black Or White

本日は雨です。
昨日降らなくてよかった。
なかなかのモノでした。











おはようございます。













昨日は久々にシビれるモノを見てきました。
まろさんの装着した、
「フルデュアルマフラー」
です。






まろさんご本人のインプレ
「考察~マフラー編~」

K氏による考察
「RX-8 フルデュアルマフラー試乗」

マフラー製作者談
「RX-8 フルデュアルマフラー!!」
関連URLは必見!











・・・・・。


これだけの人がインプレしてて、
新たに何か追加して話すこともないのですが、
一応私の感想も聞いてください(TーT)




私の性格上、
オーナーの大事なクルマは運転しない主義なので、
ナビシートで体験させてもらいました。

まろさんは「どうぞ」と言ってくれるのですが、
やはり大事なお車。
そういうわけにはいきません!

まろさん、ご好意ありがとうございましたm(_ _)m
ほんとは乗りたかったです(TーT)











で、
まず感じたこと。





パワー(トルク)について。

ECU入れ替えなし、
エキマニ、マフラー、ノーマルの場合ですと、
1,2,3速辺りでどれだけ踏み込んでも、
だいたい5500~6500rpmぐらいでパワーに限界を感じます。






踏み込みはじめから音で表現すると、


おおおおおおおおおおおおおおおおお

となります。












しかしこのマフラー、
6500rpm辺りからも全く限界はなく、
むしろまだまだ引っ張る感じです!






これまた踏み込みはじめから音で表現すると、


おおおおおおおおおおお
ぴ━━━━━━!!

(大丈夫かこんなこと書いて・・・)

となります。



あっという間にピークです。
怖ぇー
((((゚д゚;)))ガクガクブルブル










そして、
音について。

アイドリングは静かで、
窓を閉め切って音楽を少しかけていたらほぼノーマルと同じです。
3000rpm超さなければ迷惑にもならないでしょう。
仮に営業で使っても問題ないレベルです(笑)

これがいいのが、
4000rpm辺りから音が変わって、
「おおおおお」
って言ってたのが
「ぱ━━━━━━ん!!」 ってなります(笑)

まさに気合入れたときのみ戦闘モードってなります。




その他、
まろさんのブログにありますが、
ATのクリープ現象にも似たアクセルオフでもノッキングしないところとか、
スタート時やバック時のエンストしそうな危うい雰囲気は全く解消されます。




コレは、
買いです!!!!!!!!
デタ━━━゚(∀)゚━━━!!



































いつかはわかりませんよ!
でも、
その方向で!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/02 10:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

JETフィッティング中。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年10月2日 13:57
見に行きたかった(-_-;)

試乗されないGetさんがいじらしい(*^_^*)
自分なら速攻試乗してベタ踏みですが(^o^)
コメントへの返答
2009年10月2日 18:02
これは感動でしたよ。
眠ってた何かを呼び覚まされました(笑)
やはり運転は本人でないとクルマも機嫌を損ねそうで・・・

でもマジよかったですよ!
2009年10月2日 14:50
昨日は雨が降らないようにてるてる坊主を作って祈ってました。
╋(゚o゚;)  謝礼金は鉱物湯バンクにお気持ちで充分です。

オーナーの大事なクルマは運転しない主義
↑さすが紳士

やっぱりマフラー入れたくなりましたね。
( ̄ー+ ̄)

途中、ぁゃしぃ擬音がありましたが。
音の周波数が”パ~ン”となると乗るアドレナリンがより分泌されそうで。

そんなときこそ正義のみかた 電子マニーですよ!!
コメントへの返答
2009年10月2日 18:07
あ!それで雨降らなかったんですね~
では携帯の電子マニーへポイントの移行を(笑)



そこまでしなくてもいいんですけど、
やっぱりなんとなくです。
ないとは思いますが万が一のことを考えると・・ね。

そう!
そうなんです!
普通、パーンって言わないでしょ?私はどちらかというとF1派な人間なので特にシビれます!

電子マニーはWaonとEdy合わせてても1000円ぐらいです( TДT)
2009年10月2日 17:55
フフフ♪

今回もまた・・・♪マジメなブログを・・・♪
それをいかにアホブログに持っていくかがワタシの役目なんだけど、やはりワタシ一人の力では・・・♪

コメントへの返答
2009年10月2日 18:09
いやいや、ようこりんさん・・・
興味あるネタでしょ(笑)?

無理にオモシロ方向へ行かなくても、マジブログなんて年に数回ですから!

そして軍団を煽らないでください。
↑もう軍団って少ないですが・・・
2009年10月2日 18:10
アホコメント。みんなですれば恐くない

言い切った。
コメントへの返答
2009年10月2日 18:26
せっかくの年に何回かのマジコメなのに(笑)

しかしこのブログでア○コメントは難しいでしょ?
しかも初めての人とか来たらマジで来てたりするのに「ナニコレ」ってなる(笑)
2009年10月2日 18:21
いや、↑の方なんか、入りたいに違いない♪あと数人、予備軍がいるじゃん♪フフフ♪
コメントへの返答
2009年10月2日 18:28
偽者軍団って名前でしたっけ(笑)?
懐かしいですね(爆)

基本的にマジメな人はココには来てないですよね(笑)
↑失礼だろ(*`Д´)ノ(´∇`)
2009年10月2日 19:44
私は自由人なので入団せずに幽霊団員としてコソコソと。

ゲットさんお説教しながらも自分が一番失礼ですよ。
(;^_^A

通報しますた。
コメントへの返答
2009年10月3日 15:51
それでいいんです(笑)
これ以上脱線する人が増えると返信してる途中でなんのネタだったのかわからなくなる時ありますから(笑)

通報は勘弁してください( TДT)
2009年10月2日 22:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ


(*^▽^*)ノハーイ自称真面目な人でつ。

あのぉ。。。知らないんで聞いちゃうんだけど。

“ATのクリープ現象”ってなぬ?(*゚◇゚)yヽ~ ポロッ
コメントへの返答
2009年10月3日 15:59
こんにちは(*´∀`)ノ


自称ですね、自称(笑)

では真面目に回答を。
クリープ現象とはAT車だとアクセル踏まなくても「D」や「R」に入れるとスーッとゆっくり進んで行く現象のことです。
普通MT車ではギアがどこかに入ってる状態でスピードを10km/hぐらいにしてアクセル離すと「ガクガクガク」とノッキングしてエンストしてしまいます。
それがないんですよ!
ありえないですよね。
でも実際は3速でも可能でした。
2009年10月2日 23:28
かなりぐらっときていますね~(^^)
やはり実際に体感させて貰うと物欲がさらに刺激されますよね。
しかも今回は文字の色にまで凝って、相当GETさんのやる気が刺激されたのがよーーーーく分かります!



がしかし!!!マフラーの話、
もう1年位経っているような気がしなくもない・・・(笑
コメントへの返答
2009年10月3日 16:03
当初8買ったときは「そこそこのスポーツカーを買ってそこそこ楽しもう」と思ってたのですが、ここへ来てグラつきました(笑)
(°□°;)
あんまりリッチ編集しないのですがおっしゃる通りどうしても表現したくて・・・



え!?
そんなになりますか!?
あのバスに乗って貯金してってブログからですか(笑)?
2009年10月3日 1:16
こんばんは、@まろです。
お気に召していただいたようで何よりです!

あの快音を唱和させることができたら素敵でしょうねぇ~……(ボソ
コメントへの返答
2009年10月3日 16:07
こんにちは。
アレ以上の効果があって音も上品でってないですよね。堪能しました。

2台ともアレでサーキットなんか行ったら・・・ってヤバイヤバイ(笑)
でもコレならECUより先にでもやりたいですね。
2009年10月3日 10:34
ん?マフラー話1年経過!?

決定力不足?
コメントへの返答
2009年10月3日 16:08
あ。気づかれた( TДT)

資金力不足です......_ノ乙(、ン、)_
2009年10月3日 15:07
このマフラーの下で花見してもいいくらい、いつまでも眺めていたい光景ですv(*´ω`*)

あっという間にピーク!∑(*゚艸゚*)
シフトチェンジが忙しくなりそうですが
カッコヨスギ!(≧ω≦)b

私は久々のマイ8音に、ノーマルでもシビれてるというのに(笑)
コメントへの返答
2009年10月3日 16:14
K氏のブログでもわかるように、しばらくみんなで「美しい・・・」って眺めてたよ(笑)
↑どんだけクルマバカよ・・・

ほんと信号変わって踏み始めたら普通に加速して「オオオオピ━━━ッ!!!!! オオオオオピ━━━ッ!!!!! 」ってなるよ(笑)タコメーター見てないとわからんもんね。

あ、でもレシプロしばらく乗って8に乗ると「やっぱこうでないと!」って思うよね(笑)
2009年10月6日 10:03
おおおおーーぴー!!
おおおおーーぱーん!!
ヾ(≧∇≦*)ゝキャッキャ

聴いてみたいな~みんカラで動画アップしてみませんか?

今までマフラーといえばタイコタイプで後ろからの見た目、低音ともに好きだったんですが、最近は甲高い音に興味津々なんです。
アテンザでは砲弾タイプ(インナー付)がその部類なので、8のデュアルタイコの音質が気になるのです。

と、マジコメ
コメントへの返答
2009年10月6日 13:30
こういう時こそ動画のアップなんですが・・・

私も昔から低いボボボボボはあんまり好きではありません。
小さい頃からF1育ちなんでどうしても高回転時の甲高い音に憧れます。
特にロータリーはこういうマフラーにして初めて本来のロータリーサウンドが堪能できるので今最も欲しいパーツです。

たまにはマジコメも待ってます(笑)

プロフィール

「みんカラ休業中ですm(_ _)m」
何シテル?   11/09 11:48
休止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
シビック(EF9SIR2)→チェイサー(JZX81)→チェイサー(JZX91)→セドリッ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation