
寒いからね。
ネットで買いましたよ。
1580円です。
いやぁ、いい買い物でした・・・。
(*`Д´)ノ(´∇`)
おはようございます。
すいません。
みんカラでやってはいけない禁断のタイトルNO.1をやってしまいました。
このタイトルでいらっしゃった方、
「そっちかよ!(*`Д´)ノ」
って言わないでください。
( TДT)
お友達のみなさん、
「( ´艸`)プププ」
これで終わったらシバかれますので、
豆知識。
もともと車のマフラーもこの首に巻くのが語源らしく、
「巻く」とか「包む」って意味で「音を包む、消音器」ってことみたいです。
え?
知ってる?
しょうがない。
こんな時のためのネタを出しますか。
では、ひとつ。
「マンハッタンは、その昔、いくらでその土地を買ったのでしょう?」
アメリカ、ニューヨーク州のマンハッタン。
タイムズスクエアのカップヌードルの電飾看板や、
今は亡きワールドトレードセンター、
ハーレムのアポロシアター、
セントラルパーク、
ダコタハウス。
数々の映画などで知らない人はほぼいません。
そして私の一番好きな街です。
もともとインディアン(という限定ではなく先住民の方が正しいか)が住んでいた土地を、アメリカの開拓者がなんとか買いとろうと交渉していました。
言葉も通じない上に、まったくルールも生き方も違う中、
ある交渉に応じてマンハッタンを譲ったといわれています。
きっかけとなったのは、彼らが重要な足として使っていた馬車のような乗り物。
これが壊れてしまってどうしようもない場面に遭遇した開拓者は、
その時もっていたスパナ(のような修理道具)を渡すと、
彼らは大喜びでマンハッタンを譲ることに応じたといいます。
その金額、
25セント!
当時その工具は25セント程で買えたといわれてますから、
「正解は25セントで買い取った」です。
今はもう、全然行けてませんが、
将来は向こうで暮らしたいです。
いや、いつかきっと、
またニューヨークで暮らします。
余談
ニューヨークでバニラアイスを頼んだ時、
発音が悪くてバナナアイスが出てくるという失敗を、
未だ克服できてません・・・・( TДT)
Posted at 2008/12/12 11:07:23 | |
トラックバック(0) | クルマ