2009年08月19日
寝込んでました。
みんカラ開いたら、
浦島タローでした(T-T )( T-T)
お久しぶりです。
皆さんに忘れられたでしょうか。
GETです。
救急車に乗る話。
お盆休みに入って、
特に予定もなかったので、
たまに正月にやる、
「断食」
を、
やってみました。
長い休みになると、
体をきれいにしようと思い、
3日ぐらい禁欲生活やってみるんです。
普段は仕事があったり付き合いもあるのでできませんから。
しかし、
それは「冬場」だったからできたことだったようです(T-T )
盆休み1日目。
前日の夜、
何も食べなかったので朝すごくお腹がすいてました。
そこで、
「ついでだから予定もないし断食でもするか」
と、
なったわけです。
↑なるかフツー
その日は暑いなと思いながらも、
いろいろ出かけたり、
でもクーラーなしで、
フツーに夜までの乗り切りました。
2日目。
お腹はすいてるんですが、
少しだるいのですが特に体調も悪くないので、
多少涼しいベランダで寝てました。
3日目。
極度に空腹。
しかし、
仏門に入ってる人や、
本気で断食する人はこんなもんじゃないだろうと、
耐える。
4日目。
もう歩く気力もなく体もだるかったのですが、
車にタオルを忘れてることに気がつき、
洗濯しようと駐車場に取りに行きました。
マンションのエントランスを出て、
今日は特に日差しが暑いなぁと思い、
空を見上げたあと、
視界がぐるぐる回って・・・・
あ・・・
痛ぇ・・・
”_| ̄|○”ハァハァハァ
救急車のサイレンが遠くに聞こえて、
「もしもし!名前はいえますか!」
なんて声を聞きながら意識がなくなり、
気づいたら病院でした。
お医者さんのひとこと。
「あなた、夏に断食とかばかげてますよ!自殺行為ですよ!」
と散々怒られて、
一日点滴打って帰ってきました。
あ~あ・・・
体内にブドウ糖いっぱい入ってしまった・・・
今はもう体調は万全ですが、
体重はやっぱり6kg減りました!
ダイエットにはいいかな?
↑もうお医者さんの言葉忘れてる・・・
Posted at 2009/08/19 12:48:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年08月10日
がぁ━━━━━━っ!!
暑かったけど、
盆休み前の外の作業は終了!
後はたいした仕事ないから、
もう休みみたいなもんね( ´Д`)y━─┛~~フー
こんにちは。
先週もなんやかんや社長と所長はやってましたが、
とりあえず無視ということで(笑)
さて、
今年から仕事変わって、
大変なことも多いですが、
いままでと全く違うことがひとつ。
休みが確実に取れる!
しかもほぼ希望通り!
しかも長期で!
これは小さい会社の特権です。
↑会社は大丈夫なのか・・・
もちろん社長も休みはばっちり取る人です。
黒木さんに至っては、
セレブなご旅行へと行かれるとか。
ちなみに所長は学者なんで、
休みという概念がない人なんで・・・
今回休み前に社長に相談しました。
G「休みって何日取っていいんスか?」
社「そうだね~、どうせ業者も休みだし農家さんも休んでるから5日取っていいよ」
ヤタッ!
(* ̄ー ̄)v
じゃあ、
お盆ってことで、
13日から休んで日曜日までプラス前後どっちかで1日か。
う~ん、悩むなぁ。
と、
嬉しい悩みの後、
12日に休みを入れて、
社内のGoogleカレンダーに入力。
しばらくすると社長から電話。
社「おーい、休み日数のことなんやけど」
あ・・・
やっぱり・・・
やっぱ5日って長いんやろね。
カレンダーに入力すると結構目立つなぁと思ったんよね(TдT)
社「5日って言ったやん?」
G「ええ。ですので5日とりましたけど・・・」
社「平日で5日よ?コレやったら3日やん?土日入れちゃイカンよ~」
・・・・・。
え?
じゃあ・・・・
G「じゃあ13日からで・・・・19日まででいいすか?・・・」
社「うん、わかった。で、代休取ってないやろ?前後で入れとき。よろしく」
・・・・・。
ちょっと待てよ・・・
じゃあ・・・
いち、にー、さん・・・
は、8連休やんっっ!!
YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
大学出てから、
こんなに休み取ったことねぇよ(TーT)
嬉しくて、
嬉しくて・・・
こと
ばに
でき
なーい
ラーラーラ♪
ラ・ラーラ♪
こと
ばにー
でき
なーい
小田○正ヽ(*´∀`)ノ
なにしよう( ´艸`)
Posted at 2009/08/10 13:33:13 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年08月05日
お友達のところでも話題になってましたが、
私も同感で、
ちょっと気になったことがありました。
こんにちは。
ちょっと真面目に(笑)
教育の話(笑)
↑マジか!?何様?(°□°;)ハッ
ニュースで選挙のことをやってますね。
それぞれの党のマニュフェストがどうとか。
「高校の授業料無償化」とか、
いろいろ書かれてます。
授業料が払えず、
子供は勉強したいのに、
学校を辞めなくてはならない、
そういう人のためでしょうか。
ある高校の授業料が払えず、
生活保護を受けた親が、
結局それを授業料に使わず子供も学校を辞めて、
家族の行方もわかない。
そんなことを聞くと、
まず親の教育が先じゃないか?
なんて思います。
よくショッピングセンターなんかでも、
子供がアイスクリームとかダラダラで、
商品汚しまくって走り回って大騒ぎしてても、
全く注意もしない。
電車の中でも、
靴で座席に上がってる子供の横で、
ipodして本読んでる。
家のマンションの隣りの親も、
子供がベランダから、
お菓子の袋をよく投げてくる。
何も注意しない。
子供だから大目に見て。
そう思ってるのか?
そういう人達がまず直らなければ、
子供の教育なんてできるわけないんじゃないか。
私は中学生の頃、
それはそれは悪い事してました。
県内の高校も一切受験も認めてもらえませんでした。
自業自得です。
しかしある先生から促され開眼し、
次の年に私立高校へ入学し、
大学へ行き教員免許も取りました。
私みたいなのを増やさないためにも(笑)
その時の教授に言われたのは、
「あなたのような先生がいればもう少し不良達も更正するだろう。
しかし、その前にあなたが先生として他の先生に受け入れてもらえない。
今は先生もサラリーマン。
一人だけ熱血先生やれば、周りのこなすだけの先生から煙たがられる。
あなたが生徒のために日曜も夜もつきあってやれば、
他の先生もやらざるを得ない。
後ろ指さされるあなたは学校にいられなくなってしまう。
それに、
賛同してくれる先生は、残念ながら極わずかだ。
ゆっくり考えたまえ」
私もその状況は容易に理解できました。
理解してもらうために、
他県のそういう男塾的な学校や施設も回りました(笑)
しかし補助もなにもなく、
有志でやっているところが殆どでした。
なにが言いたいのかって言いますと、
個人的な意見ですが、
そういうところをもっと支持してほしいんです。
そして、
まともな大人をもっと増やしてほしいんです。
私がまともとはとても言えませんが(笑)、
人の痛みや、
されては困ること、
人の気持ちや優しさ、
そんなことぐらいはわかってるつもりです。
議員のみなさんも、
党首は年収4000万クラスで、
家も車も経費だそうですね。
そういうお金をすこしでも国のために使ってほしいです。
今日は真面目ですいません。
また、
お叱りがある場合はお受け致します。
真面目にやりすぎて頭痛くなってしまった(笑)
ヽ(;´Д`)ノ
あんまりやるもんじゃないな(TдT)
Posted at 2009/08/05 15:09:20 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年08月03日
もう8月ですね。
小学校の頃は夏休みに入って、
8月になると、
迫り来る9月にビビってました。
こんにちは。
ネタもないのに書き始めましたヽ(;´Д`)ノ
さてどうしたもんか・・・・
福岡来たばかりの時のカルチャーショックでも話しましょうか。
福岡移住の頃の話。
そろそろ9年、
もう10年ぐらいって言ってもいいでしょうか。
福岡に住みはじめました。
三重県からだと福岡も長崎も鹿児島も、
ほぼ「九州」というひとくくりでしたが、
実際は違いました。
今では各県、各市の方言が聞き取れます。
ま、でも未だに、
年輩の方の地方なまりの凄さには、
敬意をはらうとともに、
字幕をお願いしたいです。
福岡に来たばかりの頃、
当時の会社の上司に、
やたら「とんこつラーメン」を勧められました。
私としては味噌なのでそれほど乗り気ではなかったのですが、
あんまりにもうるさいので・・・
で、
たしか、
「元祖長浜らーめん」だったかな、
ここが一番と言われて連れていかれました。
(ちなみに、福岡の方でもそれぞれ好みが違って、後に数人でラーメン屋に行く際、どこに行くかでかなり揉めることをまだ知りませんでした。有名店が多い上に味が少しずつ違うようです。)
歩いてそのラーメン屋に向かうと、
「ん?臭っ!なんやねんこの匂い・・・」
と、
店の外までとんこつの匂いがして、
とんこつに慣れてない方はだいたい絶えられません。
とんこつ好きにはたまらないそうです。
その匂いで店の味のよさがわかるトンコツマスターさえ存在します。
まあでもガマンして店内へ。
カラカラカラ・・・・
開けると同時に、
店「うあいいっ!2名様あぁっ!」
上司「バリカタ2つ」
店「うああぃっ!バリカタ2つぅぇ!」
と元気のいい声とともに、
促されるまま席に。
で、
驚くのは席に座ったぐらいに、
店「うああいぃお待ちぃ!」っと、
電光石火でラーメン登場!
速すぎる!
((((゚д゚;)))ガクガクブルブル
ラーメン違ったらどうすんねん・・・
ラーメンかおにぎりしかないけど・・・
後で聞くと、
すでに店に入りかけてるときに準備してるそうです。
まだ来て1週間ぐらいの私は、
G「バリカタってなんですか?」
上「麺が堅いってこと。いいよね?」
まあ今更いやとも言えず、
その圧倒的な雰囲気に飲まれてました。
しばらくすると、
お客さんが1人。
客「ハリガネね。」
店「ぅあいぃぃハリガネぇぇっ!」
ハリガネ?
w(ll`□´;)w
G「ハリガネって言いましたよね?」
上「ああ、バリカタよりもっと堅いってことたいっ!いいから食えちゃっ!」
博多っ子はラーメン食べる時あんまり話さないそうで・・・
するとまたお客さんが。
客「ああ、疲れたぁ。オイチャン、コナオトシね」
コ・・・・
コナオトシ・・・
(((c=(゚ロ゚;qホワチャー
まるで昇龍拳みたいなフィニッシュブロー的な注文!
G「コナオトシって・・
上「やけん!麺の粉落とすぐらいで殆ど茹でんってことたいっ!しゃーしー!はよ食えたいっ!」
上司はほぼラーメンはフィニッシュ決めてるので、
急いで食べました。
猫舌なのに(TдT)
ちなみに、
「ラーメン飲みいく?」
ってぐらい、
博多っ子にラーメンはドリンク的なもんだそうです。
なので結構食べるの早いです。
↑マジです
もうあれから何年も経ってるので、
とんこつも慣れてきました。
長浜ラーメンに行って、
G「大将!コナオトシっ!」
(* ̄ー ̄)v
って、
それだけはまだ言えません(TдT)
っていうか、
美味いのか、ソレ?
Posted at 2009/08/03 14:31:48 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年07月30日
すいません。
今日ちょっと荒れますよ。
こんにちは。
準備はいいですか(笑)?
社内の話。
昨日から早朝の出張の繰り返しで、
明日も早朝出勤の出張です。
こんな疲れてる時は極力なんのトラブルもなく過ごしたい。
しかし!
そう甘くないですよね~。
コレが社内的なことだと、
疲れるというか・・・
本日、
熊本出張からマイ8かっ飛ばしてフツウに運転して帰ってきてたら社長から電話。
社「あのね、所長今出張やん?だからキミが○○産業に電話して入札の件どうなったか聞いて。で、報告して」
G「え?けど、ボク、○○産業って誰も知らないし、ソレって所長の案件だから所長にしてもらったら?」
社「それが講演中かなんかで出ないんよね。○○さんって人にかけたらわかるから」
G「いや、ちょっと待ってよ・・そんなん勝手にしたら、また所長怒りますやん!」
社「そんなこと言っても盆前だからメーカーからつつかれてるんよ。どうするんですか、作るんですか?って。だから頼んだよ」
・・・・・。
とりあえず所長に電話してみる。
所「ただいま、電話に・・・・」
・・・・・。
まず最初に。
所長と社長はすっっっっっっっっっっっっっっっっっっごく仲悪いです。
しかもどっちも折れません。
そしてどっちかがヘマするのを楽しみにしてます。
上のやりとりの真意はこうです。
社長のドタマ頭の中。
( ´艸`)・・・
(ああ・・・所長が電話に出ないもんだからメーカーがうるさく電話して来るなぁ。
そんなこと言われても俺、内容わからんしなぁ。
しかしメーカーに発注の返事しないと間に合わなかったらトラブルになるし、
俺、トラブル苦手だし・・・それに下手にいろいろ電話して後で所長に「勝手なことしないでください!」なんて言われたらムカツクし謝るのイヤだし、負けたみたいだし・・・
あ!そうだ!GETがいるやん!
アイツにさせよう!
そしたら俺が責められることなく、入札の結果もわかるし、
なにより所長にうるさく言わなくていいやん!
よし、そうしよう!)
まあ、こんな感じ。
この際社長が見てても構いませんので書いてます。
そして、
所長の堅いカボチャドタマ頭の中。
( ´艸`)・・・
(私のプライドからすると、いちいち入札どうなりましたか?なんて電話をコッチからかけるなんてできないなぁ。
しかし納期も迫ってくるだろうし。
何より確認したとして入札にかからなかったなんてことになったら、あのイマイマしい社長にダメでしたなんて言いたくない!
絶対ヤツから引け目は取りたくない!
だって私は真の学者だぞ!
頭なんて下げるか!
しかし・・・
あ、そうだ!
今日は講演だからこのまま電話でなければいいんだ!
そしたら誰かが対応するだろう。
万が一落ちてても勝手に聞いたこととかを理由に逆ギレすれば乗り切れるし!
よーし、電源オフ!)
ま、ピッタシじゃないにしろほぼ当たってます。
で、
一言。
オマエら、いい加減にしろ!
オレが何も知らずになんでも聞いてると思ったら大間違いやぞ!
(╬ಠ益ಠ)ゴルァ!!
でも結局確認はしました。
まだ結果は出てません。
私だけは落ちればいいのにと思ってます。
いいっすよ、落ちても。
会社回すぐらいの売上はコッチで稼ぎますから。
あんたらずっと意地の張り合いやってろよ。
まったく・・・
頼むから成長してくれよ。
いい会社にしようよ(TдT)
Posted at 2009/07/30 18:08:27 | |
トラックバック(0) | クルマ