• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Get Up Higherのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

Fire After Fire

辛子を使おうと思ったら残り少なくて、
オシリの方からギュウって押してたら、
必要以上に「プリッ!」って出て、
しかも床に落下・・・(TーT)







こんにちは。







同様のことが、
歯磨き粉でも、
洗顔料でも、
チューブならなんでもやってしまいます。

あれ透明にしてほしいです。





クルマの経費の話。





最近営業先が増えた上に、
遠方が多くなって、
月1500kmから2000km近く走ります(TーT)
尋常じゃないです。




ですので当然先日のように、
ブレーキパッドはもちろん、
オイルはほぼ毎月交換となります。

オイルに関しては、
交換で15,000円かかるので、
経費に計上しています。


ブレーキパッドも今回計上するつもりです。



が、
一応この前の会議で、
「必要最低限に抑えてね」
と天然社長から言われてますので、
できるだけ請求はまとめては出さず、


今月はフロントブレーキパッド、
来月はオイル交換、
再来月はリアブレーキパッド、
というふうに細かく分けて請求します。



今回ブレーキパッドを初めて請求するつもりですが、



コレ「必要最低限」ですよね?




私の経費の決定はこんな感じです。


①まず今月かかった経費を領収書と一緒に報告書を提出

②黒木さん(仮名・・・って言わなくてもいいですか)がそれを見て相違チェック

③社長に一応提出(笑)

④「いいよ」となれば晴れて黒木さんから振込み


となります。

心配なのが、
③のところ。

コレ、社長の気分で見たり見なかったりなんです。
なので前回のオイル交換代は、
確認してオッケーなのか、
めんどくさくて見逃してオッケーなのかがわからない(TдT)



黒木さん(もう仮名って書きません)が言うには、

「できるだけ確認しそうにないときに提出しとくね♪」

と気を使ってくれてるのでますますわかりません。



さて今回、
ブレーキパッドはスルーできるのか?

私的にはどうしても出して欲しいが、
何しろまだそんな余裕のある会社じゃないので、
なんとも言えないんですよね。

でもなんとかしてほしいです。



K氏様、いつも迷惑かけてすいませんm(_ _)m








































コレがうまくいったら、
タイヤもやってみるつもりです!
ネオバを!!!!
Posted at 2009/09/18 11:07:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ休業中ですm(_ _)m」
何シテル?   11/09 11:48
休止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
6789101112
13 1415 16 17 1819
202122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
シビック(EF9SIR2)→チェイサー(JZX81)→チェイサー(JZX91)→セドリッ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation