2009年02月28日
本日はドクターのところで、
ECUのイベントに結局参加してきました。
↑行ったのか結局( TДT)
でもチューンはしませんでした・・・( TДT)
こんばんは。
体験したら必ず購入してしまうのであえて体験も止めました。
しかし!
以前から交流のある方もいらっしゃって、
プチオフみたいになりました。
ウチのブログでお馴染みの、
まろさん、タロさん、
その方達のお友達のむんつんさんともお会いできました。
私が着いたときには既にまろさんのマシンはユニットが外され書き換え中でした。
ご挨拶とバンパー代をお支払いして談笑していると、
たろさん登場。
広島からですよ!
ちなみにようこりんさんのマシンをショッチュウ見るって言ってました(笑)
意外にみなさん近くにいるのかもですね!
お二人とも丁寧な方で紳士でよかったです。
怖い方でなくて・・・
↑お前が言うかヽ(`Д´#)ノ
今後もいろいろとお付き合い宜しくお願い致します。
で、
そうこうしてるとまろさんのユニットができ、
いざテスト走行。
デガケからいい走りでした。
帰ってきたらもちろん満面の笑顔。
う~ん、いいなぁ・・・。
オリエントの方にもみなさんにも勧められました。
燃費も上がるし1速ももたつかないし、
いいことばかりです。
・・・・・・。
もちろん、やりますがなっ!後はマニーだけです( TДT)
ちなみに、その時にバンパーの塗装が出来上がってきました!
そう、
次はまずバンパーです!(* ̄ー ̄)v
Posted at 2009/02/28 19:55:47 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月26日
当ブログでお馴染みの黒木さん(仮名)から、
携帯に電話がありました。
「大事な話がありますので手が空いたら電話ください」
これが夢の扉への入り口でした。
こんにちは。
ええ・・・
誤解を招く前に申し上げておきます。
大半の方が期待されてるであろう展開にはなりません。
かと言ってここで読むのやめないでください(TーT)
で、
普通の電話の話(笑)
黒「GETくんって1月から社員登録よね?役員になってないよね?」
G「ええ。社員登録の方が何かと好都合ですから」
黒「なるほどね。じゃあ1月分の経費を計算してメールで送ってね」
そう。
弊社は従業員扱いの社員は私1人なんです。
社長も所長も当然取締役で、
後は関連の役員の方になります。
保険、税金等不利なこともあるので、
社員ということでやってます。
すると今までは役員だけなので、
役員の経費=ほぼ会社の経費
だったのですが、
社員は私しかいないので、
実費でいろいろ買ってたものを経費でみれるものをみるってことなんです。
で、
みれないものは会社で判断するってことになって、
一旦領収書提出。
電車代・・・・・○
パソコン・・・・×
フラッシュメモリー・・・・○
携帯代・・・会社関係のみ○
月極駐車場代・・・×
おやつ的なお菓子・・・○
ちょっとした雑誌・・・今回は○
ガソリン代・・・・○
・・・・
ガソリン代・・○?
ガソリン代ってマルなのぉ???
黒「通勤だけじゃなくていろいろ出かけることもあるからいいですって」
やた!
(* ̄ー ̄)v
ちなみに上限なし!
まあある程度はみてくれると思ってましたが全額とは・・・。
車好きにとってはこれだけで満足です。
いやぁよかった。
後は会社がなくならないようにがんばr・・・ゲフンゴフン(°□°;)ハッ
Posted at 2009/02/26 11:33:41 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月24日
昨日やっとオイル交換できました。
やっぱり調子いいですね。
これからは多少無理してでも、
このオイルでいきます。
こんにちは。
昨日は筑紫野の事務所から天神の本社へ行くことになってましたので、
途中にドクターのところに車を預け、
オイル交換してもらいました。
というか、
ボンピンの鍵をいつも車に入れてるのですが、
どうやら私が車から降ろしたらしく、
「ボンピンの鍵ないからオイル交換できへんよ~」
(°□°;)ハッ
・・・・ということで、
帰りがけに寄って、
私の持ってる鍵で開けてから、
夜リトライしてもらいました。
ご迷惑おかけしました(TдT)
いつもそうなんですが、
オイル交換中にドクターといろいろ相談しながら弄る方法を話します。
こういう時間がとても楽しいですね。
その時ふと感じたのですが、
どんなに昔本格的に車を触ってても、
現在、毎日、何台も車を触ってる人の話が一番です。
当然車の仕様も変わってますし、
時代でも求められるものが変わってきてますから、
いや、
求められるものに合わせて車が変わってきてるのでしょう。
それ故、納得させられることがあってとても勉強になります。
しかし、
車屋さんってこともあり、
いい本がわんさかおいてあるんですよね。
RX-7マガジンからハイパーレブの8の本の第1弾から2弾からロータリーマガジンから・・・
もう無限にありますね。
まあでも焦らずいきますので、
どうか皆さん、
長い目で見てくださいね(* ̄ー ̄)v
ECUっていいなぁ・・・(°□°;)ハッ
イカンイカン!
Posted at 2009/02/24 11:15:32 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月20日
毎日オイルのことが気になって、
回転数を上げれません。
根性出すか、
金出すか(謎)
おはようございます。
さっきまで晴れてたのに、
今曇ってて時折嵐のような霧雨が煙ります。
ドクターからなかなか代車の手配の連絡が来ないんですけど、
オイル持つかなあ・・・
こういう時って、
ちょっとでも焦げ臭い匂いとかすると、
反応しませんか(笑)
事務所掃除の話。
昨日珍しくお堅いお客様がいらっしゃるとのことで、
事務所を掃除してました。
↑仕事はせんのか?
小さい美容室ぐらいの広さなんですが、
作業用の道具やらナンやらで結構荒れてたんです。
私は掃除が好きなので、
いつか片付けたいと思ってましたので、
ちょうどよかったんですが。
ちなみに、
ウチの所長は研究一筋30年の堅物なので、
散らかってようがお構いなしです。
研究材料さえあれば他は見えてません。たぶん。
で、
所長のいないうちにセッセと片付けてました。
と、
裏のロッカーと倉庫をきれいにしていると、
紙袋に包まれた重いもの発見。
紙袋を開けてみると・・・
なななななななんと!
エ○本発見っ!
こ、これは、いったい誰が?
ちなみに所長は堅物(しつこい?)。
推定50代後半。
20代前半から今まで農業研究一筋で、
休みの午前4時頃に
「新しい栽培方法をメールします」
ってなメールがPCに届くような人。
彼が見たのか?
いや、前ここにいた人が見てたのか?
その雑誌の日付を見ると、
「大興奮の8月号!」
と書いてある。
黒木さんに電話してみる。
G「あの、コッチの事務所って所長以外に前に人いましたよね?それっていつまでいたんですか?」
黒「う~んと・・・・7月かなぁ」
・・・・・。
じゃあ、
この本の購入者は・・・・
堅物の所長が?
けど60前やで?
いや、
誰かが置いてった?
ガラガラガラガラ!
所「ふぅ、お疲れさん!」
G「のあああああっ!おつ・・お・・お疲れ様です(汗)!」
オイオイッ!
イキナリ帰ってくんなよぉ!
所「お?片付けてくれたんやね!サンキュサンキュ!」
うーん・・・
サンキュって・・・
この人がやっぱり買ったのかなぁ・・・
どう思いますか?
Posted at 2009/02/20 11:33:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月19日
雨降りは外に出たくないですね。
今日は出かけるのよそうと思ってます。
事務所にいるといろいろ考えて、
結局出かけるんでしょうね。
こんにちは。
福岡は雨です。
この雨が過ぎれば春がくるのかなと期待しています。
先週洗車したら、
黄砂まじりの雨が降ってまた洗車しました。
最近は仕事の関係で長靴を持ってるので、
あまり服装も気にせずに思った時に洗車できるのが何よりです。
オイルの話。
この前お友達のブログでオイルを確認というのを見て、
昼休みに確認したら、
「L」の1mmぐらい上になってました(TдT)
8、オイル飲みすぎやろ!
今前回入れてから3000kmぐらいです。
いつもこんなことないのにな、と思ってたら、
前回金欠でSABで某○magicのオイルを入れたのでした。
走り方もそう変わってないのになと思ったら、
いつもとオイルが違ったんですね。
確かに粘度が違うとは聞きましたが、
にしても3000kmでLはやりすぎやろ?
やっぱり浮気せずにいつもの店でいつものオイル入れないとダメですね。
現在ドクターに代車の手配をお願いしてますので、
代車が着き次第交換です。
それまでオイル大丈夫かなぁ・・・
心配・・・
え?
オイル交換ぐらいで車預けるのかって?
ククク・・・
違うとこも変わりますよ!!!!!
Posted at 2009/02/19 13:14:29 | |
トラックバック(0) | クルマ