先週末からヘッドガスケット交換2機と中古エンジン載せ換えでくたばってます
ガスケットは手慣れたもんで、チャッチャカ進んだんですが、載せ換えがちょっと…
上司が注文したエンジンは、型式こそ4HG1で同じですが、EGRクーラーないタイプ
現物にはEGRクーラーがあります
ディーラーはそのまま載りますよと言うので載せましたよ
エンジンマウントのブラケットは、バキュームポンプの配管の関係で移植しましたが
いざエンジンをかけてみると…
エンジンチェック
??
何かカプラつけ忘れた?
とりあえず自己診断してみると
トラブルコード55
ポンプアンマッチ
は?
同じエンジンだから噴射ポンプも同じだろ?的な?
おいおいポンプ移植ってめんどくせぇじゃんかよ
先に言えっつうの
よくよく話を聞くと、ポンプについてるロム
これがECMに登録されてるらしく、ECMとセットにしとかなきゃあかんらしいんですわこれが
中古エンジンにはECM付いてなかったから、このロムを移植でことなきをえました
あー
てことは、ポンプ交換のときはロムは旧ロム移植ってことね
コモンレールだとどうなるのかな??
あまり載せ換えはやらないけど、いざというときにジックリ見て覚えておきましょう
余談
最近聞いた話ですが
みんカラには人に作業してもらった自分の車を、スゲーだろうと自慢する方がいらっしゃるようです
それはそれで楽しみ方の一つだと思うので構わないんですが
じゃどうやったの?とか聞くと知らなかったり適当な回答したり焦って調べまくったりと実に頼りない限りらしいです
さらに、実際に同じ作業をお金払うからやってくれと頼むと、できるはずないので当然ですが、お粗末な作業で仕上がりも雑らしいです
言い訳することには、自分の車と勝手が違うから上手く出来なかったと
やったことないなら正直に言えばいいのに…
まぁプロじゃないでしょうから?期待する方がおかしいんですが、自慢するくらいなら注釈でやってもらった人を紹介するくらいの器量はほしいですよね

Posted at 2013/04/11 22:22:06 | |
トラックバック(0) | 日記