• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マダオオートのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

湾岸ミッドなんたら

眠い









眠すぐる









今日は普通の日記ですぅ

練馬陸事1ラウンド

緑の中を走り抜けてくアレの横にHLS30











仕事中にも関わらず舐めまくるように見まくってきました

車検のようでし

見た感じ240Zまんまレア物のマグなんたら(車検対策?)
音はソレタコデュアルでハイチューンな感じ
ポータブルナビの似合わないことw
下回りに腐りがあまりないのに感動
オレもHLS30乗っていたけどフロアは大穴空いてて地面見ながら走ってた
ジャッキポイントなんかウマかけるとザクザク音をたてて潰れていきましたよ

印紙払って?戻ってきた人に声をかけたら、お客さんの車で今日が3回目のラインだそうで
排ガスがどうしてもダメでギリギリ調整してきたそうで
エンジン見せてもらってソレタコ正解!
3リッター仕様で、前オーナーからエンジンはいじってないそうで

聞けばロードスターガレージというお店の方で、ロードスターベースで2000GTを作っているとか
とりあえずカプチーノベースでS30作成の案を提示してみたw
中野にお店があるとか出すとかで、もう少し仲良くなっておきたい気もしたけど、お互いに仕事中で


帰宅後さっそく調べてみたら何やら興味津々

マダオ号のお世話になる予感チラホラ
あ、ガレージモリムラさんにもお世話になる予感は結構前からしていますが



マダオ号の作製協力随時募集中です




眠いので寝ます
おやすみなさfdkふぁlm¥・bbふぁw
Posted at 2012/03/23 23:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

何歳になっても生理的欲求には勝てない

30年くらいぶりにガンプラ作ってます

最近のガンプラは塗料も接着剤も要らないんですね
色つきのパーツをはめ込んで組み立てるだけ

当時小学生だったマダオ少年はマダオ兄と共に発売されていたガンプラ全てを揃えて、ベランダの片隅に置かれた物置にコレクションしていました

よく模型屋さんに行って、100円くらいでしたか、塗料なんかも沢山買って指に塗料をつけてはシンナーで洗い落としたもんですよ
パーツの継ぎ目とかはパテを埋めて紙ヤスリで削り、パテをシンナーで薄めたのを塗って表面を整えてから、調色した塗料を筆で塗るんですよ

懐かしいなぁ




とりあえず久しぶりだからリハビリ?には丁度よい難易度ですな



作り始めてものの数分








あっという間すぎてビックリしました
もう胸部完成です

このペースだと1時間かかりませんね

ただ、メッキ部分は指紋がすぐ付くのでティシュを巧みにに使って直接触らないように気を遣いました

あまりにあっけないので今日はここまで
ていうか、眠いんです


やたら眠いんです




昨日は20時位には寝てしまいましたが、今日起きてみると昼過ぎでした
近所のラーメン屋さん「豚力」でジロ系ラーメン食って買い物に行くと、駐車場ですでにネムネム

帰宅後にプラモ作ってまた一眠りしましたが、風呂に入ったら多分おやすみなさいです


寝不足にしても寝過ぎですかね
いつでもどこでも眠れる家系だとオヤジは言ってましたが、この時期になると毎年こんな感じです

いつだったか、クリスマスの真夜中、山奥でエンジントラブル(当時乗っていたS30改)しエンジン不動状態で、結婚前の元嫁と朝までレッカーを待つ数時間を車内で寝て待っていたところ、彼女は寒さと不安でほとんど眠れなかったようでしたが、オレはイビキかいて寝ていたそうです…




来週は、友人(ガレージP)の作業の手伝いをするかもしれません
マダオオート初依頼ですw

その間もガンプラは作り続けますので、ガンプラ完成しちゃうかもw

Posted at 2012/03/18 22:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

朝からマダオ

今日はあまり時間が無かったのでチョットだけよ~
















とりあえず仮止めしてあるカウルと固着しているFブレーキを外してFフォークを





フォークの中にはお土産が






よくは調べていないですけど定番は5円玉みたいです


リアはステップも根こそぎ






こんな感じになりました








ペッチャンコでややロンホイもありかな…

ブレーキとトップブリッジはキレイにしてあげようかな
会社に持ってって手の空いた時にでもチョコチョコと




今日はここまで
来週はスイングアームを外して…
早々フォーク移植しようかどうしようか
ぶっちゃけエンジンとか使わないからこのままっぽい
気がむいたらハーネスとか


洗車する間もなく、アマゾンで買ったDVDを間違って実家に届くようにしてしまったので、取りに行くがてら大画面で観てくる計画です
エロDVDじゃないですよ
実家で親がいるのに大画面で見れるわけないし

私結構なガンヲタと思ってます(ガノタって言うんですか?)
同じくらい攻殻機動隊も好きなのです
買ったのは攻殻機動隊の Stand Alone Complex 3部作です
ついでにガンプラも買いました
ガンプラとか小学校以来ですよ



ガンダムウンチク

人類が宇宙に移民している時代背景
人型のロボットが兵器として使われている
主人公はほとんどのシリーズが未成年♂
未知の素粒子が存在する
メインキャラは超能力っぽい力がある
敵味方ともに正義

これを踏まえれば初心者にでもそれなりに理解できるかと

で買ったのは ガンダムSEED DESTINY に出てくるアカツキという機体






別にこれが大好きというわけじゃないんですが、金色だから買ってみました
別に金色が大好きというわけじゃないんですが、Nチビも金色に塗るつもりなので







やはり大画面で観るのはいいですね
部屋を真っ暗にして昼間に大音量で
時間があれば3部作を全部見て行きたかったですが個別の11人だけ観てきました

クゼかっこいい

水は低きに流れる
人もまた低きに流れる

マダオも見習いますよ






さ、マダオオート開業です
アカツキ1098mini作製中~
Posted at 2012/03/12 01:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR50フレームからの… | 日記
2012年03月04日 イイね!

レースクイーンにはカサいらね

3月に入り、また歳取った感で嫌になります
もうすぐ??歳になるのか…
人生振り返りができる年齢てほんとにイヤ
攻めの生き方より守りに入っちゃいます



幸福感を追う < 不幸感を避ける



こういう生き方じゃ、いわゆる勝ち組にはなれませんねw

軌道修正の難しい歳になると、もう腹ククルしかないですから、勝ち組の皆さんお幸せに





てなわけで?
勉強&部品取り用にジャンクがウチにやってきました~(・∀・)












これはYオク出品者様がオクに載せていたものですが




とりあえずFブレーキが固着しているので車体の軽いこんなんでも転がすのが困難

こんなんでも困難

こんなんでも困n

こんなんd

こんn

k


自宅にはお気晴らし器w置き場らしき場所がないので、大屋さんに煙たがれる駐車スペースの後ろにコソーリ  |д゚)











ここ、一応ダイレクトレインはエスケープゾーンなのでカバー被せるまではある意味ネイキッドです



計画では、まず転がせるようにするので、足回りのベアリングとかブッシュ類は様子見ながら新品にしてみたり清掃給油で済ませてみたり適当なもので代用してみたり必要なら突貫工事してみたり無いものは作れ精神でいってみたり


バラすのって結構楽しいからしばらくは遊べる大人のオモチャですよ~
組み付けもプロっぽく仕上げようとすると試行錯誤するから脳トレより刺激的~
でも適当に組むと死にます
自分の命を載せるモノだからそこは親権(マジ)です
あ、オレには親権も真剣もないんでした
マジで適当整備は危険なので、死にたくなければ観賞用としてイジりましょう









適当整備と言えば

先日友人と東京湾に浮かぶサービスエリアに行ったんですが、道中レースクイーンの分際で旧車とガンプラが好きという奇人の話になりました
レースクイーンを除けば趣味が合いそうと検索してみたところ





http://ameblo.jp/mizunochiharu/


ここ入社希望です
募集していませんか??
むしろ支店か支部を作って欲しいです

ノスタルジック2デイズに参加していたらしく、友人のJrがプロポーズしたとかしてないとか…




さ~て、来週のマダオさんは~?

やる気を出せば雨
給料でたらまず支払い
部屋がヤニ臭くてたまらん

の三本です
来週も見てくださいね~
ジャンケンポン
ウフフフ
Posted at 2012/03/04 15:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR50フレームからの… | 日記
2012年02月12日 イイね!

もはやサンデーメカニックの域を超えている

もはやサンデーメカニックの域を超えている先月に東京でも雪が降り積もり、すっかりデブになっ出不精になっていましたが、天気も良くお金も無いので故障中のパワーウィンドウを何かしてみようという気になりました。

買ったときに付いておらず、Yオクで購入した爆安リモコンドアロックは今のところ故障もなく非常に重宝しております

さて、先日動かなくなったパワーウインドウの原因は、モーターアクチュエーターということが判明しているわけですが、新品はすでに製廃(生産中止のこと)でどうにかこうにかして直さないとならない状況でした

今日は実際にモーターを取り出してみました
Yオクで購入したスカイラインR32タイプMのモーターが安かったのであわよくば使い回してやれと思ってましたが世の中そんなに甘くはないんです









ぜんぜん違うし
左がZ君ので、右がタイプMの
中をあけてみたところギアの一部が破損していました




でも、せっかくだから?モーター(手で握っている部分)だけでも交換してみようと分解移植してみました






動くようになってしまった…

でもたまに 「ガリガリ」 いってモーターが空回りします
ガリってる時に窓を手で強引に動かすとギアが噛んで動いてくれます
上手く上下動させるには、スイッチを押しっぱなしにせず、チョンチョンと連打するといいみたいです




まぁいっか
動かないよりはマシになったってことで
ETCも付けてあるし、ドライブスルーに入るときだけ気を付けていれば無問題



でも、Z君のこのモーターどっかで見た形なんだけどなぁ…



ドアの内張を組み直すときに、Z32乗りならわかると思いますが、あの窓を下げないと外せない1ヵ所をビス止めじゃなくて両面テープで付けておきました
これ次の時にかなり重要になりますよ~





時間もあまっていたので、雨の予報も出ているし?洗車しておきました
久しぶりにピカピカの黒になってご機嫌の様子ww













さらに時間が余ったのでアドレスV100のビリビリシートも張り替えてみました






このシートはYオクで1000円しないです
張り替えるにはタッカー(ホッチキスのでかいの)が必要なんですが、こちらもホームセンターで1000円しないです
作業も小1時間程度でしたね

よくみるとシワがよっていますが、全然オッケーレベルでしょ?w




さて、次はそろそろNSR50をどうにかする計画の再開になりそうです

予定では、搭載するエンジンを決定して購入後、リアの片持ちを作製です

乞うご期待

プロフィール

「Z32を一括査定依頼し、現在査定中」
何シテル?   06/08 08:13
いろんな性格診断やりました どれも似たような回答 芸術家の気質が強いらしい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事仕事仕事仕事仕事仕事休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:50:07
衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 20:57:35
2JZ-GE オイル漏れ&Tベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 22:14:20

愛車一覧

カワサキ Z750R ナナハン (カワサキ Z750R)
初めての大型2輪です
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ジャンク車で入手、おもに荷物運搬用で
スズキ アドレスV100 アドV君 (スズキ アドレスV100)
通勤快速です 小さいのにそこそこ速く、手入れさえしていれば相当長く乗れそうです
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
そのうちメインになるかも 今はボロだけど、キレイにして手入れもして使う予定

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation