新年早々体調を崩して2日間仕事を休んでおります
いま流行っている風邪の症状で、熱はそれほどでなくて、お腹がPPになります
1時間に2回ペースでPP
もう何も出ないのにPP
昨日午前中に病院に行って、真っ黒けに日焼けした先生を見るやいなや
「こいつ海外逃亡したな」
野生の勘が働いちゃう
美人薬剤師のおねいさんから薬をもらうとき、すごくいい匂いがして、抱きしめたくなっちゃう
野生の…何かが働いちゃう(笑)
そんなこんなで???現在もPP
薬飲んでるのに…
体調管理のやり方忘れたポイ??
体調不良なのは自分だけでなくアドレス君のほうはオペが必要でした
カバーを外してみるとプーリーフェイス?(シーブ?て言うんですか?)が、ガタガタに
締め付けた
はずの逆ネジが完全に緩んでいましたPP
回転方向を考えると、エンジンが回るとどんどん緩みます
緩みきってカバーのところで止まり、クランクがロックしたようでした
フェイスを見ると…
クランクシャフトのスプラインが噛むところの溝が見事に亡くなってました
考えられる原因は
1.こないだウェイトローラーやったときちゃんと締めなかった
2.俺が悪い
3.以下省略
はぁ痛恨の作業ミス
確かに締めたとき
これで締まってんのかなぁ??
とか疑問に思いながら組み付けてました
でも、焼き付きじゃなくて良かったですよホント
一応エンジンはかかるけど…
コンロッドとか曲がって圧縮でてなかったらエンジン交換しますよ
クランク交換となるとそれこそ大事になるようなので
で
とりいそいで通勤の足が欲しかったのでYオクで同型のアドレスを先走り落札しちゃいました
同型と言っても細かく分類すると一部変更があったものみたいです
CE11Aのシャッターキー付きのマフラーガードはメッキになってます
シャッターキーは社外のシリンダーキットにPP交換されていましたが
ミラーはすり抜け用でしょうか、ちっさいのが付いていて、後ろが全く見えません
ミラーだけ移植して、しばらくは弐号機を使わせてもらいます
壱号機の部品は来週末に揃うみたいですが(フェイス以外にも駆動系を一新しますので)自賠の関係で長期休暇をとってもらいます
どっちかを部品取りにするか、頃合をみて丸ごと出品するかも
とにもかくにも、今年はスタートからつまずいてますがのんびりとお付き合いをお願いします
PP
PSブログカテゴリーを付けてみました
Posted at 2012/01/06 09:33:18 | |
トラックバック(0) |
アドレスV100 CE11A(AG100T前期) | 日記