2019年05月04日
ようやく、天気も良くなったのでGWで渋滞覚悟でクネクネ道を繋ぐように昨日ドライブに出掛けてみた。
それでも、朝早く出て午後の早い時間には戻ろうと思って。
が、あちこちで見たとんでもない人達!
まず訪れたクネクネ道。
コーナーで、いきなり現れたセンターラインオーバーの現行デミオ。
ヘタクソ〜!
次に下りで追いついた車。他地域のナンバーだし、運転見てると走り慣れていないのは明らか。
車間を開けて追走。
下まで来ると一時停止が有るので自分は減速する。
が、前の車良い勢いで突っ込んでくなぁと思ったら、一時停止完全無視!で交差点に突っ込んでいった。
ん???最初はよく分からなかったが、完全見落としか?
道路を横断した先で急停止してUターンしようとしていた。
丁度車が来てなかったから良かったが、一つ間違えば大きな事故になったかも。
その後もあちこちでセンターラインをオーバーしてくるバイクが多いこと・・・
渋滞してるところで、センターラインオーバーして走っていくバイク。
反対車線から車来てるから、相手もブレーキ。
そこで、バイクが車線内に戻ろうと自分の車線の戻ろうとして急な割り込みで車の反感を買ってる。
自分もバイクに乗るから、同じバイク乗りとして恥ずかしい・・・。
目的地を探して、止まりそうなスピードで走る車。
ドライバーはキョロキョロ。
後ろが詰まってますよ〜、迷惑だし。
高速走っていたら、後ろの方を走っているミニバンがずっと追い越し車線を走っている。
絶対に走行車線に戻りたくないのか?
その後ろで、現行プリウスがぴったり追走、しかもセンターライン側に車体ずらして走行しているから、走行車線の車も迷惑そうだ。
あれだけニュースで、煽り運転が騒がれているのにまだまだこんな奴が居るんだなぁ。
そして、今日は汚れた愛車を洗車!
あぁ〜、疲れた〜!
Posted at 2019/05/04 20:13:33 | |
トラックバック(0) |
BRZ | 日記
2019年05月02日
購入時には付いていたディーラーオプションのナビ。
ワイドタイプじゃ無いんで、両サイドのスペーサーが気になるな〜。
(86の時は、市販品のワイドタイプを取り付けました。)
気になっていたのはそこじゃなくて、ナビのバージョンアップ。
まずは、システムのバージョンアップ。
最初にデータをダウンロード。
こちらは、バージョンアップに10分ほど掛かるとHPには書いてあったけど3〜4分で終了
。
で、ナビには地図3年無料のバージョンアップが付いていて先日最新版がリリースされた事は知っていた。
が、前オーナーが登録済みだったら更新出来ないかなぁって気になっていた。
時間が有るこんな時にしか作業する気が起こらないので思い出したように作業してみる。
とりあえずは、登録作業が必要なんで登録。
機種登録、シリアルNO.も無事登録出来た〜!
前オーナーは登録まではしてなかったようだ。
まぁ、バージョンアップ作業しなきゃ登録してないかなぁとは思ってたんだけど。
が、地図関係はファイル容量が大きい。
ダウンロードにも時間が掛かったが、バージョンアップには30分ほど掛かるらしい。
ってことで、バージョンアップは、明日のドライブ時に行うことにしました〜!
Posted at 2019/05/02 20:01:58 | |
トラックバック(0) |
BRZ | 日記
2019年05月01日
BRZ(中古)が納車されて、早3ヶ月弱。
ようやく、納車後無料1ヶ月点検を実施してもらうべく、ディーラーへ。
とにかく、スバルさん、リコール作業で忙しいらしい・・・。
私も出張等で都合が付かず、何だかんだでこんなに時間が経ってしまった。
作業予約しようとすると、2週間先を指定されるんで、イマイチ予定が分からない。
あと、ここで発覚した事実が〜。
購入したディーラーとお世話になるディーラーが異なる為、
購入時点検パックをお世話になるディーラーで加入する事で話をしていた。
だって、心情的に作業するディーラーにお金を落としたいと思ったから。
が、スバルって購入時しか点検パックに加入出来ないとか言い出した。
マジですか???
今まで、他メーカーのディーラーは問題なく加入出来たのに。
確認するとは言っていましたが・・・。
まぁ、加入出来なないなら加入出来ないで良いんですけど・・・。
なんだかいい気分がしないまま、ディーラーを後にしました。
Posted at 2019/05/01 21:16:59 | |
トラックバック(0) |
BRZ | 日記
2019年04月06日
やっと戻ってきた〜。桜に間に合いました〜!
Posted at 2019/04/06 18:57:43 | |
トラックバック(0) |
BRZ | 日記
2019年04月02日
PCXのリコールが発表になった時、
年式からもしかしたら自分のPCXもリコール対象車かなとは思っていた。
やはり、リコール対象車でした。
ホンダから通知が来ました。
前の愛車もリコール何回か有ったな。
最近は、バイクでもリコールが多いのだろうか。
だが、PCXは現在強制保険が切れている。
ほぼ、一年乗っていない。乗る機会が無いので保険も切れたまま。
暖かくなってきたし、これを機会に保険に加入して、再始動してみようかな。
そうしないと、バイク屋さんに行けないし、リコール作業も頼めない・・・。
これを機会に点検や、ブレーキOILの交換もお願いしようかな。
Posted at 2019/04/02 07:19:00 | |
トラックバック(0) |
PCX150 | 日記