• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監 督のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

墓参り

今日は墓参りに行ってきました。

昨日茨城に住む親と電話で話した際「墓参りに行こうかどうしようか」と言っていたので「代わりに行ってくるから落ち着くまで遠出しないように」と釘を刺したので代わりに行ってきました(^^ゞ
実は「代わりに」とは言いましたが、元々行くつもりだったのですが・・・

幸いウチの墓がある所は地震の被害も見受けられませんでした。



それにしてもいつも渋滞だらけの近隣道路はガラガラ。

渋滞しているのはGS前のみ。

しかも信号で止まって見ていると8L程度しか給油してないおばちゃんも・・・

給油している人には色々な事情があるだろうが、そんな人がいるから渋滞するしガソリン不足になるんだよ・・・



さてここからは昨日の夜奮闘して取り付けた内容。。。


西の方のパクリです(^^ゞ
該当の方、パクリました。ごめんなさいm(__)m


施工前の後ろ姿(去年のCV全国Mの時)




施工後(スモール点灯)



施工後(ブレーキ点灯)




とりあえずやっつけで加工してみました。

テールライトを外しラインに合わせてレンズ用のスモーク塗装。

乾き待ちの間に、ブレーキランプをバックフォグの位置に移設(配線加工)
スモールランプはLEDに変更(ブレーキランプもLEDにするかも・・・)




配線加工後スモール点灯確認をすると

あれ??付かない???


なぜ??



もう一回バラシ配線確認。。。

間違ってないよな??

右も左も同じように配線したのに???

と、よく見ると右と左でテールランプの配線方法が違う(T_T)


「ランプの並び順が同じなんだから同じ配線方法にしろよ!!」とブツブツ呟いてしまいました(^^ゞ



さあ完了と再度確認するとイイ感じ。




じゃあ車を戻すかなとバックしようとすると





今後は





バックカメラが写らない(・・?





あれ??


もう一回バラシ配線確認。。。
(ここらで少し泣きが入る・・・)


なぜ??と再確認するとバックランプの配線が、左から右への送り配線。。。

バックフォグの線と思って切った線がバックランプ用でした・・・○| ̄|_


ようやく配線しなおし完了。


5000円以下で出来るお手軽加工でした。


黒く塗った所の艶が余りないので、ちゃんと塗装しようか悩み中。。。




Posted at 2011/03/20 17:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年03月12日 イイね!

とりあえず無事です。

昨日の地震は東京でも凄かったです。

一昨日、引き渡しの現場があり2月末より大忙しだったのですが、無事引き渡しも終わりホッとしていたらこの地震にあいました。

引き渡した現場は、福祉施設の耐震補強工事でした。
耐震補強工事したおかげで建物には損傷なし。
ホッとしたと同時に、今まで建てた建物に被害がないか調べに昨日、今日と走り回っていました。

幸いすべての建物に損傷はなく、オーナーさんも怪我等なく良かったです。

また茨城に両親と姉夫婦が住んでいるのですが、こちらも連絡がとれ無事が確認でき安心しました。


とは言え東北地方はまだまだ大変な状況、被災地の皆様、大変だと思いますが気をしっかりとしてがんばってください。
Posted at 2011/03/12 21:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車入れ替え・・・」
何シテル?   08/01 20:56
宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いつでも里親募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 10:59:05
 

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
Vクラスから乗り換え
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451から453に乗り換えです。 次は15万キロ走ってほしい・・・
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
13年乗りました。 非常にパワーもあり楽しい車でした。 V350を買うときに下取りに出し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて買った車。 イジクリまくったな~ しかも事故って修理代150万!! ディーラーの人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation