ということで、9月17日、kenさんが東北痛フェスに遠征する道すがら、道の駅阿賀の里で待ち合わせして襲撃してみました。←予告している時点で襲撃ではないという
朝7時半頃出発、のんびり走って9時位に着けばいいなかーとか思ってたのですが気が付いたら8時半前には現着していたとかどういうことなの・・・。
まぁ既にkenさん起床して着替えをしていたところだったので問題は無いのですが。少々歓談し、おぴっこ済ませて9時過ぎ出発。一路会津若松へ。
今回は昼にむらいで例のアレを喰おうかと言う事で。その他観光とかの要素無いので実際どうしようかと思っていた訳ですが。しかもこっちは宿決めて無いし。まーどうにかなるでしょって事で11時半前には店に到着。車停めてアレ注文してしばらく待ってると出て来ましたよ、アレが。
うん、肉厚ででかいwwwww
どんぶりはみ出すのがデフォらしいのですが、2切れを別皿に取ってもまだ5切れ程あるんですけど・・・。これ食べろってことだよね?w
結局完食した訳ですが、暫くは動きたくなかったのが本音。そして当分はカツ丼喰わなくてもいいなというのが率直な感想w
その後、市内観光する訳でも無く、とりあえず猪苗代湖でぼけーっとしてましょうかって事で移動。あ、その前に二人とも宿確保。これで安心して動けるというものですな。
うーん、栞ちゃん(;゚∀゚)=3ハァハァ とか言いながら49号線に戻り、車を走らせる。猪苗代湖まで30分程度かな。途中何故か49号線を迂回して山道っぽいところに入ったんだけど、きっとkenさんが走りたかったんだなと思ってそのままついて行ったという。
で、猪苗代湖。
いやもうこれ海でしょ、波まであるしwwwwww
ひっきりなしに遊覧船が船着き場に着いては出発していくその光景が結構シュールでした。白鳥を形取ったのが「はくちょう丸」で、亀のは「かめ丸」ってそのまんまやんけ!というツッコミを二人でしつつ、亀のまつげが異様に長くて意外と怖いとか、そんな感じでしばらくぼーっと過ごす。
翌日の痛フェスに備えて洗車したいということで、とりあえず郡山に向けて出発。チェックインしてしばし休憩。軽く昼寝でもしようと思っていたのに何故か洗車場とかエロゲ売ってる店とかチェックする辺りが何となく俺っぽくて好きです。
19時頃ホテル出発、kenさんは洗車場、俺はエロゲショップ経由でkenさんに合流という形で一時別行動。最初に寄った店は普通にそこそこの品揃えとそこそこの価格。これなら問題無いかなーとか思いつつ客が少ない事を憂慮したり(大きなお世話)。そんなこんなでkenさん早々に洗車終わったということで合流。飯どうすっかなーって事で一応下調べはしてあるんだけど、当然行った事無い店ばかりなので、困ったときのサイゼリアで決定。うん、安定のサイゼリアであるw
そんなにがっつりと食べたい訳でも無く、とは言え昼の悪夢は過ぎ去り普通に喰えそうなのでアレとアレを頼んだらkenさんも注文被ってたとかwww
ま、ここに来たらアレとアレでいいよね、コストパフォーマンス高いし、カロリーもそれなりに高いけどなっ!w
21時過ぎ、ホテルに戻る。kenさんは3時過ぎに出発ということでそのまま部屋へ。俺は隣にあるコンビニで麦茶とデザート買って部屋に戻る。一服したら風呂へ。本日二回目であるが、気にしてはいけない。
翌日。何故か6時過ぎに目が覚める。これじゃ平日と変わらんよと思いつつ朝風呂。当然というかなんというか、流石に誰もいねぇw
一旦部屋に戻ってから朝食。ここは地産地消を地でいく良いホテルだと思います。料理も美味しいし、従業員も礼儀正しいし。以前も泊まった事ありますが、郡山で5kちょっとで大浴場があって駐車場が無料でついでに朝食まで無料っていうのは中々無いので今後も定宿決定ですな。いつ泊まるか分からんけどw
今回は特に目的らしいのがソースカツ丼位だったんでのんびりでした。たまにはこういうのも悪くないねw
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2011/09/19 21:15:24