• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凜♪のブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

ようやく

昨晩、脱稿いたしました\(^o^)/
自分の分は終わっていたのですが、なんせ共同執筆なので、全員の校正が終わるのに結構時間が掛かるという・・・。

というか、同人誌(しかも評論本)をWordで作ってる時点で既に負け組な気もするのですが!!www

Illustlator買う金がねぇんだよ・・・。察してくれよ・・・。
今年の冬のボーナスがちゃんと出たら買おう。速攻で買おう。C79に受かってたらな!!w

そして今は自宅のプリンターが唸りを上げています。シアンとマゼンダが残り少ないので明日買ってこよう。13日の朝まで地味に印刷続けますw


あ、そうそう。告知遅くなりましたが。

15日・東メ58bですw
お時間あれば是非。新刊・既刊・その他ペーパーなんかも配布の予定です^^
Posted at 2010/08/05 21:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | コミケ | 趣味
2010年07月31日 イイね!

ジョイたん!!

何気にアニメイトに行ったらジョイさんがPC版STEINS;GATEの広報活動でうちわ配ってましたwww

でも、それがジョイさんだと気がついた人はそれほど多くない様子。だって話しかけてる人誰もいなかったもんw
んで、物販が始まる前にちょこっとお話したのですが、それでも周りには人垣も出来ず、個人的にはラッキーでしたw


凜「暑い中広報お疲れ様ですー^^」
ジョイさん「いやー今日は室内で冷房効いてるから全然おkよー^^」
凜「あーそっかw」
ジョイさん「新潟って夏はいつもこんなに暑いの?朝は結構涼しかったけど」
などとゆるい会話。普通に気さくにお話してくれました。ジョイさんの魅力に触れた気がしますw
Posted at 2010/07/31 16:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エロゲ | 趣味
2010年07月19日 イイね!

嘘だっ!(鬼隠し編?)

まぁあれだ。

今回の雛見沢探訪専用のフォトアルバムを作ったから、それだけw
こちらからどうぞ^^
Posted at 2010/07/19 22:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年07月19日 イイね!

ブレイドオフに参加させて頂きました^^

ブレイドオフに参加させて頂きました^^メイン→アウディ
サブ→残念な180SX

という私が何故ブレイドの全国オフに参加したかというと・・・。まぁSDさんに久しぶりに会えるなぁというのがありまして。そしたらSDさんが主催者さんに了解貰ったんで、緊張しつつも参加させて頂いた、という訳です。
※本文に画像を埋め込もうと思ったのですが、何度やっても上手くいかないんで、適当にフォトアルバム見て下さいw こちらです。

前日は午後から名古屋入り、例によって例の如く万⑧に車停めました。SDさんも到着して3台東方痛車並べてみたり。昼飯行って、あまりに暑いんでドトールでだべって⑧に戻ってくると久しぶりに会う面々。気がついたら東方痛車だけで横一列並ぶってどうなの?w

ま、そんなカオスな前日だった訳ですが、ブレイド全国オフの当日、引き続き暑い朝でした・・・。会場は長久手のトヨタ博物館駐車場の一部を貸し切って行われました。とりあえず入場順に車を停め、揃った段階で色別に並べ替え。いやぁこれだけ同一車種が揃うと圧巻ですね。
「恐らく今日全国で最もブレイドが置いてあるのはこの駐車場だろうw」って言っていた方がいらっしゃいましたが、正にその通りかと。途中、館内アナウンスでオフ会やってるなんて言ってましたしね。
いやもうね、すごいの一言しか出てこなかったです。以前、レガシィに乗ってた時はいわゆる全国オフってものには出た事が無くて、知り合ったメンツで適当にオフってましたが、それでも10数台、しかも車種バラバラ(笑)でしたからねぇ。

並べ終わった後は順番に自己紹介。何故か私がトップバッターでしたw
数人がカメラを構える中、ぶっちゃけ緊張しておりました。何言ったか覚えてないし。何となくフランちゃんがどうのこうのって言ってたのだけは記憶があるのですが…w
一通り自己紹介が終わった後、トヨタ博物館を見学。台数的には日本自動車博物館には及ばないものの、展示スペースが広くて綺麗、しかもおねぃさんも随所に居て見やすかったですね。涼しかったですしw

私は家の都合で途中で離脱したのですが、離脱前にSDさんのブレイドと東方痛車合わせで撮影。前日の⑧とは違った趣がありました。というか、痛車にしてからSDさんと合わせで撮影ってこれが初めてかも。

その後はジェームスで小物漁って昼飯を済ませて頼まれモノの土産買って、なんてしてたら15時近くになっちまいまして。当日の朝気まぐれで「そうだ、雛見沢村に行こう」なんて思ってたものですから、名古屋インターから東海北陸道へ。途中のハイウェイオアシスでブレイドオフの二次会やってましたので、休憩がてら合流。「音で解ったw」なんてSDさんから言われる始末w
30分位でしょうか、ぼけーっとだべって、kenさんにもお初でお目に掛かりまして、色々楽しくお話させて頂きました。
離脱前に痛車3台で合わせてみたり。

本当ならもう少し残っていたかったんですが、土産が腐らないように(笑)エアコン掛けっぱなしだったのと富山のホテルチェックイン時間を考えて身を引き裂かれる思いで離脱w

途中、ひるがの高原SAで休憩して富山までひとっ走りしようと思ったら五箇山から先が事故で通行止めとか・・・。仕方がないので国道156号を走って行ったのが運の尽き。段々と山道になり、その後は川沿いにうねうね・・・。街灯も無ければ信号もない状態で一時間近く強走ったらようやく街の灯りがw
砺波から富山市内は1時間程度で着くのは解ってましたが、めんどくさいのと疲れたので高速で。わずか20分足らずで到着しましたw
夜は以前良く行っていた餃子屋で夕飯。ホテルで風呂に入って(大浴場付きなのよ)、珍しく日付が変わる前に寝てしまいましたw

明けて7月19日。つまり今日ですね。フロントから車を動かしてくれという電話で起こされました。まだ朝の6時だぜ・・・。まぁそういう約束でしたのですぐに駐車場まで行って車を動かしました。初老の男性でしたが、私に挨拶の一言も無く出て行ったのがかなりむかつきましたwww
目覚めてしまった以上、どうしようもないので朝風呂に行って朝食食べて7時半頃にホテル出発。昨日のリベンジ、雛見沢村探訪です。

あ、雛見沢村をご存じ無い方に解説。
「雛見沢」は架空の場所です(笑) 「ひぐらしのなく頃に」という同人ソフト&アニメの舞台で、白川郷近辺がその舞台とされています。いわゆる聖地ですね。
白川郷はGWの時にも行こうと思ってたのですが、渋滞に巻き込まれて到着したのが17時、駐車場が17時半までだったので諦めていたのですよ。

で、今朝は特に渋滞もなく小一時間で白川郷ICに到着。ゲートを出てしばらく走ると国道にぶつかるんですが、そこで2台前に見覚えのあるブレイドが・・・。ナンバー見たらアレだし、こりゃひょっとしてと思って一緒に駐車場へ。やっぱりなにわの白ブレさんでしたw
お互い「偶然って恐ろしいねw」って言いながら、白川郷もとい雛見沢村探訪をご一緒させてもらいました。
最初はゲームのオープニング画面の場所へ。微妙に違うんですがご容赦をw
この場所は歩いて10分程の高台に位置する展望台なんですが、これがまた凄い所にありましてね。街の中程からだとちょっと急な坂道を登っていくだけなんですが、「遊歩道」って書いてある所からだと数分で到着する模様。だったらそっちだなということで現場に行ったら・・・。


















遊歩道じゃなくてこれ獣道だからwww
急な斜面に無理矢理階段を作ったような感じで、ぜーぜーいいながら数分登ってまいりました。途中、二人とも無言だしw
まぁ苦労した甲斐があって、写真のような絶景を見ることが出来た訳ですが。帰りは流石に反対方向からのんびりと降りましたw
その後はいわゆる「撮影スポット」を探しながらブラブラと。小一時間掛けて数カ所撮影しました。あとは場所を道の駅に変えて、近くに見える「前原屋敷」とか曰く付きの「祭具殿」を撮影、土産物物色した後に東海北陸道で途中までランデブーしました。

それにしても今回の旅は内容が濃かったなぁと。疲れたけど、その分とっても楽しかったです。もう明日から仕事したくない位w

因みに雛見沢は何処に何があるのか大分解って来たので、今後はちゃんと下調べして、もう一度行ってみようと思います。こっちから3時間ちょいで行くことが出来るのでw
Posted at 2010/07/19 21:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月15日 イイね!

・・・。(ネタバレ注意)

今回はネタバレしてますので、イヤな方はこの先読まない方がよろしいかと。







えー、わふー><なクドわふたーを放置して、「光輪の町、ラベンダーの少女」をやってる訳ですが・・・。


なんだろ、これ。

「あの感動をもう一度」っていう大層なうたい文句に、地雷臭を感じつつ進めたのですが・・・。




!?










・・・。はぁ・・・www

なんつーの、余りに車輪の国を意識しすぎてシナリオがメタメタなんですけど。ネタバレになりますが、光輪の町は時系列的に車輪の国の後の世界になってます。車輪のキャラとは直接関係無いですが、設定が既に車輪の国なんですよ。

つーことは、アレですよ。「義務」ですよ。
勿論、特別高等人も出てきますよ。誰かはいいませんけど。けどまぁ、車輪の国と違って叙述トリックがあまりにも粗いんで途中で気がつきますけどね。

伏線の張り方も下手。

ついでに、車輪とかG線上とかに出てきそうなクライマックスシーンを多用していて、「どうだ!感動しろ!泣け!」っていうのがミエミエ。つーか感動もしないし泣けませんw

なんつーかね、個別ルートに入ると展開が急すぎて意味がわからん。あっさり終わりますよ。一人辺り30分掛からない位じゃね?これはちょっと酷かった。だからといって共通ルートで時間が掛かるかというと・・・。ま、それなりか。
盛り上がりが不十分で、気がついたら個別ルート、章仕立てなのは完全に車輪を意識しているんだろうけど、その必要があったのか、疑問。

で、俺が一番疑問に思ったのは、「ラベンダー」なんですよ。メインヒロインとおぼしき桜木ヒカルに関係するんですが、タイトルにまで持ってくる程の必要性があったのかどうか。
「車輪の国、向日葵の少女」の向日葵って正義の象徴なんですよね。弁護士バッジは向日葵をモチーフにしていますが、そういうこと。内容的にも「正義とは」と暗に語りかける部分があったりして、だから向日葵の少女なんだなと納得出来たんですけど。

ラベンダーの花言葉知ってます?「あなたを待っています」「期待」」「私に答えてください」等々・・・。共通ルートでヒカルが花言葉について話しているシーンがありました。「待ってる」とか。それに対して主人公も「絶対に戻る」とかいう台詞を言ってるんですけど、これって共通ルートに持ってくるべきシーンじゃ無い気がするんだよね。
そういう意味でも、シナリオの整合性が上手く取れていないんですわ。

さて・・・。@二人キャラが残っている訳ですが、どうしようかな、と。コレなら他の積みゲー消化した方が良さそうな気がするw
Posted at 2010/07/15 20:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エロゲ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/432601/43239513/
何シテル?   09/07 21:03
放置プレイが得意です。3年位放置しとった・・・。 ブログとか更新する気力がないので、せめて自己紹介を。 基本、車は好きです。以前はスバルばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
何だかんだで愛車9代目になります。前者のMB・E240がオイル漏れの症状が発見されて、今 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RPS13の後を継ぐモノとして購入。車の方向性は違うけど、やろうとしているベクトルは同じ ...
日産 180SX 日産 180SX
友人より譲り受けた車です。 仕様はフランちゃん@嘘つき屋・大嘘さんVerです。公認もらっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7代目の愛車。何だかんだと4年乗りました。この頃から痛車に目覚め始めましたかね。とは言っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation