どうにかこうにか人を呼んでも座る場所程度は確保出来ました(挨拶)
ということで先週の土曜日に引っ越しして、ようやく片付きかけてきた今日この頃です。昨日は電話工事も終了、光回線復活して(・∀・)ニヤニヤしておりました。早速メール受信したらそんなに溜まって無かったですね。ざっと2000通程度?ww
※半分以上がスパムなのでざっくりゴミ箱逝きでしたけどねw
まぁ人生二度目の新築にあたって、「これだけは絶対妥協したくない!」的なものがあって、綿密に打ち合わせしたはずなんだけど、なんだかうまくいかないって事はやっぱりあるものなんですね。ま、できあがってしまったんで今更なんですけどw
それでも、旧居よりは格段に良くしたつもりで、自分自身では満足しております。
今度の目玉は、書斎のレイアウトです。結構溜まってきてフィギュアがそれなりに部屋を占領しておったので、こんな感じにしてみました。壁面が丸ごと棚になっています。

向かって左側をフィギュア中心に(下の布被ってるのはエロゲだ気にするな)、右側が書籍とか布モノとか頂き物とか、そんな感じです。

応急処置的にフィギュアを「つっこんでみた」感じはありますが、その通りですw
なのはちゃんのアクセルフィンが落ちてたり、八神部隊長の魔導書が落ちてたりと、結構バラバラです。レイアウトもいい加減ですしね。この辺は休みの時間有るときにちょこまかと直していかないとだめだなぁと。

とりあえず現状7種位未開封のフィギュアがあるので、これをまず何とかしないとw
あと今年中に2体は予約してるから、その辺も考慮してレイアウトしないとならんですな。地道にやっていこう・・・。
右側はラノベとかコミックとかその他書籍とかがメインです。当初は棚に置こうと思ってたんですが、耐荷重がかなり低めに設定されているらしく、ラノベを適当に並べたら棚の中心部が思い切り反ってきてるしw

仕方がないので、お値段以上なところでラック買って来て、下半分を占領する形でラノベなんかを納めるようにしました。ってことで、上部には重いモノは御法度なので、布モノとかグッズ系、あとど真ん中には頂き物の色紙とかポストカードとか(どっちもなのは系なのはきっと偶然だよ、うん)、多少重そうなものでもデジ一とか、そんなものです。きっとここはこのままなんだろうなぁ。
あ、そういえば。
新居の各部屋は禁煙にしました。臭いよりもヤニ汚れが酷くて、自分のせいなのにこりゃいかんと思った訳です。その代わり、2Fに喫煙所を設けましたwwwww
書斎出てすぐなので、一服する分には問題無いです。酒飲んでエロゲする時は、ついついたばこが欲しくなってくるものですが、ひたすら我慢です。
ま、寝るときにたばこ臭くないってのは結構いいかもしれません。引っ越してきて1週間、ちゃんとたばこは喫煙スペースで吸ってますよww
あとはシャッター付き車庫2台分かなぁ。これだけは設計当初から絶対に譲れない条件でした。たとえ予算的に2Fの部屋が狭くなったとしても、これだけは!!って叫び続けて来ましたからw
中心部に柱というか梁は通ってますけど、多少我慢すれば車庫内で洗車可能です。きっと女の子のステッカー貼ったら、E87は中で洗車という羽目になりそうですwww
それと屋外駐車は普通車で5台は楽勝で逝けそうでしたw
まだ引っ越して10日ですが、生活自体には大分慣れました。大画面で奈々さんのLiveGrace観て感動しました。アニメのリアルタイム視聴もすることが出来ましたw
つい先日から怒濤の住宅ローンの引き落としが始まっておりますけど、まぁ何とかしなきゃならんのですが、毎日が残業でただ飯喰って風呂入って寝るだけという生活だとあまり新居での生活が満喫出来ないと思う今日この頃ではあります。
さて、落ち着いてきたんでエロゲでもしてから寝るかw<a
Posted at 2011/10/10 22:03:32 | |
トラックバック(0) | 日記