• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凜♪のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

オフってきました!

うん、何から書いていいのやら・・・。やっぱり酔っ払いはダメだねww

ということで、この3連休を利用して(というかまだ二日目だけど)、オフってきました。

7月16日のこと
この日のメインはSDさんとか久しぶりに会う方々とのオフっぽいなにか。

脳内スケジュールでは、昼前に8について、矢場とん本店で熱々の鉄板味噌カツを食べているはずだったのに、気がついたら賤ヶ岳サービスエリアでうどんとソースかつ丼セット食べてました。カツしか合ってません、残念です。
何でこんなに時間が掛かったのか自分でも不思議なんですが、結局15時前に8到着。SDさんは既に居ましたw

夕方というか夜まで、SDさんはじめとしてマイミクさんとか数人と8と下のメープリ行ったりなんかして、SDさんが90センチのあれなモノなんかかったりして、まったりと過ごしました。夜は大須商店街にある地鶏のお店。これは当たりでした。鶏が苦手なSDさんが旨い旨いってむさぼり食った位だし。
俺も鶏カツがこんなにジューシーでおいしいモノだとは思わなかったし、ユッケは絶品だし、〆的に鶏雑炊なんか頼んでみたらもうとりあえずガツガツかっこんでしまうくらいに旨かったし・・・。
妹にメールしたら鶏ユッケ自分なら10杯いける!!って意気込んでましたが、その気持ちは良く分かる、それくらい旨かった。

で、その日は流れ解散。俺は地下鉄でホテル戻ってシャワー浴びて寝ましたw

7月17日のこと
オフ会その2。昨年もお邪魔したブレイドの全国オフ会。去年は思い切り場違いな、残念な180SX(フランちゃん号)で参戦、その勢いで今年は(外観的にはまだまともな、でも場違いな)BMWで参戦。主催者のはぴパパさんから了解もらってるんで良しとしましょうw

会場へ移動途中、小牧近郊の国道でSDさんが珍走団(って言っても単車2台だけどね)に絡まれるというアクシデント。中の人がどんな人か知らないとは言え、命知らずだな、奴ら・・・w
まぁSDさん曰く、ああいう輩に絡まれるのは慣れてるので、ということで適当にいなしてましたが(でも道路上で一触即発っぽかったw)、こっちはとりあえず最悪の事態に備えて110番通報出来るように準備だけしてました、マジでw

うん、珍走団ってホントに蛇行運転するんだね、リアルで見たの初めてだったからちょっと興奮したw
あと、良く警察24時とかの特集でみるようなアクセルの煽りもやるんだね。それは俺の目の前でやってくれちゃってたから、この時ほどドライブレコーダーが無いのを悔やんだ事は無かった・・・。今度探してみようww

そんなこんなで会場到着。SDさんがせっかくのぼり作っておまけにポールまで用意したのに、ベースが無かった・・・。ということで、ブレイドじゃないあたしがひとっ走りホームセンターへ。「今すぐ使いたいんで、水を入れて下さい!」とかいう馬鹿なリクエストにも応えてくれた某ホームセンターに大感謝。次回なんかあったら真っ先に向かうわ。でももう場所忘れたw

で、会場に戻ると自己紹介がほとんど終わっている状態とかw
まぁブレイドのオフなんで、俺の場違いなのは紹介しなくてもいいというか、身内で「ほー、これはどんな仕様になるんですか?」的な話が出来ればそれで良かったんでまぁOKでしょう。

それにしても岐阜の暑さは半端無いな。ペットボトルの水とかお茶とか何本消費したんだろうってくらい消費しないとやばかった。ついでに紫外線も強かったのでご多分に漏れず日焼けして今顔が痛いですわw

正確な人数はブレイド乗りの誰かが把握してるだろうということで、兎に角多人数。お昼も一カ所って訳にもいかず、何台かに相乗りで、適当に。
午後からkenさん達岐阜勢合流。「養生中」の表示が妙にリアルなkenさんのブレイドを冷やかしつつ、午後の部というか休憩。
なんかもうkenさんとか狸猫さんとか一緒になってとてもここでは書けないというかこんなところでする話題じゃないだろう的な話題で不覚にも盛り上がってしまった。というか盛り上げたw

とりあえず、kenさんは至急ラ●ラ●ルを。絶対に後悔しませんさせません!!w
そして私お勧めの某妹は一番最後にするのがよろし。ラスボスなので。

夕方再集合して、夜の部へ。私はそこで離脱。
トヨタ車ですらないガチオタな私に絡んでくれた皆様、大感謝。次回もよろしくお願いします(マテw
その後は各務原市内のカーショップ行ったり家電量販店行ったりしてちょこっとお買い物。その後は一路富山に。東海北陸道も渋滞無く、割とスムースに到着。ナビの液晶保護フィルムが結局各務原市内ではゲット出来なかったので、富山の超オートバックスまで。無事買い物を済ませ、何喰おうか考えるのが面倒だったので結局餃子の王将を探してそちらでw

今回は富山市内の中川原店という所なのだが、やたらとラーメンとそのセットを勧めるようなメニュー表の作りをしていた。王将でラーメン喰って当たりだった事が一度もないので(笑)、普通に一品モノと餃子のセットを注文。ご飯が少なくて一品と餃子が余る始末。当然普通に喰いましたけどね−。
というか、俺が営業の頃、富山市内の王将は良く行ってたんだけど(当時はまだ1店舗しか無かった)、その頃なんか餃子と一品料理とチャーハン喰っても数百円とか信じられない値段だったんだけど、今それやると普通に1k程度かかるからねぇ。

ま、そんなこんなで富山市内から8号線経由で魚津に来て、ホテルにチェックインして大浴場でのんびりして、風呂上がりにエビス飲んでウマーとしながら何故かラーメン喰いたい病が発症しとります。そこで食べちゃうと翌朝が辛いんで、今回は我慢しちゃいましょう。日付もそろっと変わりますし。

そして連休最終日の明日。のんびり起きて朝風呂入ってホテルで飯喰って、一服したら途中まではのんびり下道で帰ろうかなーとか思ってます。思っているだけで実行するかはわかりませんがw
Posted at 2011/07/17 23:55:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月02日 イイね!

黄金週間前半戦の模様をお伝えします

んー、なんか久しぶりに日記上げる気がするぉw

つーことでだらだらとGW前半戦の模様をお伝えします。

4月28日
いや、普通に仕事。この日は穢翼のユースティア発売日なので、定時で切り上げようとしたら普通に残業でソフマップ閉店5分前到着とかどうなの・・・。
まぁこういうのは仕様だとあきらめてますが。
帰宅して飯→風呂→エロゲというフルコース。当日は体験版の終わりくらいまでやって一旦セーブ。

4月29日
朝からハウスメーカーと打ち合わせ。今回の震災の影響で当初予定していた水回りのメーカーさんが出荷出来なくなったので代替え品を提示された。全然問題ない。帰りにそのメーカーのショウルームに行って実物見てきたけど、十分ですね。今のバスルームとかどうしてこんなに良いの・・・w
昼飯喰ったらひたすらユースティア。今回は今までと違ってシリアス路線。時々グロい効果音とかあるけど、その辺は適当にスルーしといた。5時間位やったけど一向にティアフラグ立ちませんがどうしてー?www

夜は会社の同僚(但しオタクのみ)で飲み会。こういうのって会社の同僚とは言え気を遣わなくて普通にオタ話が出来るからいいね。定例会ってことにして来月以降も定期的にやろうw
二次会カラオケ行って普通にアニソン熱唱して日付が変わる位に市内のホテルにチェックイン。代行で帰るよりも安いからね・・・・。そして大浴場でのんびりして寝た。

4月30日
朝食付き4kという魅力のプランで、朝食バイキング。ここのホテルは以前に泊まった事があるけど、朝食は中々良い。朝からまた3杯飯喰ってしまった。
午前中はオタビル行ったりエロゲ売ったりして過ごす。昼飯喰ってから帰宅。その後はひたすらユースティアwww
ちょっと早めに夕飯喰って出かける。20時頃からみん友主催の夜会に顔を出す。途中白黒パンダがやってきて職質を受けるw
ま、何も無く終わりましたが。1時間程で離脱、前橋までひたすら走ってホテルにチェックイン。大浴場を独り占めして満足して寝た。

5月1日
7時前起床。ホテルの無料朝食をむさぼる。まぁ無料にしてはいいんじゃね?程度。ボウルに入っていたサラダ(主にレタスとブロッコリー)を半分以上喰ったら補充のおねぃさんがびっくりしてた。野菜を取らなきゃダメなんだぞ?w
前橋インターから関越道→外環→5号線といういつものパターン。今回は大変残念なマイミクさん3人と合流して都内をdgdgしようというある意味超豪華なスケジュールw
3人が泊まってるホテルに車横付けしてたら後ろから残念な34とか33とか爆音ならしながら目の前に来たよw
一旦UDXに車入れて、俺の車でアウディ豊洲へ。リアワイパーがちぎれてたので地元のディーラーに行ったらGWは休みとかどんだけ殿様商売してんだwwwとか思ったので、上京のついでに行くことにしたのでした。
2kでおつりが来る程度、しかも脱着は5秒で終わるという。駐車場でさくっと取り付けして、その後は有明へ。
俺はコミ1、残念な3人連れはMEGA Web近辺をうろうろする事に。会場へ向かう乙くんから声を掛けられてマジでびっくりしたわw

一緒にコミ1へ、カタログ完売してたんでスタッフに聞いたらそのままヌルーして良いってことだったので速攻すめらぎさんのところへ。新刊他既刊を2種、各2部購入して本日のミッション終了のお知らせw
ドリパが12時かららしいので、並ぶのもあれだなって思って会場離脱したのが運の尽き。灯里お嬢様の抱き枕が在庫限りで放出されてたとか後で知ってもだえてしまった・・・。あそこで並ぶ勇気を持っていれば!!
ま、次期仕様はゆずじゃないんでいいんですがw

残念なメンバー(ry と合流して秋葉原へ戻る。バーガー王で昼食。なにこれ大きいの・・・。油断してたらそれなりに腹がふくれてびっくり。
その後は秋葉原をgdgdになって徘徊。歩き疲れてルノアールへ。雨が降ってきて出るに出られなかったのですが、小降りになったのを見計らって脱出。UDXに荷物置きにいって、メイトでgdgd。偶然見つけたサイゼリアで夕飯喰って途中で残念な人たちと別れてホテルチェックイン。大浴場で欲情して(ねぇよ)落ち着いたら小腹が空いたので歩いて数分のラーメン屋で軽く夜食。戻ってもう1回風呂入って義妹と本日の戦利品についてメールやりとりしてたら睡魔に襲われて寝ましたw

5月2日
当然のごとく朝風呂、一服したら朝食。今回はホテルで。味噌汁が出汁が効いててうめぇ・・・。鯖の塩焼きの塩加減が絶妙でうめぇ・・・。1k出して食べるかと言われると微妙ですが、楽天で素泊まりプラス300円だったので朝食付きにしたんですが大正解。久しぶりに満足の朝食。

で、適当に日記上げて今に至るとw

今日は帰るだけなのですが、前回同様メイトとか開店する前にちょこっと東京観光でも行ってこようかと。この前は浅草寺に行ったんですが、今日はどうしようかなぁ。荷物は駐車場で車に置いてくるとして、行動範囲が秋葉原からほど近い所になりそうなので、ちょっと探してみよう。

ということで。帰ったら速攻でユースティアだなと。だが昨日買ったエロゲも激しく気になる・・・。義妹おすすめだから尚更w
早々にユースティア終わらせて作業に掛からないと・・・。
Posted at 2011/05/02 07:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月19日 イイね!

嘘だっ!(鬼隠し編?)

まぁあれだ。

今回の雛見沢探訪専用のフォトアルバムを作ったから、それだけw
こちらからどうぞ^^
Posted at 2010/07/19 22:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年07月19日 イイね!

ブレイドオフに参加させて頂きました^^

ブレイドオフに参加させて頂きました^^メイン→アウディ
サブ→残念な180SX

という私が何故ブレイドの全国オフに参加したかというと・・・。まぁSDさんに久しぶりに会えるなぁというのがありまして。そしたらSDさんが主催者さんに了解貰ったんで、緊張しつつも参加させて頂いた、という訳です。
※本文に画像を埋め込もうと思ったのですが、何度やっても上手くいかないんで、適当にフォトアルバム見て下さいw こちらです。

前日は午後から名古屋入り、例によって例の如く万⑧に車停めました。SDさんも到着して3台東方痛車並べてみたり。昼飯行って、あまりに暑いんでドトールでだべって⑧に戻ってくると久しぶりに会う面々。気がついたら東方痛車だけで横一列並ぶってどうなの?w

ま、そんなカオスな前日だった訳ですが、ブレイド全国オフの当日、引き続き暑い朝でした・・・。会場は長久手のトヨタ博物館駐車場の一部を貸し切って行われました。とりあえず入場順に車を停め、揃った段階で色別に並べ替え。いやぁこれだけ同一車種が揃うと圧巻ですね。
「恐らく今日全国で最もブレイドが置いてあるのはこの駐車場だろうw」って言っていた方がいらっしゃいましたが、正にその通りかと。途中、館内アナウンスでオフ会やってるなんて言ってましたしね。
いやもうね、すごいの一言しか出てこなかったです。以前、レガシィに乗ってた時はいわゆる全国オフってものには出た事が無くて、知り合ったメンツで適当にオフってましたが、それでも10数台、しかも車種バラバラ(笑)でしたからねぇ。

並べ終わった後は順番に自己紹介。何故か私がトップバッターでしたw
数人がカメラを構える中、ぶっちゃけ緊張しておりました。何言ったか覚えてないし。何となくフランちゃんがどうのこうのって言ってたのだけは記憶があるのですが…w
一通り自己紹介が終わった後、トヨタ博物館を見学。台数的には日本自動車博物館には及ばないものの、展示スペースが広くて綺麗、しかもおねぃさんも随所に居て見やすかったですね。涼しかったですしw

私は家の都合で途中で離脱したのですが、離脱前にSDさんのブレイドと東方痛車合わせで撮影。前日の⑧とは違った趣がありました。というか、痛車にしてからSDさんと合わせで撮影ってこれが初めてかも。

その後はジェームスで小物漁って昼飯を済ませて頼まれモノの土産買って、なんてしてたら15時近くになっちまいまして。当日の朝気まぐれで「そうだ、雛見沢村に行こう」なんて思ってたものですから、名古屋インターから東海北陸道へ。途中のハイウェイオアシスでブレイドオフの二次会やってましたので、休憩がてら合流。「音で解ったw」なんてSDさんから言われる始末w
30分位でしょうか、ぼけーっとだべって、kenさんにもお初でお目に掛かりまして、色々楽しくお話させて頂きました。
離脱前に痛車3台で合わせてみたり。

本当ならもう少し残っていたかったんですが、土産が腐らないように(笑)エアコン掛けっぱなしだったのと富山のホテルチェックイン時間を考えて身を引き裂かれる思いで離脱w

途中、ひるがの高原SAで休憩して富山までひとっ走りしようと思ったら五箇山から先が事故で通行止めとか・・・。仕方がないので国道156号を走って行ったのが運の尽き。段々と山道になり、その後は川沿いにうねうね・・・。街灯も無ければ信号もない状態で一時間近く強走ったらようやく街の灯りがw
砺波から富山市内は1時間程度で着くのは解ってましたが、めんどくさいのと疲れたので高速で。わずか20分足らずで到着しましたw
夜は以前良く行っていた餃子屋で夕飯。ホテルで風呂に入って(大浴場付きなのよ)、珍しく日付が変わる前に寝てしまいましたw

明けて7月19日。つまり今日ですね。フロントから車を動かしてくれという電話で起こされました。まだ朝の6時だぜ・・・。まぁそういう約束でしたのですぐに駐車場まで行って車を動かしました。初老の男性でしたが、私に挨拶の一言も無く出て行ったのがかなりむかつきましたwww
目覚めてしまった以上、どうしようもないので朝風呂に行って朝食食べて7時半頃にホテル出発。昨日のリベンジ、雛見沢村探訪です。

あ、雛見沢村をご存じ無い方に解説。
「雛見沢」は架空の場所です(笑) 「ひぐらしのなく頃に」という同人ソフト&アニメの舞台で、白川郷近辺がその舞台とされています。いわゆる聖地ですね。
白川郷はGWの時にも行こうと思ってたのですが、渋滞に巻き込まれて到着したのが17時、駐車場が17時半までだったので諦めていたのですよ。

で、今朝は特に渋滞もなく小一時間で白川郷ICに到着。ゲートを出てしばらく走ると国道にぶつかるんですが、そこで2台前に見覚えのあるブレイドが・・・。ナンバー見たらアレだし、こりゃひょっとしてと思って一緒に駐車場へ。やっぱりなにわの白ブレさんでしたw
お互い「偶然って恐ろしいねw」って言いながら、白川郷もとい雛見沢村探訪をご一緒させてもらいました。
最初はゲームのオープニング画面の場所へ。微妙に違うんですがご容赦をw
この場所は歩いて10分程の高台に位置する展望台なんですが、これがまた凄い所にありましてね。街の中程からだとちょっと急な坂道を登っていくだけなんですが、「遊歩道」って書いてある所からだと数分で到着する模様。だったらそっちだなということで現場に行ったら・・・。


















遊歩道じゃなくてこれ獣道だからwww
急な斜面に無理矢理階段を作ったような感じで、ぜーぜーいいながら数分登ってまいりました。途中、二人とも無言だしw
まぁ苦労した甲斐があって、写真のような絶景を見ることが出来た訳ですが。帰りは流石に反対方向からのんびりと降りましたw
その後はいわゆる「撮影スポット」を探しながらブラブラと。小一時間掛けて数カ所撮影しました。あとは場所を道の駅に変えて、近くに見える「前原屋敷」とか曰く付きの「祭具殿」を撮影、土産物物色した後に東海北陸道で途中までランデブーしました。

それにしても今回の旅は内容が濃かったなぁと。疲れたけど、その分とっても楽しかったです。もう明日から仕事したくない位w

因みに雛見沢は何処に何があるのか大分解って来たので、今後はちゃんと下調べして、もう一度行ってみようと思います。こっちから3時間ちょいで行くことが出来るのでw
Posted at 2010/07/19 21:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月30日 イイね!

今日は名古屋、明日も名古屋w

つーことで、午前中ステッカー受け取って名古屋へ移動。
一宮インター降りて、岐阜方面へ逆走してインター近くのホームセンターでパーツクリーナやらゴムヘラやらを物色。
その後名古屋市内へ行きましたが途中迷ったww

やっぱり安くていいのでナビ欲しい・・・。金に余裕が出来たら買おう。中古で十分だし・・・。出来ればDVDナビにして、今までみたいに車内でDVD鑑賞を・・・。と思ったのですが、運転に必死でそれどころじゃないかもしれんw

夜は仲間といつもの風来坊へ。カウンター近くのテーブルしか空いてなかったけど、4人なら問題なっしんぐ。散々喰って飲んで一人3kとかどうなの?www
毎度の事ながら、安いわ。外れも無いし。

明日は10時頃から万八でステッカー貼りです。その前にフランちゃんを丁寧にカットしてやらんとな・・・。貼るのよりカット作業の方が案外時間かかりそうだしw

私と仲間とそのマイミクさんの3名、他知ってる人が居たら有無を言わさず拉致するみたいです。1日仕事になりそうですが、何とか終わらせないとな。駐車場は24時間営業だけど、翌日は仲間達は朝5時出発で秋葉原遠征らしいしwww

さて、今日はゆっくり眠れそうだw
Posted at 2010/04/30 23:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/432601/43239513/
何シテル?   09/07 21:03
放置プレイが得意です。3年位放置しとった・・・。 ブログとか更新する気力がないので、せめて自己紹介を。 基本、車は好きです。以前はスバルばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
何だかんだで愛車9代目になります。前者のMB・E240がオイル漏れの症状が発見されて、今 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RPS13の後を継ぐモノとして購入。車の方向性は違うけど、やろうとしているベクトルは同じ ...
日産 180SX 日産 180SX
友人より譲り受けた車です。 仕様はフランちゃん@嘘つき屋・大嘘さんVerです。公認もらっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7代目の愛車。何だかんだと4年乗りました。この頃から痛車に目覚め始めましたかね。とは言っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation