2009年09月09日
すいません、昨日まで「あしあと」って機能を知りませんでしたwwwww
なんとなく押してみたらなんとも大勢の方がwww
元々のお友達もさることながら、そのお友達とか見かけた事ある方とか様々ですね。
何となく気がついたのですが、ストリーム乗りの方が多い。なんでだろ?確かに一回初代ストリームには乗ってましたけどw
そんなこんなで、改めてリリカルなのはA'sを観ている訳ですが(ぇ
先週は無印を通しで観て、その続きでA'sも通しで観たり。A'sはキチンと観たのは二回目なんですが、面白いですね。世間では「A'sは駄作」とか酷評もありますけど、いやいやどうして、「魔法バトルアニメ」として観ても面白いですし、11話なんか感動してちょっと(T-T) ウルウルしてしまったり。
確かに途中は間延びする感は否めませんが、キッチリ通しでご覧頂ければそのおもしろさは解ろうというもの。
で、何度も観ている12話・Bパートを観ながら感じた事。闇の書の防衛プログラム本体を凹にするシーンですね。
なのは
フェイト
はやて
なんでこんなに強いんだ、この⑨歳達はwwwww
そういや今日はさいきょうな子のお誕生日でしたね。才×〒"┝_〆((=´エ `= ) )カキカキッ
さいきょうな⑨達に幸あれ!!wwwww
Posted at 2009/09/09 20:01:20 | |
トラックバック(0) |
リリカルなのは | 日記
2009年09月08日
いや、まさかこんな展開になるとは、正直思ってませんでしたが・・・。
魔法少女リリカルなのは The Movie 1st、
新潟で公開決定!
公開劇場はT-JOY新潟万代です。まだT-JOYのサイトには全く触れられていませんが、なのはThe Movie 1stの公式サイトに載ってますので是非ご覧下さい。
http://www.nanoha.com/
公開決定までは、高崎の109シネマズに行こうか、都内まで行ってしまおうか悩んでいたんですが、なんせ公開が来年の1月ですし、出来れば車で遠出したくなかったし、さらには新幹線で映画観に行くほどリッチじゃないんで正直助かったというか、嬉しいというか。
あとは
劇場版Fate/staynightも新潟で公開してくれりゃ言うこと無しなんだがなw
Posted at 2009/09/08 06:27:10 | |
トラックバック(0) |
リリカルなのは | 音楽/映画/テレビ
2009年08月31日
まぁ通勤途中に観てるだけなんだがw
今まで通勤中に観てるDVDといえば、エロゲのオープニングを集めたヤツとか、ちゃんとしたアニメでいうと劇場版CLANNADとかデモンベインとか(デモベは一気に観たなぁw)、あとはA'sの12話BパートをリピートしたりStrikerSを通しで何回か観たりだった訳で。
そんな流れで流石に見飽きてきたので、実に1年ぶり位に無印を観てみました。
なんというか、いい意味で昔のアニメチックな創りですね。ド派手なCG使っている訳でもなし、BGMがことさら良い訳でもなし(オープニングとエンディングはガチですがw)、でもほのぼのしていて安心して観られるなぁと再認識。
A's以降は何かとバトル場面が多いですが、無印はなのはを中心として、すずかやアリサ、家族友達とのふれあいが随所に現れていて、なんつーか和みますね。
てかなんで無印のアリサはあんなに可愛いんだ・・・。CVがくぎゅだからか?それともウチの義妹と名前が同じだから(ry
なんともシスコンですいませんw
Posted at 2009/08/31 20:24:24 | |
トラックバック(0) |
リリカルなのは | 日記
2009年08月20日
今朝の痛勤通勤途中。
久しぶりになのはA'sの12話・Bパートを鑑賞。
※通称フル凹シーンね。
うーん、やっぱりいいわ。モチベーションが高まってくるねw
そして。
⑨歳のフェイトを観て。
うーん、やっぱ可愛いわぁ・・・とつぶやきながら。
(・∀・)ニヤニヤ
・・・\(^o^)/オワタwww
|彡サッ
Posted at 2009/08/20 21:41:45 | |
トラックバック(0) |
リリカルなのは | 日記