• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凜♪のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

【生存報告&告知】第8回ツンデレ学会、開催します

かろうじて生きてます。精神的にはgdgdな毎日ですが。日記も気がつけば1ヶ月放置とか、奈々さんのライブが終わってからもう自堕落というかなんというか。そんな感じです。

さて、今月の27日土曜日、第8回ツンデレ学会を開催します。ネタじゃありません、ガチでやってるイベントです。詳しくは公式サイトをご覧下さい。あ、今回は名古屋で開催します。
http://www.tun-dere.com/
ね?ちゃんとドメインまで取ってやってんですよw ネタな訳ないっしょ。
どんな事やるかっていうと、要するに二次元キャラ・作品の魅力を語り合おうって感じです。学会というとなにやら小難しい感じがしますけど、まぁ内容がアレなので気にせず参加してもらえればそれでOKかなと。
興味を持たれた方、公式サイトを存分にご覧下さい。
ちなみに私は1本発表論文書きます。まぁ内容がアレ(ry

ということで宣伝モード終わりw
Posted at 2012/10/15 21:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 日記
2011年07月10日 イイね!

週末はツンデレ

べ、別に楽しくなんか無かったんだからねっ!!///

いや、滅茶苦茶楽しかったんですけどww←どっちだよ

ということで、週末はツンデレ学会の分科会in東京開催しました。いつも通りトラブル続出でしたが、それを差し引いても楽しかったです。とりあえず簡易レポ。

7月8日・前日
前日の終業間近に上司から急に出張指示。お気楽な内容だったので二つ返事で引き受ける。早く帰れるかなーと妄想してたのですが現実は甘くない。結局飯喰って帰宅したのが22時過ぎでしたw
シャワー浴びて、未完成の要旨集の出力指示をして、自分の発表資料を作成して一段落付いたのが1時過ぎ。これで大丈夫だなと思ったらまだ要旨集の出力が終わって無かったという・・・。
結局器材の準備とか一切合切終わったのが3時近く・・・。このまま起きてようかとも思ったのですが、とりあえず寝る事に。そして当日は5時起床出発のはずが5時半に目覚めて早くも遅刻フラグw

7月9日・当日
始発の新幹線に何とか間に合って一息ついたら何か忘れてるなと。

携帯を車の中に置きっぱなしでしたwww

この新幹線逃すと今度は会場入りが微妙に遅刻なので仕方なくそのまま。東京駅でフリースポット探すも見つからず、結局会場近くの駅で友人らと合流出来て一安心。
そして準備中。Macに接続するRGB変換アダプタが無い・・・。プロジェクタと一緒に入れたはずなのに・・・。
仕方ないので、準備を友人達に任せて一路銀座のAppleストアへ。開店と同時に突入してアダプタ購入。会場へ戻ってきたら丁度自分の発表だったというタイミングの良さ。しかし朝から変な汗と暑さによる汗と、もうぐちょぐちょなの!!って感じでした。

分科会。面白かったです。うん、ガチな論文発表もいいんだけど、これ面白いんだよ!っていう割と気楽に聞ける講演ってのもいいね。普通に楽しかった。

途中、発表者の外付けHDDが認識されなかったりというトラブルがあったものの、何とか切り抜け、17時に撤収。途中、歩き疲れたのでタクシー拾ってホテルへチェックイン。大浴場で汗を流してから懇親会へ。

うん、携帯忘れた事がここまで尾を引くとは思ってなかったけどね。懇親会のみ参加の人からメールが来ていたんだけど、流石に300キロ離れてるとわからないよね、着信音www
まぁ無事に合流出来たので良かったとしよう。1次会が21時半頃終了、有志で2次会突入。会場はすぐ近くの良く行く居酒屋の予定だったのだが、満席&準備中の札。仕方なく隣の居酒屋へ。初めてだったけど、まぁ大丈夫でした。外れでは無かったw

23時過ぎ、2次会終了で解散。参加者の二人と途中まで日比谷線で。ホテルに着いてからは流石に2時間半じゃ睡眠不足だったんでしょう、風呂も入らずにそのまま寝ましたw

7月10日
今回は珍しくアキバでお買い物せずに帰る事にw
ホテルで朝食食べて(毎度の事ながら、旨い)、荷物まとめてチェックアウト。ちょっと歩いてタクシー拾って八重洲中央口まで。時間があったのでドトールでちょっと一服と思ったら喫煙席が二階とか・・・。キャリーバッグがすっげー重いんですけど!!って思いましたが、30分も暑いホームで過ごしたら負けだと思ったので荷物引きずりながら二階へ・・・。
発車10分前にホームへ。乗ってから気が付いたんだけど、途中の駅に一切止まらないタイプでした。早く着くのはいいんだけど、ラノベ2冊読めないじゃねぇか!!と文句を言いつつ、1冊は完了、2冊目途中で眠くなって気が付いたら終点でしたw

昼飯喰って車をショップに預けて(ナビとレーダー取り付け)、思い荷物を引きずりながらバス停を目指す。梅雨明けした夏の日差しは容赦なく降り注ぎ、汗だらだら流しながら30分位歩きました。マジで熱中症になりそうだったw

13時半頃帰宅、一息ついてからちょっと買い物。夕方銀行さんが来て融資実行の手続き。その後、夕食の買い出しに。久々に旨い肉喰いました・・・。

いやしかし流石に疲れた。面白かったけど。
今週は週末のオフ会に備えて、ちょっとセーブしとかないと体力続かないな、と思いつつ、今日は早めに寝ようと思いますw
Posted at 2011/07/10 21:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 日記
2011年05月28日 イイね!

ツンデレな定例会

べ、別に定例会に来たからってうれしくなんか無いんだからっ!!
という感じの定例会ではありません、あしからずw

うちのサークルでやってるツンデレ学会の東日本ブロック定例会です。要するにちょっとしたオフ会ですね。
毎月、秋葉原某所にてメンバーが集まって、とあるお題で色々とご意見ご感想を述べる、それだけですw

ということで、朝飯喰ったらガソリン入れて関越道→外環→5号線といういつものパターン。今日は長岡超えたら空いてましたねー。覆面かぶった車も見かけませんでしたしw
昼過ぎに飯田橋ランプ降りて、東大でやってるコミアカに顔出そうと思ったのですが、周辺駐車場がすべて満車。おまけにものすごく狭い道を曲がり損ねてリアアルミのリムをガリガリっと・・・。思い切り削れてましたw

仕方が無いので、さっさとホテルに荷物預けて車で秋葉原→ダイビル駐車場というこれまたいつものパターン。昼飯は昨日取引先の営業さんから教えてもらったラーメン屋にするつもりだったんですが、店が見当たらない(要するに土地勘が無いw)のであきらめて駅近くの何とかっていうラーメン屋で済ます。この時既に14時過ぎ。
急いでメイトに行ってラノベ2冊買って、祖父の音楽館でるい智のドラマCD買って、本日のメインである所の民安☆ROCKのフェスティバライフを探すも売ってない・・・。流石に発売から1週間経ってるからダメだったか・・・。せめて通常版だけでもあればなぁと。
そんなことしてたら時間が無くなって、定例会会場へ。15時から17時半までたっぷり2時間半、今回は「妹」について語ってみましたw
俺は今回はさらっと流しました。すべては7月にあるツンデレ学会の分科会で。今日はプレリュードということにしときました。決して時間が無かった訳ではありまs(ry

定例会終了後は近くの居酒屋で懇親会。20時前に会場を離脱して祖父→メイト→とらの順にふらふら。ホント久しぶりにエロゲまとめ買いしましたわw
今回は、
・黄昏のシンセミア(本日のメイン)
・秋箱
・11eyes-Resona Forma-
・パティシエなにゃんこ(今更w)

メイトでは買うつもり無かったのに薄子さんの5巻が出てたので迷わず回収。家に帰ったらじっくり読もう。

って事で今はホテル。大浴場付きのいつものホテルなんで、風呂入ったら寝ますw

明日はちょっと早起きして身支度整えて東大のコミアカ再挑戦かなぁ。天気次第だけど。
Posted at 2011/05/28 22:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 日記
2011年02月27日 イイね!

週末はこんな感じで

週末はこんな感じで














この週末は久しぶりに引き籠もりやめてお出かけしてましたw

2/25
仕事を定時で終わらせて東京へ移動。
のはずが、望まない残業で新幹線の発車時間1時間前とか、確か去年の年末も同じような事があったような?w
途中、駅南で夕飯食べて、新幹線乗り込んでビール飲みながらラノベ読んで、気が付いたら東京駅でした。山手線で秋葉原まで移動、日比谷線に乗り換えて人形町で降りてホテル到着。23時半過ぎてたw
大浴場があるのでのんびり浸かって翌日の準備して、寝たのが1時近くでした・・・。

2/26
ツンデレ学会in大阪の当日。
朝5時過ぎに起床w
スーツに着替えてタクシー呼んで貰って東京駅へ。6時過ぎののぞみで一路大阪へ。
流石にビール飲む訳にもいかないので、朝食買ってさくっと済ませてずっとラノベ読んでました。お陰で溜まってたドラクラ10巻~12巻まで読み終わったよw
9時前に新大阪到着。乗り換えて大阪駅まで。駅前からバスに乗って会場まで向かうのだが、目の前で目的のバス発車・・・。
次のバスで会場入りしたら既にスタッフ2名到着で、セッティングも完了してた。とりあえずプロジェクターとPCの準備してのんびり。

ツンデレ学会in大阪本番。
楽しかったっすw
今回はかなり時間に余裕があったので(発表者が少なかったというのもあるが)、のんびりと進行してました。会場撤収して、ホテルにチェックイン。ちょっと休んでバシでも散策しようと思ったら時間が無くてそのまま懇親会会場へw

懇親会。飲み放題3kって何この安さw
料理も想像以上に出て来たし、味も飲み放題コースとしては上等。次回大阪でやるときもここでいいかなーとw
二次会は無しで流れ解散。ホテル近くを散歩してたら夜9時過ぎだというのに開店してるタコ焼きやさんがあったので迷わず突撃。大ぶりではないけど8ヶ入り400円て大阪の相場なのかね?某全国チェーンのタコ焼きなんか比べものにならん位、旨かったっすヽ(´ー`)ノ


2/27
ホテルで朝食。普段はホテルの朝食は食べない(高い割に・・・ねぇ?w)のですが、朝食付きのパックだったから、もったいないので。明太子が美味しく朝からご飯3杯逝ったw
9時前にチェックアウトして、徒歩で心斎橋まで。そこから御堂筋線で新大阪駅まで行き、一旦荷物をコインロッカーに預ける。再び御堂筋線でなんばへ。
結局昨日行けなかったんで、バシをブラブラ。しかし殆どの店が開店11時とか・・・。昼過ぎの新幹線で戻るので時間がもったいないなと思い、再びなんばから天王寺へ。
天王寺のソフマップでようやく探してたergを買って来た。ついでに安かったのでもう1本。今回は自重したよ?2本だもんw
今回買ったのは、
・BLOODY RONDO
・キサラギGODL STAR
BLOODY~は友人が「金髪!ツインテール!なんかツンだよ!!これ完璧1」とか言ってたんで公式サイト見たら感じよく、前から探してた作品。
メインヒロインのルナが可愛くて仕方ないですw
キサラギは前から買おう買おうと思っていて忘れていた逸品。ぶる☆くす終わらせてルナ攻略したら、次にやろう。
こうやって積みゲーがどんどん増えていくんですよね。確信犯ですw

11時過ぎ、目的を達成したので一路新大阪駅へ。駅ビルで少し早めの昼食。粉モノは昨日食べたので、今回は串カツをチョイス。串カツ自体は旨かったんですが、どうもご飯がね・・・。朝のホテルもそうだったけど、全般に柔らかい。炊き方なのかねぇ?
13時近く、のぞみで東京へ。アクセルワールド6巻読んだ時点で疲れ果てて寝ましたw
気が付いたら新横浜だし。
後は上越新幹線に乗り、アクセルワールド7巻読んで、読み終わった途端に寝落ち。気が付いたら終点でしたww

今回は新幹線での移動だったんで楽ちんでしたわ。でも、現地で重い荷物抱えながら歩くのを考えるとやはり車での移動が便利だなーと思ったり思わなかったり。

割と時間に追われた今週末でしたが、楽しかったので良しとしよう、うむ。

再来週辺り、例大祭の前日に東京で定例会かなーと。今度は車で行こうかなぁ。あ、フランちゃん号はスタッドレスが無いから普通の車ですがw
Posted at 2011/02/27 21:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 趣味
2011年02月12日 イイね!

第7回ツンデレ学会を開催します

久々に日記更新したと思ったらこんなネタかよ!!w

ということで、回を重ねること7回目、今回は初の大阪にて開催であります。でも普通に土曜日なので、バシに行く時間が殆ど無いというね!w
※昼の新幹線で帰らないと翌日がやばいので、多分バシの滞在時間は2時間がいいとこ・・・かな?

ま、今回もスタッフ兼任でやらせて頂きますので、興味のある方、気になった方は是非こちらで詳細を。んで面白そうだなと思った方はご参加を!w
http://www.tun-dere.com/tdac007_top.html

多数の皆様のご参加お待ちしております!!
Posted at 2011/02/12 08:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/432601/43239513/
何シテル?   09/07 21:03
放置プレイが得意です。3年位放置しとった・・・。 ブログとか更新する気力がないので、せめて自己紹介を。 基本、車は好きです。以前はスバルばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
何だかんだで愛車9代目になります。前者のMB・E240がオイル漏れの症状が発見されて、今 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RPS13の後を継ぐモノとして購入。車の方向性は違うけど、やろうとしているベクトルは同じ ...
日産 180SX 日産 180SX
友人より譲り受けた車です。 仕様はフランちゃん@嘘つき屋・大嘘さんVerです。公認もらっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7代目の愛車。何だかんだと4年乗りました。この頃から痛車に目覚め始めましたかね。とは言っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation