• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凜♪のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

ツンデレ学会定例会と散財

ツンデレ学会定例会と散財









つーことで、土曜日にツンデレ学会東日本ブロックの定例会に行ってきた訳ですが。冬コミ明けだと今期は初めてかもしれない。1月は冬コミで散財したから無かったし、2月は家庭の事情で本学会とも不参加、3月は何だかんだで忙しかったので今月までずれ込んだという・・・。

結構久しぶりに秋葉原を散策したような気がしますたw

で、結構散財してきたんですが。
実は写真に写っているのは一部でして、他にラノベ6冊買ってます。ラノベとコミックだけで諭吉が1枚飛ぶってどんな大人買いだよとか思ったり。
更に、買う気の無かったエロゲも3本買ったりして・・・。(ま、これはお約束かもしれんが)

後悔はしていないし、反省もしていないので(笑)、今回の散財リストをば。

・うみんちゅ 1巻・2巻
これは定例会にゲスト参加したARIAさんからの頂き物です。ありがたやm(_ _"m)

・文学少女と美味しい噺 2巻
これ、本編(ラノベね)からのスピンオフ作品としてはかなり出来が良いかと。普通にコミック部分と、間に小話が挟まってるんですが、この小話が結構面白い。読んでるとそこで紹介されてる文学作品が読みたくなって困るw

・アカイロ/ロマンス 1巻~6巻
以前、同じ作家さん&絵師さんの「レジンキャストミルク」という作品を読んですっかりファンになった訳です。買おうかどうしようか迷ってたらお勧めされたんで一気に買ってしまいましたw

・ギャルゲーマスター椎名 1巻
なんかそこはかとなく地雷臭がするんですが、その場のノリで被研者にw
感想はその内・・・。

・緋弾のアリア 1巻~6巻 & コミック1巻
なんかすごく気になってたんですよ。そういう時にコミックが出たりして、絵師はこぶいちさんだし、とりあえず1巻だけ買って様子見ようかと思ってたら6巻まで買ってましたwww
自重出来ませんでした・・・w

・エロゲ3本
アリス2010
ねこねこファンディスク3
ハチミツ乙女
3本で6kくらいでした。1本平均2kですから、まぁ内容がどうなのかは推して計るべきでしょう・・・w
アリス2010は1作品だけ気になるものが有ったのでとりあえず買い。ねこねこはやりこみゲームの麻雀の難易度が

「大甘~新宿歌舞伎町まで5段階」

とあったのに惹かれただけw
ハチミツ乙女は・・・。一緒に居たゲーマーさんですらやったこと無いということでしたから、俺が人身御供にw
絵師さんは「こいびとどうしですることぜんぶ」のミヤスリサさん。結構好きです、この人の絵。だからとりあえず買ったというのもありますが。

さて、これらの被弾リストがいつ消化されるのでありましょうか・・・。ラノベはともかく、エロゲは・・・。
てか恋色空模様はまだ二人目だし、暁の護衛とことりLoveの2本は予約してまだ引き取りに行ってないし、マジでいつ終わるだろうw

仕方がないからとりあえず恋色空模様やるかw
Posted at 2010/04/25 18:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 趣味
2010年01月31日 イイね!

ツンデレ学会定例会とか

金曜日、更新したはずだったのに、投稿ボタン押してなかったようで、更新されていなかったのをさっき知りましたwww
※今日のあなたはバカバカねっbyメア

多分、このネタわかる人は少ないと思うw


閑話休題。

この週末の話題を幾つか。


・1月30日(土)
朝5時半起床、6時半の新幹線で上京。
9時半からシネマサンシャイン池袋で劇場版Fate/staynightを鑑賞。終わった後妹にメールしたら「うわー変態だww」と返信があり凹むww
※観に行った映画が変態っていうのではなくて、新潟からわざわざ池袋まで映画を観に行く行為が変態、って事ですw

・・・俺もそう思ったw

午後、いつも通り秋葉原を散策。今回は自重しました。
・アニメイトで娘TYPEとなのはFORCE1巻を購入
・中央通りの某所でおっぱいマウスパッドを2ヶ購入
・ソフマップとかトレーダーとか、エロゲを物色するも購入意欲が沸かずパスw
・ソフマップで中古のCDを探すが見あたらず、結局アニメイトに戻って新品を購入

まぁそんな感じで数千円でした。やっぱりエロゲ買わないと金使わなくていいわw

夕方。ツンデレ学会東日本ブロックの定例会。今回は来月のツンデレ学会in名古屋のスケジュール等々の詳細詰めと今年の活動方針について。案外真面目にやってんですよ?ww
ということで、こみけっとスペシャル5(水戸)の二日目とガタケット108の日程が被っているんで、どうしようか悩んだ結果、ガタケット108を優先。なんかコミケ参加以来、ものづくりの楽しみってのが沸々と湧いてきましてねw

つーことで、今回は間に合いませんでしたが、ガタケット108はサークル参加で申込します。詳細は後日ご報告します。

夜。恒例の懇親会。いつもの和が家がいきなり満席の紙が貼ってあったので、以前から目を付けていた昭和通り沿いの焼鳥屋へ。なんかふつーに旨いw
そして安いw
結局、カラオケ代と飲み代合わせて4kだったので、今回の定例会はかなり安上がりになった気がしますw

懇親会後はホテルへ戻ってひとっ風呂浴びて、何もすることがないので22時半には寝てしまいましたwww


・1月31日(日)
前日早寝したせいか、5時に目が覚めてしまったw
やること無いし、大浴場は6時からなので、のんびり支度してから朝飯喰いに行ってきました。
当初はすぐ近くのすき家かなぁと思ったのですが、何となくコミケの時に泊まったホテルと地理的に近いんで、そこまで散歩がてら歩いていくことに。
10分程あるくと見覚えのある場所に出て、その時朝飯喰った24時間営業のそば屋があったので、そこで食べる事にしました。ちなみに隣にはすき家、斜め向かいにはなか卯がありますw
そこは朝食セットが300円なんですよ。そばもしくはうどんと、納豆ご飯だとか卵かけご飯だとか、おいなりさんだとかがセットになって、この価格。まだ6時前だってのに数人居ましたw
でも、どうやら海の向こうの方がバイトだったらしく、うどんと言ったらそばが出てきましたw  腹減ってたんで文句いいながらそば喰いましたけどねw
味の方はまぁこんなもんでしょう。立ち食いそばと言いながら、ちゃんと椅子は有るし、薄くもなく辛くもないそばつゆ。300円でこれなら文句の付けようが無いです。チェーン店なので、今度も機会があったら利用しようかと。

で、ホテルに戻って風呂入って、新聞読んで8時過ぎにホテル出発。11時半前には新潟駅に到着してガタケ会場へ。
今回は同僚がサークル参加するってことで期待して行ったんですが、ブースには誰もおらず・・・w
仕方ないのでそのままMILFE君・クラウン君とらしん→めろん→焼肉食い放題へ行ってきました。食い過ぎて未だに夕飯食えません・・・w

ま、冬コミで買ってきたブツの受け渡しもちゃんと出来たし、乙⑨さんにもアウディ披露出来たし、らしんでタカハシさんに再会も出来たんで、今日はこれで良しとしましょう。

微妙に腹が減ってきたので、もうちょっとしたら軽く済ませてこよう。

明日、仕事行きたくねぇなwww
Posted at 2010/01/31 20:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 趣味
2009年09月23日 イイね!

第四回ツンデレ学会in京都開催しました!

第四回ツンデレ学会in京都開催しました!








ようやくレポうpしました。こちらからどうぞ。











・・・新しくブログ用に書き下ろすのめんどくさかったんだよww
|彡サッ
Posted at 2009/09/23 19:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 趣味
2009年09月22日 イイね!

無事帰還出来ましたw

や、さすがに1500キロ近く走ると疲れるわ・・・。エコノミー症候群になる人の気持ちがよくわかったww

9月20日、ツンデレ学会に逝ってきました。ついでに京都なんかもちょこっと観光してきました。明日、ツンデレ学会のレポまとめて別ブログにうpしますので今日は簡単にw

●9月19日
 夜、仕事終わってから彦根に移動。定時で帰るつもりがトラブル発生して1時間残業・・・orz
 ホテルに着いたのは日付が変わる5分位前。メールチェックだけして即寝ましたw

●9月20日
 朝5時に目が覚めるw
 風呂に入って朝食食べて7時位にホテル出発。学会会場近くにて痛車乗りのSDさんと密談www
 9時過ぎに会場入り。スタッフもまもなく到着、準備。SDさんは途中で帰りました。これから神戸でオフとのことw
 学会本番。今回は今まで以上に笑えたかも。なんの間違いかTDAC賞(要するに一位ねw)を受賞w
 夜、懇親会。オタク話に花が咲きました。その後はお約束のカラオケ。0時近くに解散、ホテルへ。

●9月21日
 どうしても行きたいところがあったので、戦線離脱してまずはユニクロへ。ジーンズを持ってくるのを忘れたので現地調達w
 その後、源光庵に行って「迷いの窓・悟りの窓・血天井」を観る。しばしぼけーっとする。
 宇治市へ移動。京アニ本社と第2スタジオ(ショップ)を見てくる。でも何も購入せずw
 名神で名古屋へ移動。途中睡魔に襲われ仮眠。気がついたら17時過ぎw
 あわてて移動を再開するも、渋滞に阻まれ万八についたのが20時頃。横浜から痛車乗りの方としばし談笑。その内ジェイソンさんやら惨状さんやら合流。こっそり抜けだし夕飯。
 22時頃、ホテルへ。地下鉄で移動しようと思ったんだが荷物が重いのでタクシーで。またまた運転手さんは俺の泊まってるホテルが解らない様子。(以前もそうだった)ホテルのフロントへ電話して事なきを得る。
 シャワー浴びて寝ましたw

●9月22日
 本当は朝5時位に起きて、紅のひろばでも行こうと思っていたのですが、起きたのが既に7時過ぎ、渋滞情報見たら相当絶望的なので諦めて名古屋見物にしましたw
 万八に戻ったら当然の事ながら誰もいない。仕方ないのでぷらぷらと時間つぶし。三越で土産物を買う。何故か京都の銘菓www
※家族には「京都に行く」と行ってあるのでアリバイ工作に丁度良かったりするw
 お昼前に名古屋市内を出発、22号線で一宮へ。インター近くのラーメン屋で適当に昼飯済ませて名神で米原へ。若干渋滞はあったものの、ほぼスムースに。あとは北陸道をひた走り、途中仮眠して20前に到着しました。

・・・簡単にとか言って結構書いてるしw


さて、流石に疲れたから寝るかw
Posted at 2009/09/22 21:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 旅行/地域
2009年09月06日 イイね!

第四回ツンデレ学会、開催します

まぁ実際みんカラのお友達はほぼ新潟県内に限られる訳ですが、これを機会に遠方のお友達まで伝わる事を切に願います・・・w

bnr_tdac3_000_000


という訳で、今回で第四回を迎えるツンデレ学会ですが、記念すべき第一回を行った地、京都で開催します。

日時:平成21年9月20日
10:00~16:00
会場:ハートピア京都


ツンデレ学会のコンセプトは

大真面目に馬鹿馬鹿しい事を”です。

例えばゲームをしている時、ラノベを読んでいる時、はたまたアニメを見ている時など、このキャラはこういうところが萌えるんだよなぁ…と思った事はありませんか?
そのキャラの魅力を伝えたくて、ブログに書き込んだり情報サイトにコメントを寄せたりした事はありませんか?

でも、周りにはそれに共感してくれそうな人が居ないしな・・・。そんな、普段は思ってもチラシの裏ぐらいにしか言えない事を、みんなの前で声を大にして発表する場

それがツンデレ学会です!

このキャラはここが可愛い。
ツンデレとはこういうものだ。
萌えってのはこういうことを言うんだぜ。


そんな、馬鹿馬鹿しい事を真面目に発表する7名の痛い侍達。
見ている方も楽しければ、本人たちもまたいたって真面目に楽しんでいます。そんな馬鹿馬鹿しくも楽しい発表を、あなたも聞きに来ませんか?

本学会は、まだまだ聴講者を募集しております。
少しでも興味を持たれた方は上部リンク先より詳細を確認の上、

tdac.jp☆gmail.com

までよろしくお願いします!(☆を半角アットマークに変更して送ってください)

以上、日本ツンデレ学会・東日本ブロック統括Mgrの凛♪より告知でした♪



・・・まぁぶっちゃけ遠いですが、連休を利用して旅行がてらいらっしゃる事を推奨致しますw
Posted at 2009/09/06 09:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツンデレ学会 | 趣味

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/432601/43239513/
何シテル?   09/07 21:03
放置プレイが得意です。3年位放置しとった・・・。 ブログとか更新する気力がないので、せめて自己紹介を。 基本、車は好きです。以前はスバルばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
何だかんだで愛車9代目になります。前者のMB・E240がオイル漏れの症状が発見されて、今 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RPS13の後を継ぐモノとして購入。車の方向性は違うけど、やろうとしているベクトルは同じ ...
日産 180SX 日産 180SX
友人より譲り受けた車です。 仕様はフランちゃん@嘘つき屋・大嘘さんVerです。公認もらっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7代目の愛車。何だかんだと4年乗りました。この頃から痛車に目覚め始めましたかね。とは言っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation