• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凜♪のブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

一身上の都合により

なんだ1年以上日記書いて無かったんだな-。三日坊主とか目じゃねぇなおい(笑)

閑話休題。


突然ではありますが、痛車から降りる事になりました。


E87はそのまま継続して所有します。週末にステッカーはがして、来週から通勤用になります。
アウディは放出します。その代わり、とある車との入れ替えになります。

痛車から降りる理由は、アウディを放出するにあたって、通勤用の車が必要になったからです。幾ら独身とはいえ、普通車3台維持は現実的に無理ですので・・・。
※置き場所は全然問題無いんだが(笑)

今後は、
・E87→通勤用・汚買い物用
・入れ替えたお車→休日・イベント?用
となります。


実は、2月に十数年来の友人が亡くなりまして、その方の車を譲って貰う事になったのです。
他の友人とこのGWにお墓参りとご焼香させて貰いにその方の実家に行ったのですが、

・ご家族はその車を維持するのが困難である
・Dに買取で見積もりして貰ったら5万だと言われた
・仮にDに出したとしても、全く知らない赤の他人に買われるのなら、生前の友人で引き取り手を探している
・引き取って貰えるなら代金は要らないので・・・


等、ご家族からお話がありまして。
丁度その前日からアウディが謎のエンジン不調、一緒に行った友人が「こりゃ引き取ってくれって故人が言ってるんだよ」って冗談めいて私を攻めるものですから・・・。






























「お引き受けします」
って口走ってました(笑)

今回は他県からの転入&第三者への譲渡なので、通常の名義変更よりはちょっと手続きに時間が掛かりそうですが、せっかくなので全部自分でやるつもりです。ということで、実車のお披露目は多分来月以降になろうかと。
車庫証明申請しとかんとな。名義変更出来ないw
まぁ土地は母の所有なので「判子押して」だけで済むから楽ちんですが(笑)




因みに、今回譲って貰うのは、インプレッサWRX STi 2003 V-Limitedです。もちろんWRブルーです。知らない間にラリーのレプリカ車になってました。当面ステッカーはそのままで乗るつもりです。禿げかけの部分は補修しながら

・・・なんだ、まぁ、ある意味「痛車」には変わりないじゃないか。



あと、ご実家にあるパーツ類も出来れば引き取って欲しいということで何があるのか見てみたら、RAYSの鍛造ホイールセット(確か同時期に発売したWRXのV-Limitedが履いてたヤツ)と、BBSのホイールセット(Sti V-Limitedが履いてたヤツ)、レカロ2脚(確かセミバケット)、メーカー不明のマフラー1本ありました。どうやっても車に積める量ではありませんありがとうございました。

そいや、走行距離が18万キロなんだよね。でも亡くなる1年位前にエンジンOHしてるから、機関良好ではあるんだよな。エンジンルームなんか綺麗だったし。外装も11年落ちとは思えない位綺麗で、キズもほぼ無し。故人がどれだけこのインプレッサを可愛がっていたかが伺えます。
恐らく旦那さん・お子さんと同じかそれ以上に(笑)

引き取ったあとは、タービンの様子を見て、必要なら交換してやろうかなと。別にパワーが欲しいとかそんなんじゃなくて、純粋に車を維持していきたいから。


とりあえず、引き取ってきたらつぶやくなりなんなりします。超久々のインプレッサにちょっとドキドキな今日この頃でした。
Posted at 2014/05/07 22:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

半年ぶりですかそうですかw

半年ぶりですかそうですかw残念ながら生きてます。公私ともに色々ありましたがw

半年ぶりなんだよねぇ。何書けばいいんだ?というか前回って何書いたんだっけ?という感じなので適当に生存報告しときます。








あぁ、LIVE UNION2012の千葉マリンのレポ書いて力尽きたようですね、半年前の俺はw
で、気がついたら既に2013年も3分の1が過ぎようとしている訳で、ホントここ何年かは1年経過するのがあっという間です。仕事してる1日はとても長く感じられるのにね、なんでだろう。

さておき。
今更半年前何やってたかなんて、昨日の朝飯何喰ったかすらよく覚えて居ない俺にとってはこれまた大変な事なんですが、思いつくまま書き出してみよう。

・E87のスピーカーを交換
どこかの黒ライオンさんと同じ「メーカー」のにしました。因みにK2です。劇的に変わりました。奈々さんが目の前で歌っているかのようです。今のE87のアフターパーツで多分2番目に高い買い物でしたが、満足しています。
サブウーファーがどうのこうのという声がちらほら聞こえてくるようですが、この車はここで満足と言うことで。

・また歳を取りました
実年齢は聞かない方向で。

・LIVE GRACE IIに行ってきました
2013年の1月19日と20日でした。
俺にとっては初めてのフルオーケストラライブ。席でおとなしくしてればいいのかな?とか考えてたのは最初だけで、普段と変わらずノリノリでした・・・w
初日は200レベルのステージ真っ正面、距離的には一番遠くなのかな。(200レベルでは)でもまぁ十分に楽しめました。
二日目はアリーナのほぼセンターで10列目。初日以上にノリノリでしたw
藤野さんの顔もはっきり見えたし、ムッシュは相変わらずムッシュだったし(意味不明)、あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。
帰りの大宮駅で、改札外のコインロッカーに荷物丸ごと置き忘れて帰るところだったのは内緒ですが。マジで焦った。気がついたのが発車5分前とか馬鹿過ぎるw

あとなんかあったっけなぁ?

あ、3月末に今年初めての痛車イベントに行ってきました。と言っても、コスプレイベントに併設の展示なので、はっきり言っておまけ程度でした。実際レイヤーさん誰も寄ってこなかったしw
その代わり、少ないメンバーでのんびりgdgd過ごすのもまぁアリかなと。ちなみに都内開催なのに展示してある6台全部が他県ナンバーとか笑える・・・。

んで、今日は上越の高田痛車まつりを見にいってきました。見たことあるお車が多かったですw
展示場所の一番端で、フェイトちゃん&奈々さん仕様のヴィヴィオTトップを見つけてオーナーさんと名刺交換してだべったのが収穫かな。ライブ会場でばったり再会とかあったらこれはもう奇蹟だね!!w

そして滅多に上越には行かないので、十分日帰り出来る場所なのにわざわざ温泉宿探して泊まるとかダメ過ぎるね、俺。でもいい泉質の湯だったのでこれもありかなと。部屋も久々の和室で落ち着けたし。そして超久々に黒ビール飲んでご機嫌だしw

ま、明日はちょっと早めに起きて朝風呂でのんびりしたら新潟市内に舞い戻ってビックカメラとメイトで汚買い物しよう、そうしよう、と考えてたりしたら眠くなったのでここらで寝ますw
Posted at 2013/04/13 23:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年09月01日 イイね!

【今更】劇的ビフォーアフター【星メモ】

非常に今更感がありますが、気にしない方向で。1週間前に施工してきました。が、流石に30時間以上起きてると色々と大変でした・・・。

教訓:徹夜は良くない、自分の年齢考えろ。

ということで。E87を念願の星メモ@姫榊こもも仕様にしましたよっと。


Before




After



うん、劇的に違うw


まずは今回施工をして頂いたマイミクさんに改めてありがとうございましたと。


皆さんのおかげでうちの子はこんなに可愛くなりました。








某所に到着したのが午前1時位、仕上がったのが土曜日のお昼位。途中2名が30分位落ちてたけど、無事出来ました。いや、本当にありがとうございました。


私はというと結局一睡もせず、モンスターとレッドブルに支えられたのか、はたまた興奮してただけなのか(笑)分かりませんけどね。さほど眠気は感じませんでした。
終わってからは、3人は名古屋へ、私は小松の自動車博物館でも寄って帰ろうと北陸道をひた走る。途中寝落ち。起きたら16時過ぎでどうやってもたどり着けないので諦めて富山直行した。
20時過ぎに某所で定例っぽい何かに顔出ししてきました。2時間位だったけど皆さん濃いメンバーで楽しかったw

腹減ったのと眠かったので22時頃離脱。一旦ホテルに戻って車置いて、徒歩で富山駅前へ。困ったときの秋吉、約1ヶ月ぶり小一時間で離脱して駅前の屋台ラーメン屋で〆。麺がぼそぼそっとしていて旨いかと言われると正直アレだったけど、昼間喰ったラーメンよりは断然旨かったwww
23時半頃ホテル着。タバコ吸って水飲んだら意識が遠のいていったwwwwww

8月26日
9時間寝たのに眠気が取れないとか。シャワー浴びてチェックアウトして朝飯はR41沿いのすき家。
卵かけご飯頼んだだけなのに10分経っても出て来ないとか舐めてんのかこの店。しかもカウンターの至る所に前の客のトレイとか出しっぱなしとか。俺が入った時に持ち帰りの客が居たんだけど、対応が余りに遅いので怒って帰ってったからなw
やっとこさ出て来て喰ってると、後から来た客なんか同じメニュー頼んだら1分位で出て来たから明らかに対応遅いだろw 頭に来て文字通り金たたきつけて出て来たww

昼過ぎに新潟へ戻る。ガタケに同僚が参加してるんで差し入れ持って行こうと思ったら、完売で撤収とかどういうことなのw なんか目的無くなったなぁと思いつつも駐車場へ。なんか久しぶりに会った人とかいて、適当にだべって、暑くて眠かったので帰ったw
祖父でさく咲き回収。帰ったらインストールしてプレイするんだ、というのはどうやら死亡フラグだったようで、インストールは完了したんだがその途端に寝落ちしたというね。結局まだ始めてすらいないよ・・・。

教訓:やっぱり徹夜は年齢考え(ry

さて、後はリアなんだが・・・。東北痛フェスには到底間に合わない。仕方がないのでLIVE UNION2012とか文字だけ貼ってごまかそうかと思っておりますw

・・・リアだけ関係無いんよね、星メモとはw
Posted at 2012/09/01 23:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年07月03日 イイね!

暑い・・・(;´Д`)

外は風もあって意外と涼しいのですが、この時期車庫に篭もって作業するとろくな事がありませんw

汗が滝のように出てくるわ、そのしずくがシートを汚すわ、散々です。見た目的な意味も込めて、シートカバー(偽革)でも付けようかなぁ。専用設計で30kしないし・・・。

とまぁ夢も股間も膨らんでいるE87ですが、ちょこっと作業してみました。

現状、E87のオーディオ関係は
・純正そのまま(でも何故か後期仕様)
・ナビ無し
ということなので、純正を移植して車外品に交換すると今付けてるアルミセットが3セット買える位の費用になるので断念、代わりに今まで使用していたiPadを継続して使う事にしました。
※因みにアルミセットは通販で約70kでした。激安。でもタイヤが糞みたいですがw

そこで困ったのが配線。前オーナーが小生意気にも灰皿の所に小物入れをオプションで付けたものだから、シガーソケットが後方に位置している。んで、結構前に使っていたFMトランスミッターが充電出来る事を確認して、ついでに外部入力端子にケーブルぶち込んで一緒に取り回し、さてちゃんと音が出るかなーとテストしたところ・・・。





音は出ました。が、純正オーディオで曲順とかの操作が全くできない事に気が付きましたwww
ということは、iPad側で操作しなきゃならんのか・・・と諦めていたのですが、トランスミッターがリモコン装備だったのを思い出して、今そのリモコンを探していますw
まぁ純正だから仕方がないと言えばそれまでなのですが、色々と面倒ですな。

あとは携帯の充電をどうするかですが、ソケット増設するしかないかねぇ・・・。レーダー取り付けの時にショップに相談してみようw
Posted at 2011/07/03 13:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

彼女との別れ・・・そして・・・

うーむ、日記更新するのも久々・・・。で、いきなりこんな話題な訳ですがw

彼女とは2年近くのおつきあいでした。今時珍しい、古風な人で、そんな見た目に反して活動的だったり、時々すねたりと飽きない性格でした。

お互いいい歳になり、まぁその後の成り行きというのも正直気にはなっていたのですが、結果的に本日お別れとなりました。
とは言っても、喧嘩別れとかそういうのじゃないので、お互い納得の上です。それに、ぶっちゃけ二人ともそれぞれ別のパートナーが見つかり、お別れというよりお友達に戻る、そんな感覚です。
なので、最後もお互い笑顔で居ることが出来ました。

ということで、記念に一枚、写真を撮ってみました。








































左が元カノ、右が新しい彼女です。

誰も「人間の」とは言ってないですよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はい、車検切れを前に、180SX@フランちゃん号は友人の元へ旅立っていきました。以前より、車検切れ近くなったら手放そうかなぁとつぶやいていた頃から、「俺に引き取らせて下さい!」と言っていたのもあり、彼なら可愛がって貰えるだろうなと思って、180SXを託す事にしました。

思えば約2年前、学生の頃からのあこがれだったRPS13を手に入れて、あまつさえ勢いで痛車にしてしまって、でも運転も楽しいし、大嘘さんのフランちゃんは可愛いし、満足でした。
今度は初のBMWとなる訳ですが、今日ショップから引き上げて来る時に乗った感じでは、E90よりマイルドな印象を受けました。オートマですが乗ってて楽しいです。
今日は16インチのタイヤセット4本積んでたせいもあって動きはダルでしたけど、明日はちゃんと荷物下ろして普通の状態で乗ってみようと思います。


で、RPS13の跡継ぎということで、とりあえずですがなのはちゃんとフェイトちゃんをお引っ越しさせました。

随分前からやってる、ドリンクホルダーを少し改造してその中にフィギュアを載せるという、アレです。ツメが中々フィンに引っかからず苦労しましたが、触らなければ多分落ちない程度にはなってますww

まだまだノーマルですが、今後は当然のごとく外観に手を入れます。女の子のシール貼りますwwww
その他はナビが無いのでポータブルナビでも調達して、純正オーディオは交換するとやたら手間と費用が掛かるのでiPodで済ませようかなと。外部入力端子は標準であるので、充電だけなんとかすれば大丈夫っぽいです。

こんな感じで、夢も膨らむけど借金も膨らむ、そんな感じのE87お気に入りですw
Posted at 2011/07/03 00:25:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/432601/43239513/
何シテル?   09/07 21:03
放置プレイが得意です。3年位放置しとった・・・。 ブログとか更新する気力がないので、せめて自己紹介を。 基本、車は好きです。以前はスバルばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
何だかんだで愛車9代目になります。前者のMB・E240がオイル漏れの症状が発見されて、今 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RPS13の後を継ぐモノとして購入。車の方向性は違うけど、やろうとしているベクトルは同じ ...
日産 180SX 日産 180SX
友人より譲り受けた車です。 仕様はフランちゃん@嘘つき屋・大嘘さんVerです。公認もらっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7代目の愛車。何だかんだと4年乗りました。この頃から痛車に目覚め始めましたかね。とは言っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation