• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凜♪のブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

【今更】劇的ビフォーアフター【星メモ】

非常に今更感がありますが、気にしない方向で。1週間前に施工してきました。が、流石に30時間以上起きてると色々と大変でした・・・。

教訓:徹夜は良くない、自分の年齢考えろ。

ということで。E87を念願の星メモ@姫榊こもも仕様にしましたよっと。


Before




After



うん、劇的に違うw


まずは今回施工をして頂いたマイミクさんに改めてありがとうございましたと。


皆さんのおかげでうちの子はこんなに可愛くなりました。








某所に到着したのが午前1時位、仕上がったのが土曜日のお昼位。途中2名が30分位落ちてたけど、無事出来ました。いや、本当にありがとうございました。


私はというと結局一睡もせず、モンスターとレッドブルに支えられたのか、はたまた興奮してただけなのか(笑)分かりませんけどね。さほど眠気は感じませんでした。
終わってからは、3人は名古屋へ、私は小松の自動車博物館でも寄って帰ろうと北陸道をひた走る。途中寝落ち。起きたら16時過ぎでどうやってもたどり着けないので諦めて富山直行した。
20時過ぎに某所で定例っぽい何かに顔出ししてきました。2時間位だったけど皆さん濃いメンバーで楽しかったw

腹減ったのと眠かったので22時頃離脱。一旦ホテルに戻って車置いて、徒歩で富山駅前へ。困ったときの秋吉、約1ヶ月ぶり小一時間で離脱して駅前の屋台ラーメン屋で〆。麺がぼそぼそっとしていて旨いかと言われると正直アレだったけど、昼間喰ったラーメンよりは断然旨かったwww
23時半頃ホテル着。タバコ吸って水飲んだら意識が遠のいていったwwwwww

8月26日
9時間寝たのに眠気が取れないとか。シャワー浴びてチェックアウトして朝飯はR41沿いのすき家。
卵かけご飯頼んだだけなのに10分経っても出て来ないとか舐めてんのかこの店。しかもカウンターの至る所に前の客のトレイとか出しっぱなしとか。俺が入った時に持ち帰りの客が居たんだけど、対応が余りに遅いので怒って帰ってったからなw
やっとこさ出て来て喰ってると、後から来た客なんか同じメニュー頼んだら1分位で出て来たから明らかに対応遅いだろw 頭に来て文字通り金たたきつけて出て来たww

昼過ぎに新潟へ戻る。ガタケに同僚が参加してるんで差し入れ持って行こうと思ったら、完売で撤収とかどういうことなのw なんか目的無くなったなぁと思いつつも駐車場へ。なんか久しぶりに会った人とかいて、適当にだべって、暑くて眠かったので帰ったw
祖父でさく咲き回収。帰ったらインストールしてプレイするんだ、というのはどうやら死亡フラグだったようで、インストールは完了したんだがその途端に寝落ちしたというね。結局まだ始めてすらいないよ・・・。

教訓:やっぱり徹夜は年齢考え(ry

さて、後はリアなんだが・・・。東北痛フェスには到底間に合わない。仕方がないのでLIVE UNION2012とか文字だけ貼ってごまかそうかと思っておりますw

・・・リアだけ関係無いんよね、星メモとはw
Posted at 2012/09/01 23:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年08月15日 イイね!

【LIVE UNION 2012】長崎こうえん!&夏コミ少々?

あっという間にお盆休みが終わってしまった・・・。まぁ今までに無いほど充実していた訳ですが。
ということで、懲りずに日記うpしてみます。例によって箇条書き、一部例外有り。PC推奨な訳です。今回は画像もあるでの。

●7月10日
・コミケ1日目。普通に仕事。というか今回はコミケじゃなくて奈々さん優先。
・課長の粋な?計らいで当日は夕方事務所の掃除して(ライン動かないから納品もないし)、定時に帰りましょうとのこと。
・結局定時じゃなかったんだけど、それでも18時過ぎには会社出て、着替えもせずに新潟駅まで、えきから時刻表に掲載されてた臨時列車が間違いだったという事実が発覚して結局20時台まで新幹線が無いというね。
・仕方ないので先に夕飯済ませて軽くビール飲んで時間つぶし。22時半頃東京駅到着、いつものホテルへチェックインしたのが23時近く。速攻で風呂入って寝ました。

●7月11日 長崎公演当日
・朝4時半起床、シャワーをサクッと浴びて着替えて5時にホテル出発、浅草線で羽田へ向かう。
・羽田行きの特別快速便利だねー。機会があったらまた使おう。多分無いけどw
・6時半頃の福岡行きに搭乗、時間的に朝飯は現地着いてから。
・8時過ぎ福岡到着。重い荷物を2つ抱えてとりあえず博多駅、駅ナカの喫茶店でモーニング。
・9時過ぎのかもめで長崎へ。コーヒー飲んで車窓を楽しんでいたらいつの間にか寝てたw そして11時半頃長崎駅到着。
・一先ずコインロッカーに荷物を入れる。持ってったのはデジ一と財布のみ。物販は余裕とみてそれまで長崎観光というか舞台探訪。
・AQUAの舞台が長崎って事で、最初に長崎駅前。

・路面電車に乗って大浦天主堂下で下車、昼飯は四海楼。旨かったっす。コミケ並に並んだけどなw
・食後は散歩がてらグラバー通り。というか暑すぎて散歩どころじゃねぇし。写真撮って喫茶店で涼もうと思ったらどこもかしこも完全禁煙とかないわ・・・。

・仕方がないので長崎駅まで戻って、駅前の喫茶店で一服する。自家製のプリンがデラ旨だった。
・15時前、会場へ。物販もそろそろ落ち着いただろうと思ったら大間違いだった。正にコミケ並。まぁコミケ行ってても同じように並んだかもしれんから仕方ないか。
・ただ、会場の中に待機列が出来てて、冷房効いていたのでそれほど苦でもなかったというか楽勝だった。
・1時間しない位で限定Tとピンズ購入。その後暑いのを覚悟の上で会館外の喫煙所へ。
・地元の人達と歓談、こういうのがあるから地方公演は楽しいんですよねぇ。
・17時開場、進みは緩やか。18時頃狙ってすっと入る。物販もそれなりに列形成してたな・・・。
・トイレで出すモノだしてから、いよいよ中へ。
・今回の席はB列のほぼセンター、分かりやすく言うと前から3列目でしたwww
・今後、これほどの良席になるかなんて分からないので、チケット来た日からこれは行かないと!と心に決めておりました。
・実際に席についたら「これは・・・やばい・・・」と。隣の二人連れも「やばいっすよね・・・」って言ってた位、神席だった。
・会場の舞台が想像以上に低かったので、5メートル先に奈々さんが・・・。イタルビッチが・・・。
・全力全開で飛んで声出して汗かいてきました。今回ほど時間の経つのが早く感じたライブは無かったな。
・時間の都合上、アレを歌って奈々さんが舞台裏へ引っ込んだのを見計らって会場離脱。21時半のかもめに乗らないと翌日がヤバイのよ。
・同じように数人、涙をのんでの途中退席、着替えてから会場前のタクシーとっつかまえて長崎駅へ。
・コインロッカーから荷物出して、さっと荷物整理して、夕飯買ってホームへ。
・この日の夕飯は、コンビニのお弁当(助六寿司)、ビール、おつまみ。汗かいた後のビールってこんなに旨いんだね。
・途中で列車が10分程停車、博多でのこだま乗り継ぎが8分しかないんでどうすんだと冷や汗。
・結局、到着を待って発車してくれたので何とかなったけど。小倉で乗り継ぐはずの日豊本線最終電車がこれまた遅延。結局20分程遅れで発車。
・ホテル近くの駅に到着。近くって言っても10数キロ離れてんだけどなwww
・タクシーでホテルへ。3000円なり。列車が遅れたのもあってチェックインしたのが午前1時過ぎ。
・シャワー浴びて翌日の支度して寝たのが2時近く・・・。

●7月12日 コミケ3日目・サークル参加
・4時半前に起床。睡眠時間約3時間とか。
・シャワー浴びて支度整えてロビーへ。空港まで送迎してもらった。徒歩数分なんだけどなw
・搭乗手続して、5時半発のスターフライヤーで羽田へ。7時到着。
・荷物受け取って京急で泉岳寺、浅草線に乗り換えて新橋で下車。荷物一つをコインロッカーに預けてゆりかもめ乗車。
・途中、サークルメンバーとやりとりし、入場がぎりぎりになりそう。俺がチケット持ってるから、遅刻するととんでも無い事にww
・いつもの集合場所だとやぐら橋が通行止めになるので、国際展示場正門改札出たところで待ち合わせ。無事合流して東館へ。
・準備はそれほど掛からないかなーと思っていたのだが、製本テープ貼ってない事に気が付いて作業。途中メンバー2人は待機列へ。
・まぁ今回は午前中は2名の優秀なるファンネルに任せて売り子に徹しようかとw
・昼前に1名帰還、某壁サークルの新刊・グッズ・紙袋ゲット。流石である。
・昼飯休憩と企業冷やかしで離席。昼飯はいつもの居酒屋。適当に定食とビール頼んで一息。
・流石に3日目の企業は回りやすいね。人は多いけど。2日目にファンネルに依頼してたどみるのセットとねこのセットがダメだったので、一応ブースを見て回る。
・どっちも楽勝でゲットしてきましたwww ただ、どみるはのこり5ヶ位だったので、ちょっと危なかったのかも。しばらくしてTLに完売ってつぶやきあったし。
・あとは一通りぐるっと回って、HOOKでガチャして、結局2000円ほどつっこんでコンプ。最後の最後まで妹様が出ないとか仕様ですか?
・自分のサークルに戻る。売り子しつつ知り合いが数名尋ねて来てくれて談笑。あと、お隣さんが全姉連さんでびっくりしたw
・今回の夏コミ、3日目のなのは系サークルに異変が。今まで壁だったサークルがこぞって島中とか準備会馬鹿なの?そんな事するから島中で待機列がとんでも無い事になるんだってば。学習しろよ。
・落ち着いてきた頃をみはからってすめらぎさんのところへご挨拶。丁度休憩してたところだったらしく、申し訳ない。
・なんか面と向かってすめらぎさんとお話するのすっごい久しぶりだった。冬は結局挨拶出来なかったしねぇ。奈々さんの長崎公演行って来ました、昨日、って言ったらやっぱりびっくりしてたwww
・その後、自分のサークルに再び戻って売り子。15時半過ぎに客足も途絶えてきたので撤収作業開始。主に戦利品の整理してスーツケースに突っ込む作業ですがw
・16時、C82終了。拍手と共に会場を去る。サークルメンバー&某大学の漫研メンバーと打ち上げ。19時に秋葉原駅集合。
・お目当ての店が悉く休業(日曜日だしね)、仕方なく1軒目は某モンテロー○系列の居酒屋へ。
・だめだここ、いつまで経っても料理が出て来ないので、文句言ったら1分しないうちに出て来たよ。こんなのが2回連続。出て来た料理は冷めてましたw
・3回目同じような事が有ったので、ぐっつり文句言ったら今度はマネージャーが出て来たよww あんた出て来なくていいから料理出せよww
・メンバー全員テンション下がったので適当な処で切り上げて次の店へ。本当は最初からそこに行きたかったんだけどね。
・2軒目、久びさの和が家。入店して早速店長がお出迎えしてくれたwww
・やっぱこっちの方が落ち着くね。オーダーは大抵店長が受けてくれるしw
・23時半前、眠りに落ちた人も居たので解散。ホテル戻って風呂入って寝た。

●7月13日
・5時半起床、6時の新幹線で新潟へ戻るw
・9時からのなのはA's観て、フィルム交換したら、金髪が見えたので「おっ!?」と思ったらフェレットの人だった・・・orz
・昼飯喰って帰宅。夕方の回も観に行く事にして、荷物整理してたら眠くなったので仮眠。のつもりが起きたら20時とかないわー・・・。
・結局夕飯喰ってエロゲしてまた寝ましたwww

翌日はリベンジでまた朝の回観て、今日も朝の回観てきました。あと1回観て、今度はまともなフィルムが手に入れば・・・!などと妄想逞しく生きております。
明日から通常勤務、でも土日休みだからなんとか頑張らなきゃ・・・。奈々さんのライブは9月の千葉までお預けだから、それまでは日々セットリストの曲聴いてモチベーション上げていこうかと。
あとエロゲもやらなきゃなw
Posted at 2012/08/15 20:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奈々さん | 日記
2012年08月05日 イイね!

【LIVE UNION2012】前半戦終了、そして後半戦へ~名古屋

気がついたら8月になってました(挨拶)
先月の高岡でLIVE UNION2012の前半戦が終了した訳ですが、直後から体調を崩し未だ完治してないという情けない状況のまま後半戦突入、どうなることやらと自分の事ながら心配していたんですが何とかなりました。やはり奈々様のパワーは偉大ですw
ということで、適当につらつら書いていきます。長文要注意なのだ。

7月21日(土)
・連チャンで北陸ということもあり、楽勝だろうと朝一のなのはA'sを福井コロナワールドで観ようと6時前に家を出たのが全ての始まり。福井遠いよ・・・。4時間掛かるとは。お陰で劇場入ったら丁度A'sのテロップが出たところからの途中入場とかww
・気を取り直して2回目のなのはA's鑑賞。うむ、最近どうも涙腺が弱くて変な汁が・・・。
・昼過ぎに終了、福井名物色々あれどどうしようかと悩み、車で数分のところにある蕎麦屋さんでおろしそばを食べる。いや、個人的にはアリなんだけど、いかんせん量が少なすぎたw まさか2杯目を追加注文する訳にもいかず(意外といい値段したからな)、諦める。
・ソースカツ丼はあまりいい想い出が無いので今回はパスしたw
・やること無いので会場へ行って物販列へ。地方公演なめてた。まさか2時間以上並ぶとは。
・しかも気温湿度高いのにエアコンの効いていない室内とかどんだけいじめだよ。よくまぁみんな倒れないなと感心したよw
・今回は売り切れアイテム無し、限定Tシャツ含め希望のものは全て購入出来ました。
・ホテルへチェックイン。今回はバス無しの和室。ていうか和室予約してたのをすっかり忘れてたし。
・17時から大浴場使えるよーってホテルの注意書きにあったので、10分前に行ったら見事貸し切りで入浴可能。のんびり湯につかるw
・さっぱりしてホテル出発。徒歩10数分で会場へ。ホテルのロビーとか近辺にどう考えても同じ目的の人たちが散見されたw
・今回の席は一般販売で何とか確保したのだが、会場の一番後ろの列の一番端っこw でも最後列だけは一段高いところにあるので前の人も全然気にならないし、そもそも箱が小さいのでそんなにステージからの距離は感じなかった。おまけに3人分のスペースのところにお隣さん一人しか来なかったから存分にはじけましたw
・終了後、喫煙所で見知らぬ方と談笑。気がついたら周りに誰も居なくなってるとかなにやってんだろ俺。
・ぼっち参加なので飯どうしようかと思い、繁華街目指して歩く。やきとりの秋吉の発祥の地がここ福井っていうのを初めて知って、片町歩いてたらあったので突入。数名待ちだったけど、ぼっちの俺はすぐにカウンターにご案内w
・同じカウンターとか店内に、どうみても同じ目的でフェニックスプラザに行った帰りの人たちが散見されましたwww
・隣の人も同じぼっちだったんですけど、意気投合して一緒に飲みましたw
・0時過ぎ位に解散、ホテル戻って風呂入って寝る。そして翌日に備える。

7月22日(日)
・結局朝6時頃には目が覚める。最近長く寝る事が出来なくなってきた。歳とったのかのぉ。
・当然のことながら朝風呂。
・朝食付きにしたのをすっかり忘れてたという朝。朝食券持って食堂へ。がっつり朝からご飯3杯頂きました。
・今日も朝からなのはA'sということで富山大都会へ。全部で100人も入らないような小さいところで正直わろたw
・なんかプロジェクターで100インチ位の映画を観ているような感覚だったけど、まぁそれでも楽しめました。大都会万歳。
・駐車場でオレンジのTシャツ着ている人発見したので声かける。やはり同じ新潟の人。当然高岡も参戦とのことでお互いの健闘を祈って離脱。後にフォロワーさんとなるw
・昼飯喰おうと8号線車を走らせるも店がねぇしw 結局高岡市内の名も無き中華料理店(笑)で。これが当たりで、チャーハン旨いし餃子も旨い。久々のヒット。が、リピートするかと言われると、距離的な問題で厳しいような気がするw
・車を市役所脇の臨時駐車場へ。会場まで徒歩15分とか書いてあったけど絶対それ以上掛かってるって・・・w
・物販列は無いものの、ピンズが売り切れ。限定TのMサイズがぶら下げてあるものだけだったので迷わず「それ下さい!」で。途中にあった休憩所で着替える。
・会場前の広場でJOURNEYオレンジTの集団発見。声をかける。意気投合(笑) QVCはオレンジTで参戦しようと心に誓う。ファンクラブ宛に送る色紙に寄せ書きを。近くにいたフェイトちゃんコスのおにいさんにも声かけて何か書いて貰った。
・高岡は今回のツアーでもっとも収容人数が少ない会場。それだけに一層一体感が増して楽しいライブだった。11列のほぼ真ん中ってのもあって、奈々さんの表情一つ一つがはっきりと見えてテンション上がった・・・。その隣にいたビッチもめちゃくちゃはっきり見えて更にテンション上がったw
・アンコール含めて21時頃終了。駐車場までひたすら歩いて途中の8番らーめんで飯食い終わったら既に22時過ぎてるとか。ちょっと危機感。
・途中、高速で何度か寝そうになって、SAで10分位仮眠取りながらひたすら走る。帰宅は午前1時。シャワー浴びて寝て、翌日は通常通り6時起きだったw

で、この頃からのどの調子がおかしくなって、週末会社の夏休み4日間を寝て過ごす羽目に。名古屋までには完治させなきゃなーと思いつつ、一向に治る気配が無く正直焦ってたw そんな状況で名古屋公演初日に望んだという。

8月4日(土)
・当初は車で行こうと思ってたんだが、帰りの事を考えて結局往復とも新幹線で。しかも東京名古屋はこだま使うとかどんだけ余裕かましてんだろ。因みにグリーン車。
・9時過ぎに東京駅到着。目の前に入線してた新幹線に飛び乗ったのはいいんだがこだまの出発まで1時間半もあるんでどうしようかと真剣に悩むw
・JR東海ツアーズでこだまの乗車券購入。パック商品で名古屋まで7800円という代物があるんでね。以前、ラスクの送別会の時に使った記憶があるなw
・チケット発券してそれでも1時間以上時間があるのでドトールへ。コーヒー飲みながら夏コミの原稿仕上げる。とりあえず1本は完了。のこりは新幹線の中でw
・ワンドリンクチケット付きなので、ビールと引き替えして車内へ。N700系のグリーン車はいいね。なんかもうグリーン車に乗ってんだぜーって感じで。因みに隣はおばさんでかなり萎えたw
・ビール飲みつつ原稿仕上げ。集中して終わらせたのはいいんだけど、ずっと画面見てたのと酒が入ってたのもあるのか初めて列車で乗り物酔いしたw なんとか乗り切ったけど・・・。
・13時過ぎ名古屋到着。矢場とんで味噌カツでも食おうと考えてたんだが、乗り物酔いがまだ残ってるので先にソフマップへ。そこであいぽんを買うという暴挙に。
・14時半頃、バンクショップで無事契約完了して開通、たまたま名古屋に来ている取引先の部長さんと連絡取る。ライブ終わったあと名駅辺りで飲みますかって事になってたんで。結局、向こうも別件で飲み会が入ったので今回はお流れ。だったら俺あいぽん買う必要無かったじゃねえかよ!!!!!ww
・地下街であんかけスパ喰って(値段の割に量が圧倒的に少なかった・・・。味はまぁ合格レベル)、ホテルチェックインして、ロビーでたまたま出会った同志と一緒に会場へ。物販で限定Tとペンライト2本仕入れて会場内へ。
・今回はアリーナB6ブロック、アリーナ席としてはまぁ悪くない。花道もそれなりに近かったし。が、前の人二人がやたら長身で、ステージに奈々さんが居るときは基本的に見えなかったw
・改めて思うけど、今回のツアーは激しい曲が立て続けだから体力消耗が激しいのね。気合い入れてやってたけど、今回もエタブレで自分のバッテリーが切れて後はもう気力だけでw
・3巨目辺りからなんか想像したくない程の汗が大量に。髪が汗でしっとりどころかぐっちゃりしてました。目に汗入るし大変だった・・・w
・21時頃終了、ホールの外でぐっちょりのTシャツ脱いで着替えてJRで名駅へ。通常止まらない特別快速が止まるとか笠寺駅\(^o^)/ハジマタ 10分しないウチに名駅到着。そしてホテルへ。
・腹減ってるんで近くの居酒屋で適当に済まそうとロビーに降りてきたら、昼間の3人組が。一緒に飲みに行きましたww
・2時間程飲んで喰ってしゃべってあっという間に0時半、ホテルに戻って寝る。シャワーブースが使えない時間帯だったので仕方なくそのまま寝たw
・エアコン最強にしても暑いとかどんだけ名古屋の夜は暑いねん!とか思ってるウチにどうやら寝たらしい。起きたらすげー汗びっしょりだったけどな!!
・で、シャワー浴びて飯喰って今に至る。そして新幹線発車時刻まであと1時間ちょっと。言い時間だ。

とりあえず後半戦の大舞台、名古屋公演参戦が終わったので、次はいよいよ長崎な訳ですが。多分今回のツアーで一番交通費のかかるところだと思いますが、それを気にしだしたらきりがないというか怖いのであまり考えないようにしてます。まぁコミケで今まで使った金額に比べれば楽勝程度ですけどねw

さて、今週もKIAIで乗り切りますか!!
Posted at 2012/08/05 08:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈々さん | 日記
2012年07月16日 イイね!

【LIVE UNION2012】群馬こうえん!&大阪こうえん!

気が付いたら前橋のライブ書いてなかったので今回まとめて書いちゃいますね。誰も観ないだろうけどw

【群馬公園@グリーンドーム前橋)】
・7時半過ぎに自宅出発、一路前橋へ。前橋インターから数分のサンクスで待機。なのは初日舞台挨拶のチケットゲットのため。
・同士発見w 時間的に他のサンクス行ってても絶対間に合わないので、その方を先に。結局二人とも取れず・・・。
・同士と車で適当に走り、ガストでお茶。途中グリーンドーム前を通過したら物販待機列とおぼしき列が。見ただけで萎えるww
※TLで10時現在2000人突破っていうのが流れててイヤな予感はしたんですがw
・昼飯。目当ての店が定休日で、仕方なく隣の怪しい中華料理屋へ。薬膳的な味付けで、悪くは無かったが店自体がとても怪しかったwww
・同士は当日チケットの列に並ぶためグリーンドーム前で下車。私はホテルへ車を投げてバスで会場へ。
・バス揺れるし七夕祭りで渋滞してるし通常の2倍位の時間が掛かって前橋公園前で下車。
・徒歩で会場入り。途中飲み物買おうと思ったら財布の中が諭吉さんしかないとかどういうことなの・・・?
・仕方なく、近くにいた団体さんに「すいません、万札崩れません・・・よね?」と馬鹿なことを聞いてみたり。当然無理だったw
・が、それをきっかけに色々話をしたりして。いい時間潰しになりました。楽しかったし。
・物販が30分程度で逝けそうだという情報を得て待機列へ。途中、限定T全サイズ完売。ま、お目当てのものは全て買えたので良しとしましょう。
・一端元居た場所に戻って再び談笑。16時過ぎに移動開始。入場出来たのは16時半頃でしたw
・今回はスタンドのSブロックというところだったのですが、なんのことはない変形アリーナでした。いわゆるスタンド席の下の方ですね。花道が至近距離だった為見やすかったです。今回も奈々さんの輪郭まではっきりみえましたw
・宮城とは絶妙にセットリストを変更してきたりして大変楽しませてもらいました。今日もノリノリでした。そしてアンコールであのアーティストがスペシャルゲストに。奈々さんのライブでスペシャルゲストと言えば・・・だいたい想像つきますよね?二人、すごい仲良しなのが伝わってきました。今回は自分もコンサートだったのに、終わったその足でグリーンドームに駆けつけたという、正にUNION=絆を感じましたw
・20時過ぎに終演、バス待ちの列が半端無いので徒歩で帰る事に。しかし道が分からないというねwwwwww
・途中、地図見ながら歩いて何とかホテル到着。約30分でした。楽勝楽勝。
・腹減ったので、以前も行った事のあるラーメン屋でビール飲んでおつまみ食べて、腹一杯でいい感じで酔いが回った。
・ホテルに戻って風呂入って、DD'見てますww

さて明日は秋田公演一般販売開始です。KIAIでゲットするぜ!!w
と当時は意気込んでいたのですが完敗しました・・・w


【大阪公演@大阪城ホール】
段々と日記が奈々さんオンリーになっているような、多分気のせいです(挨拶)
今更ながら全通出来ないのが悔しいんですけど、これは次回以降の課題ってことで真摯に受け止めようと思います。
ということで、今回はLIVE UNION2012セッション4・大阪公演(初日)です。本日は二日目だったのですが、明日普通に仕事で帰る手段が全く無いので泣く泣く諦めました・・・。

7月14日(土)
・余裕の前日移動。しかも新幹線なので出発時間だけ気にしていれば現地に到着という楽ちん仕様。出発時間を1時間間違えて5時起きしたところ、7時発だったとかいうのはいつものことなので気にしない。持ち物チェックして新潟駅へ。途中松屋に寄って朝飯ご飯大盛り。ガッツリ喰っておきました。
・新幹線の中はひたすら奈々さん。トイレ行く時も奈々さん。ラノベ読みながら奈々さん。ツイートしてても奈々さんと5時間位奈々さん聴きっぱなし。
・昼過ぎに新大阪着。友人と待ち合わせ。ホテルに荷物を預かって貰ってとりあえず梅田まで出たけど二人とも飯喰う場所が良く分からない。地下街適当に歩いて適当な店入って適当に済ませました。ランチで600円、とても安い。びっくりだわおいちゃん。
・その後、なのはA's物販と観賞目当てで梅田近くの映画館に行くも、物販は跡形もなく、当日も夜以外は満席状態だったので、翌日の朝一番の回で席を取ってバシへ移動。
・特に目的もなくぶらつく。途中メイトでラノベ5冊購入。余計な荷物が増える(笑)
・17時過ぎ位に道頓堀まで移動して串カツ堪能。暑かったからビールが旨かった・・・。
・19時過ぎには撤収。それぞれホテルへ。翌日の準備ととりあえずシャワー浴びたかったので。
・途中1時間位寝落ちして、小腹が空いたのでホテルから徒歩数分のラーメン屋へ。ちょっと期待はずれ。やはり食べ○グはあてにならないと実感w
・0時過ぎ就寝

7月15日(日) 大阪城ライブ当日
・7時ちょっと前、シャワー浴びて支度してホテル出発。途中で朝飯喰って行こうと思ったのだが(東横○ンの朝食はろくなモノがないんでw)、そこそこのモノがあったのでロビーで朝飯済ます。
・8時に大阪駅到着、友人と合流し梅田の映画館へ。
・なのはA's面白かったですよ!!色々とツッコミどころはありましたけどね!!w
・今回はタイトルを「魔法少女リリカルはやて」と改名する方がいいんじゃね?と個人的には思った。はやてちゃんの株が急上昇。ヴィータ可愛いよ。
・なのはとフェイトがラブラブだったのは良かった。仲良く手を繋いで歩くとかもうにやにやしっぱなし。ダメだこの廃人、手遅れだなw
・11時頃に映画館出て、早めに飯喰うかどうしようかというところで別の友人からメール。翌日のA'sの席取りに梅田に出てくるとか。なら合流しようということで一旦喫茶店で作戦会議。
・TwitterのTLみてたら9時半で2000人とか言ってたので物販は諦めるw
・昼飯mgmg 結局大阪駅近くのソフマップ脇の定食屋。
・某映画館だとまだなのは物販で残りがあるとの情報を得て、友人一人ひっつかまえて一路某映画館へ。暑い中溶けそうになりながら到着。マフラータオル(これがあとで役に立つ)とメタルブックマーク(フェイトちゃん)、ネックストラップ(これもフェイトちゃん)、プロジェクターボールペン(当然フェイトちゃry)お買い上げ。布モノはタオルだけだったけどまぁいいや。どこか地方で封切りの時に見に行くついでに買って来る、そう、無印の金沢公開初日の時の様にw
・ホテルチェックイン、大阪駅待ち合わせで友人3名と一緒に一路大阪城へ。
・物販は殆どのものが売り切れ、ペンライトすら売り切れ、とりあえずリストバンドだけ買って撤収w
・今回はスタンド席でしたが、Aブロックの3列という比較的前で、ステージ・花道とも良く見える良席の部類だと思う。友人3人はアリーナだった。しかも花道の真横とか。べ、別に悔しくなんかないんだk(ry
・今回は飛びまくりました。声出しまくりました。お陰で先週風邪引いた時みたいな声になりました。だが後悔はしていない。最後はお疲れさまでしたの挨拶と三三七拍子で締め。
・打ち上げ。友人3名と私はホテルが別なので、中間地点辺りで飲もうと言う事になり、タクシーで目的地に向かったらオフィス街で店が開いてないとかね。仕方ないので運転手さんのお勧めで北新地近くまで。そして4人ともその近辺の店には全然詳しくないとかどういうことなの・・・。
・タクシー降りたすぐ目の前の飲み屋さんへ。地鶏の専門店というだけあって、若干お値段は高めなものの、良質な鶏を頂きました。ありがとうございます。
・タクシーの運転手さんは私のホテルまでワンメーターで行くよ!とか言ってたけどかなり当てにならないんで(苦笑)、地下鉄乗り継いでホテルまで戻った。2駅だった・・・。ワンメーターはちょっと大げさかもしれないけど、少なくとも1kでおつりが来る、そんな距離。
・部屋戻って大浴場行ってこよう!と思ったら時既に遅し。本日の営業は終了致しました。またのご来店をお待ちs(ry  シャワー浴びて寝る。

7月16日
・今日は帰るだけなのでのんびり・・・していられなかった。6時過ぎに目が覚めて一服してから朝風呂。出発の支度整えて飯喰って部屋に戻ったら7時半過ぎ。微妙にやばいのでチェックアウト。
・御堂筋線に乗って何故か梅田で降りようとした。梅田には新幹線止まらないよね・・・w
・8時過ぎに新大阪着。自宅用の土産買って新聞買ってお茶買ってホームに行ったら先発ののぞみが丁度出るところだった。それにしても10分おきにのぞみが出てるってよく考えると凄いよな。時刻表みなくてもとりあえず10分待てば来るんだから(笑)
・のぞみの座席よく観たら7号車の7番E、上越新幹線の方も何故か同じ7号車7番E、今日も奈々づくしでしたw
・新潟到着、昼飯喰ってアニメイト行ってジョイちゃんの胸に手を突っ込んでティッシュ貰って、会社近くのスタンドで車検見積して、食材とか買って帰宅。
・夜はエアLIVE UNION2012大阪城2日目をやってた。てか部屋に戻ってからずっと奈々さん聴いてたんで今更なんだけどねw

そして今週末は7月最後の公演、福井と富山の連チャン。福井はホールの最後列の一番端というある意味凄い席だけど(苦笑)、富山はそこそこ前列の方なので期待。あと地方公演なので物販もそこそこゆるいだろうと考え、地元の友人とっつかまえて一緒に物販だけ行ってみようということになっております。

・・・明後日から4日働けばまた奈々さんに会えると思うと、それだけを楽しみにして生きていけるそんな気がします w

※今後の参戦予定(某お祭り含む)
・7月21日 福井→泊まり
・7月22日 富)→帰るw
・8月4日 愛知→泊まり
・8月11日 長崎→泊まり
・8月12日 C81三日目サークル参加(笑)→きっと泊まりw
・9月8日 千葉→泊まりだけど、都内だと思われ
Posted at 2012/07/16 23:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奈々さん | 日記
2012年06月30日 イイね!

【生存報告】LIVE UNION2012【宮城】

5時出発で行ってきましたよ、奈々さんのLIVE UNION2012宮城公演。疲れたので簡略にw

・磐越道、対面通行多い割には比較的スムースに走れました。流石5時台w
・東北道一部混んでました。というか追い越し車線をずっと走る(しかも低速)ksのせいでw
・菅生で朝飯と休憩。出発
・グランディ21到着。泉門が8時開門するってHPで告知あったので行ったら閉まってるし・・・。9時ちょっと前。管理事務所に電話して開けてもらう。というか告知してんだからさっさと開けとけやww
その時、秋田から来た方2名と色々お話。今日は殆どその方達と行動を共にしましたw
・臨時駐車場が開門するまでしばし待機。10時開門で車止めて物販待機列へ。
・今日は3時間待ちでした。有明でやる某ブースの待機に比べれば楽勝w
・本日の散在は2万ちょっとで済みました。殆どが実用品としてなのですがw
・昼飯喰いに行こうと思ったら周辺何も無いし。仕方ないので先の2名&お友達入れて都合4名でタクシー相乗りでイオンへ。
・昼飯済ます。まだ時間あるのでマクドナルドでドリンク買ってひたすらぼけーっとするw
・駐車場に戻ってお着替え(会場限定Tシャツ、宮城は黄色でしたw)、入場前に超大手サークル・WCに立ち寄るw
・入場。ほどよい大きさの会場だったので、臨場感抜群。
・ていうかアリーナって初めてだったんだけど、それほど良い場所じゃなくても裸眼で奈々さんの輪郭までちゃんと分かるという事に驚愕。これは癖になりそうだわ、アリーナw
・今回は最初から飛ばしてましたねぇ、お陰で結構ジャンプしてました、皆さんw
・20時ちょい過ぎに講演終了、まだ物販していたのでペンライトとポロ買おうと思ったらどちらも完売とか・・・。これは来週の前橋で仕入れなければw
・会社の同僚&お友達としばし談笑、駐車場で一緒になった方とも再会してたばこ吸いながらお話。前橋も参戦ってことで意気投合、会場でお会いしましょう的な流れに。でもハンドルとか連絡先とかは全然知らないというねw
・同僚達は日帰りということで駐車場でお別れ、こちらは仙台市内のホテルへ向かう。30分ちょっとで到着。
・ホテルから歩いて10分程のところにある牛タン専門店で遅い夕飯。これはいい牛タン。厚さが1センチ近くあるとか。そのくせ堅いって事は無くて、でもこりっとした歯ごたえはある。旨かった。
ぐるなび見たで専用の定食が出てきたり。牛タン(通常より少なめ)、サラダ(牛タンスモーク入り)、小鉢(牛すじ煮込み)、麦飯大盛り(大盛りはサービスでした)、とろろ、テールスープ(ちゃんとテール入ってましたよ、塊がごろっと2つほど)、グラスビールで2000円でおつり来ました。
また仙台来る機会があったら再訪しなければ・・・。
・で、いまホテル。歩数計見たら今日は16000歩歩いた事になってるんだが、このうち3分の2以上が待機列で歩いたのと会場でジャンプしたのだと思う。会場着くまででは2000歩行かなかったからねw
・そして明日は昼くらいには新潟戻って某氏とほにゃららの受け渡し。

ということでシャワー浴びて寝ますw
Posted at 2012/06/30 23:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈々さん | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/432601/43239513/
何シテル?   09/07 21:03
放置プレイが得意です。3年位放置しとった・・・。 ブログとか更新する気力がないので、せめて自己紹介を。 基本、車は好きです。以前はスバルばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
何だかんだで愛車9代目になります。前者のMB・E240がオイル漏れの症状が発見されて、今 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RPS13の後を継ぐモノとして購入。車の方向性は違うけど、やろうとしているベクトルは同じ ...
日産 180SX 日産 180SX
友人より譲り受けた車です。 仕様はフランちゃん@嘘つき屋・大嘘さんVerです。公認もらっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7代目の愛車。何だかんだと4年乗りました。この頃から痛車に目覚め始めましたかね。とは言っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation