あっという間にお盆休みが終わってしまった・・・。まぁ今までに無いほど充実していた訳ですが。
ということで、懲りずに日記うpしてみます。例によって箇条書き、一部例外有り。PC推奨な訳です。今回は画像もあるでの。
●7月10日
・コミケ1日目。普通に仕事。というか今回はコミケじゃなくて奈々さん優先。
・課長の粋な?計らいで当日は夕方事務所の掃除して(ライン動かないから納品もないし)、定時に帰りましょうとのこと。
・結局定時じゃなかったんだけど、それでも18時過ぎには会社出て、着替えもせずに新潟駅まで、えきから時刻表に掲載されてた臨時列車が間違いだったという事実が発覚して結局20時台まで新幹線が無いというね。
・仕方ないので先に夕飯済ませて軽くビール飲んで時間つぶし。22時半頃東京駅到着、いつものホテルへチェックインしたのが23時近く。速攻で風呂入って寝ました。
●7月11日 長崎公演当日
・朝4時半起床、シャワーをサクッと浴びて着替えて5時にホテル出発、浅草線で羽田へ向かう。
・羽田行きの特別快速便利だねー。機会があったらまた使おう。多分無いけどw
・6時半頃の福岡行きに搭乗、時間的に朝飯は現地着いてから。
・8時過ぎ福岡到着。重い荷物を2つ抱えてとりあえず博多駅、駅ナカの喫茶店でモーニング。
・9時過ぎのかもめで長崎へ。コーヒー飲んで車窓を楽しんでいたらいつの間にか寝てたw そして11時半頃長崎駅到着。
・一先ずコインロッカーに荷物を入れる。持ってったのはデジ一と財布のみ。物販は余裕とみてそれまで長崎観光というか舞台探訪。
・AQUAの舞台が長崎って事で、最初に長崎駅前。

・路面電車に乗って大浦天主堂下で下車、昼飯は四海楼。旨かったっす。コミケ並に並んだけどなw
・食後は散歩がてらグラバー通り。というか暑すぎて散歩どころじゃねぇし。写真撮って喫茶店で涼もうと思ったらどこもかしこも完全禁煙とかないわ・・・。

・仕方がないので長崎駅まで戻って、駅前の喫茶店で一服する。自家製のプリンがデラ旨だった。
・15時前、会場へ。物販もそろそろ落ち着いただろうと思ったら大間違いだった。正にコミケ並。まぁコミケ行ってても同じように並んだかもしれんから仕方ないか。
・ただ、会場の中に待機列が出来てて、冷房効いていたのでそれほど苦でもなかったというか楽勝だった。
・1時間しない位で限定Tとピンズ購入。その後暑いのを覚悟の上で会館外の喫煙所へ。
・地元の人達と歓談、こういうのがあるから地方公演は楽しいんですよねぇ。
・17時開場、進みは緩やか。18時頃狙ってすっと入る。物販もそれなりに列形成してたな・・・。
・トイレで出すモノだしてから、いよいよ中へ。
・今回の席はB列のほぼセンター、分かりやすく言うと前から3列目でしたwww
・今後、これほどの良席になるかなんて分からないので、チケット来た日からこれは行かないと!と心に決めておりました。
・実際に席についたら「これは・・・やばい・・・」と。隣の二人連れも「やばいっすよね・・・」って言ってた位、神席だった。
・会場の舞台が想像以上に低かったので、5メートル先に奈々さんが・・・。イタルビッチが・・・。
・全力全開で飛んで声出して汗かいてきました。今回ほど時間の経つのが早く感じたライブは無かったな。
・時間の都合上、アレを歌って奈々さんが舞台裏へ引っ込んだのを見計らって会場離脱。21時半のかもめに乗らないと翌日がヤバイのよ。
・同じように数人、涙をのんでの途中退席、着替えてから会場前のタクシーとっつかまえて長崎駅へ。
・コインロッカーから荷物出して、さっと荷物整理して、夕飯買ってホームへ。
・この日の夕飯は、コンビニのお弁当(助六寿司)、ビール、おつまみ。汗かいた後のビールってこんなに旨いんだね。
・途中で列車が10分程停車、博多でのこだま乗り継ぎが8分しかないんでどうすんだと冷や汗。
・結局、到着を待って発車してくれたので何とかなったけど。小倉で乗り継ぐはずの日豊本線最終電車がこれまた遅延。結局20分程遅れで発車。
・ホテル近くの駅に到着。近くって言っても10数キロ離れてんだけどなwww
・タクシーでホテルへ。3000円なり。列車が遅れたのもあってチェックインしたのが午前1時過ぎ。
・シャワー浴びて翌日の支度して寝たのが2時近く・・・。
●7月12日 コミケ3日目・サークル参加
・4時半前に起床。睡眠時間約3時間とか。
・シャワー浴びて支度整えてロビーへ。空港まで送迎してもらった。徒歩数分なんだけどなw
・搭乗手続して、5時半発のスターフライヤーで羽田へ。7時到着。
・荷物受け取って京急で泉岳寺、浅草線に乗り換えて新橋で下車。荷物一つをコインロッカーに預けてゆりかもめ乗車。
・途中、サークルメンバーとやりとりし、入場がぎりぎりになりそう。俺がチケット持ってるから、遅刻するととんでも無い事にww
・いつもの集合場所だとやぐら橋が通行止めになるので、国際展示場正門改札出たところで待ち合わせ。無事合流して東館へ。
・準備はそれほど掛からないかなーと思っていたのだが、製本テープ貼ってない事に気が付いて作業。途中メンバー2人は待機列へ。
・まぁ今回は午前中は2名の優秀なるファンネルに任せて売り子に徹しようかとw
・昼前に1名帰還、某壁サークルの新刊・グッズ・紙袋ゲット。流石である。
・昼飯休憩と企業冷やかしで離席。昼飯はいつもの居酒屋。適当に定食とビール頼んで一息。
・流石に3日目の企業は回りやすいね。人は多いけど。2日目にファンネルに依頼してたどみるのセットとねこのセットがダメだったので、一応ブースを見て回る。
・どっちも楽勝でゲットしてきましたwww ただ、どみるはのこり5ヶ位だったので、ちょっと危なかったのかも。しばらくしてTLに完売ってつぶやきあったし。
・あとは一通りぐるっと回って、HOOKでガチャして、結局2000円ほどつっこんでコンプ。最後の最後まで妹様が出ないとか仕様ですか?
・自分のサークルに戻る。売り子しつつ知り合いが数名尋ねて来てくれて談笑。あと、お隣さんが全姉連さんでびっくりしたw
・今回の夏コミ、3日目のなのは系サークルに異変が。今まで壁だったサークルがこぞって島中とか準備会馬鹿なの?そんな事するから島中で待機列がとんでも無い事になるんだってば。学習しろよ。
・落ち着いてきた頃をみはからってすめらぎさんのところへご挨拶。丁度休憩してたところだったらしく、申し訳ない。
・なんか面と向かってすめらぎさんとお話するのすっごい久しぶりだった。冬は結局挨拶出来なかったしねぇ。奈々さんの長崎公演行って来ました、昨日、って言ったらやっぱりびっくりしてたwww
・その後、自分のサークルに再び戻って売り子。15時半過ぎに客足も途絶えてきたので撤収作業開始。主に戦利品の整理してスーツケースに突っ込む作業ですがw
・16時、C82終了。拍手と共に会場を去る。サークルメンバー&某大学の漫研メンバーと打ち上げ。19時に秋葉原駅集合。
・お目当ての店が悉く休業(日曜日だしね)、仕方なく1軒目は某モンテロー○系列の居酒屋へ。
・だめだここ、いつまで経っても料理が出て来ないので、文句言ったら1分しないうちに出て来たよ。こんなのが2回連続。出て来た料理は冷めてましたw
・3回目同じような事が有ったので、ぐっつり文句言ったら今度はマネージャーが出て来たよww あんた出て来なくていいから料理出せよww
・メンバー全員テンション下がったので適当な処で切り上げて次の店へ。本当は最初からそこに行きたかったんだけどね。
・2軒目、久びさの和が家。入店して早速店長がお出迎えしてくれたwww
・やっぱこっちの方が落ち着くね。オーダーは大抵店長が受けてくれるしw
・23時半前、眠りに落ちた人も居たので解散。ホテル戻って風呂入って寝た。
●7月13日
・5時半起床、6時の新幹線で新潟へ戻るw
・9時からのなのはA's観て、フィルム交換したら、金髪が見えたので「おっ!?」と思ったらフェレットの人だった・・・orz
・昼飯喰って帰宅。夕方の回も観に行く事にして、荷物整理してたら眠くなったので仮眠。のつもりが起きたら20時とかないわー・・・。
・結局夕飯喰ってエロゲしてまた寝ましたwww
翌日はリベンジでまた朝の回観て、今日も朝の回観てきました。あと1回観て、今度はまともなフィルムが手に入れば・・・!などと妄想逞しく生きております。
明日から通常勤務、でも土日休みだからなんとか頑張らなきゃ・・・。奈々さんのライブは9月の千葉までお預けだから、それまでは日々セットリストの曲聴いてモチベーション上げていこうかと。
あとエロゲもやらなきゃなw
