• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちゃどんのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

キリ番GET! on The Way Home

キリ番GET! on The Way Home一般的には夏休みが終わろうとしていた昨日,
私は夏休みに突入しました.

普段は,色々と拘束(?)の多い我が職場ですが,
お盆と正月の休暇だけは意外としっかり休みをくれます.

ということで,頭のあまり良くない私は,
約950kmの道のりをコペンで帰って参りました.

最近,夜勤にはいっているおかげか,
前日なぜか眠れず,寝不足で迎えた日勤が終わって,
2時間ばかり仮眠をして出発したにもかかわらず,
途中,強烈な眠気に襲われることもなく,
スムーズに帰ってこれました.

途中,ODOが33333になったので,
久々にキリ番の写真を撮りました.
高速走行中しかも,iPhoneで撮ったので,
ピンぼけブレブレですがまぁ何とか33333と分かるので良しとします.
よく考えてみると最近はあまり距離が伸びてないですね.

そうそう途中,「4km先故障車あり」の表示がでていたんですが,
なんとその「故障車」はシルバーのコペンでした.
コペンつながりで何か助っ人でもできればよかったのですが,
追い越し車線を走っていましたし,後続車もガンガン来ていたので,
そのまま横目でみながら通過するしかできませんでした.

とまぁこんな感じで,道中は渋滞もなく,
ダークレッドのコペンと「勝手にカルガモ」したりして,
ひとりでそれなりに楽しみながら帰ってきました.

最後になりましたが,「何シテル?」で応援をくださった方々,
ありがとうございました.
おかげさまで,無事帰着いたしました.
Posted at 2010/08/16 15:42:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

あてのない旅

今日も雨だろう思い,朝はゆっくりと起きたのですが,
外を見てみると曇りではありませんか.
もう雨も降りそうもないですし,予報をみてみると回復傾向.
ってことで,たまには出かけてみようかなと・・・

といっても,何処へ行けばいいのやら・・・
実は,秩父が思っていいた以上に近いことについ最近気付きまして,
少し気になっておりました.

とはいえ,秩父の細部は分かりませんので,
とりあえず,299号線ってのだけ頭に入れて出かけました.

休憩がてらコンビニによったときに,
google Mapを適当に見ながら,
よく分からないまま適当に走りました.
土坂峠とかとかいうところを通過し,
神流湖とかいう湖の畔を走って,
道の駅上州おにしってところで一休みして,
後はそのまま本庄市に抜け,帰りは関越道を走って帰ってきました.

お昼ちょい過ぎまでは,ほどよく雲もあり,
とても気持ちよくオープンで走れたのですが,
さすがに2時くらいになると何故か恐ろしいまでの快晴になり,
耐えきれなくなっちゃいました.

ってなかんじで,立ち寄ったのはコンビニ数軒と,
えらく寂れた(?)道の駅だけでしたので,
コレと言って何も話のネタが無いドライブでした.

あっ,そうそう途中県道71号ってのを走ったんですが,
そこそこの距離はあったと思うんですが,対向車は1台だけでした.
もっとガッツリいけばよかった??
Posted at 2010/07/31 00:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

今更ですが・・・

今更ですが・・・巷でウワサのiPadを買っちゃいました.
といっても,1週間ぐらい前には手にしていたので,
これまた今更ながらのブログアップです.

最初は買わない予定だったのが,
現物をみたり話を聞いたりしているウチに悩み始め,
気がついたら手にしていました(^^;

一緒に写っているのは,1年前にゲットしたiPhone 3GS,
でもって,左にチラッとうつっているのが,
4世代ぐらい前のMacBook(13inch)です.
あえて一緒に撮ってみました.

まだあまりさわってないんですが,とりあえず手にしてみての感想を・・・

まず,思ったより重いですね.
現物を持った時は,これならMac Book Airを買う方が良いかもと思い,
やっぱりやめようかとも思いました.
でも慣れてみると,下手に軽すぎず,大きさも以外としっくりとくる(?)感じです.

iPhone 3GSと比べると,操作性や画面の見やすさはぶっちぎりでイイですね.
まぁ.大きいから当たり前ですが・・・
正直iPhoneで色々するのが面倒くさくなってきちゃいました.

中途半端という意見も耳にしますが,
そこそこのことはアプリやオプションでカバーができそうなので,
個人的には十分だと感じてます.

現段階での感想はこんなところですね.
さて,これからどうやって弄り倒していくか考えるのが楽しみです.
手をつけるかどうかは別として,一応開アプリの開発環境も整えました.


ちなみに,これまた最近発売された,
iPhone 4も現物チェックをちゃんとしてきました.
3GSに比べ厚みが減っているんですが形が角張っているため,
手へのフィット感は3GSの方がぶっちぎりでいいですね.
あの画面の解像度の良さには惹かれました.
あっ,こっちはちゃんと我慢しました.
Posted at 2010/07/13 21:53:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

430MHz帯を使うとGPSが受信できなくなるはなし

まず,始めにお断りしておきますが,
今から書くことは,私の勝手な解釈で,
技術的な裏付けはありません.

事の発端は,前回のうなツーで,とある方が海上を走行されていたって話からでした.
どうやら,アマチュア無線機が影響しているらしいということと,
使っている無線機にアルミを巻けばシールドになるのか,
問題が解消されると言うことでした.

で,最近モービル機を導入されたかたが,
本日,同じような内容のブログをアップされていたので,
少しだけ真面目に考えてみました.

とりあえず,430MHz帯をセットしただけで,
ナビとレー探のGPS受信感度が落ちるということなので,
原因は受信回路にあるはず.
で,色々考えた結果,関係ありそうなのは受信回路の中間周波数(の漏れ電波).
この中間周波数が何者かについては,
・スーパーヘロダイン受信機
・中間周波数
とかといったキーワードで検索してみてください.

じゃぁ,ということで,これまでのレポートを元に,
各機種(4機種)の中間周波数を調べてみました.
すると,この現象が起きている無線機の第1中間周波数は,45.1MHz周辺,
それに対し,気になったことのない人が使われている無線機のものは,
46.05MHzとか,47.25MHzとか・・・

ということで,おそらくGPSに影響を与えているのは,
コイツの仕業でないかい?と思ったわけです.

で,肝心な対策とかは正直全く分かりません.
調べた無線機もたった4機種なので,
本当にこれが原因なのかどうかは分かりませんし,
そもそも,この周波数だと何故影響を与えるのかも解明できていません.
(波長とかも計算してみましたが,よく分かりません・・・)

ということで,長々と書いた割には,正直役に立たない内容でごめんなさい.

Posted at 2010/05/10 19:54:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

ひかりモノ

ひかりモノといっても,しーすーのたーねーや,
えろ・いー・でーではありません.

引っ越して1ヶ月あまり経った本日,
やっと我が家にもやっと光回線が導入されました.

引っ越しシーズンで業者も工事がたて込んでいるのに加え,
私自身の勤務形態がどうなるか分からなかったため,
なかなか工事日を定められず,
本日午後やっと光が見えた次第であります.

これまで3G一筋で頑張ってきましたが,
ようやくストレスから解放されます.
まぁ,回線が速くなったところで,
私のブログ等の更新は変わりませんが・・・
完全にボトルネックはワタクシです.

ちなみに,今回契約した回線の帯域は,
200Mbpsだそうですわぁ.
まぁギガの時代なので珍しくは無いんでしょうけど・・・

でもって,新しいモノ好きのわたしは,
今回,最近流行の(ホントか??)「光TV」とやらにも手を出してみました.
(肝心なテレビがまだ届いていないのは極秘です!)
さぁ,吉と出るか凶とでるか・・・

一足遅くやってきたGWは,
ネットワーク周りのあれこれで過ごせそうです.
どんな構成にしようかなぁ・・・

# この際なのでv6にも手を出してみようかなぁ・・・
Posted at 2010/05/07 22:16:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近、車に興味が湧いてきました・・・ 目下勉強中です。そのために、みんカラエントリーしたといっても過言ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fireHD10 2019(第9世代)をカーナビにする!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 22:24:08
エアコン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:39:55
ムーカス大破・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 19:32:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
まわりの人達に洗脳されコペンに手を出してしまいました。 と、同時に、「車いじり」というの ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
最後の最後までセレナと悩みましたがこっちになりました。 本当は、3.5Lが欲しかったけど ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation