• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渋猫のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

南知多 車中泊納め 

26日~27日
南知多で 車中泊してきました
いつも 毎年恒例で お邪魔しておりましたが
昨年年末はキャンパーを手放して行けなかったので
年末は2年ぶりですね



天気に恵まれて いつもの朝日
見ることができました



当日の朝 3度 
6時58分 日の出

日の出すると
お日様は暖かいですね  ほっこりします

体も冷えたので 温泉へ



心も体も温まりますね  のんびりゆったりしてきました









ワンズとお散歩
海の匂い ワンズも覚えてます
喜びますね   
旅の記憶 覚えてくれてると
いいなあ



旅に出る 前日 家族のけんちゃんが永眠しました
1歳と8か月 痩せてきたので
心配してましたが・・ 仕方ないです
出会いがあれば別れも
元気で生きてるって 幸せなことですね
虹の橋の向こうで 待っていてくれると 思ってます
けんちゃん ありがとう


今年はコロナで大変な年でしたが
来年は
笑顔あふれ
こころ 健やかに
すごせる年であります
ように

みんカラ さぼり気味ですが
お付き合いのほど よろしくお願いしますね

年末に寒波がくるようです
お体 心とも ご自愛ください

安全運転で 楽しい年末年始
よいお年を
2020年12月06日 イイね!

ハイゼットカーゴで 初めて 車中泊  エビふりゃーウマウマでしたよ

昨日 FFヒーターのテストも含めて
南知多へ 車中泊してきました
金曜夜7:00出発
お泊りは 美浜PAです

久しぶりですね
お泊りは車中泊は
前のキャンパーで以来なので 1年ぶりですね


ワンズも興味津々 今回は3匹とも連れてきました
カーゴにも 慣れてもらわないと

久しぶりのワンズ達の車中泊
楽しんでいたようです
車内でトイレも大丈夫でしたね

使ってみた感想は 
FFヒーターいいですね
外気温9度でしたが
それでも ポカポカ
1時間程度 使って
途中で暑くなり OFF
1.5時間ぐらいは 余熱でポカポカ
寒くなったらON
確かに快適ですね



プライバシーサンシェード  リア フロント
全窓 に貼り付けしてあるので 
断熱保温しているのかな それほど
寒くはないですね 快適です
FFヒーターがあるのも あるんですが・・ね


使用電力は一晩 冷蔵庫とFFヒーター
とDVDプレーヤー 照明で
25アンペア程度でした
95A サブ1基でも2泊は
大丈夫ですね



画像わかりずらすですが
FFヒーターオフにして 就寝
3時間後の 室内は20度 外気温9度
表示の時間は合わせていないです
寒くなり 起きてONついでにトイレに
温まったら 就寝 
寒くは 無かったですよ


安心して へそ天で オネムなメイさんです 
半目ですが 笑



翌朝 美浜の浜辺
久しぶり 海なし県
いいですね 海は
ワンズも海の匂いで 興奮してます
お散歩 一時間程 
癒されますね  渋猫も充電です



カーゴと海  色があいます 
自己自慢 笑



東海テレビの番組ですが
ぐっさん家「 ぐっさん」山口智充さん
番組が建てた
ザ・グッドサン・ビーチハウス
で パシャリ
南知多にあるんですが 敷地内は普通に入れます
ロケーションいいですね ここは



昔からある マスコット 野間太郎
敷地の角にあります
カーゴと色 おソロですね



まるは食堂の 温泉へ
梅の湯 久しぶりです
しょっぱい温泉ですが 良いお湯でした
10時から入れますよ



やっぱり ここにきたら
味里さんへ 
まるは梅の湯
の隣です
エビふりゃー 衣がサクサクで
美味しゅうございました  
タルタルソースは頼めば無料で持ってきてくれますよ


内海の海水浴場
夏は来たことが無いです
人の少ない のんびりした
砂浜大好きですね



ワンズと全力疾走で お散歩 笑
砂浜は喜びますね
ピョンピョン跳ねます 
足にも 優しいのかな 
疲れて 座り ぼっーと海を堪能



初カーゴで車中泊
車中泊してみて 使いづらい所
分かった場所 
また 工夫して快適化です

年末にもう一度 南知多へ来ますね



楽しい夢を見てるのか
メイさん 帰宅後は
ぐっすり眠ってました

もう師走 12月
年末 いろいろ大変ですが
皆様 ご自愛くださいね
2019年10月22日 イイね!

岐阜 せせらぎ街道  夜の露天風呂 プチ温泉旅 

今週は今日までお休み
温泉旅してきました
先週の1400キロは 流石に 。:゜(;´∩`;)゜:。笑
その後・・・・・
先週の仕事は マジで
後遺症かな 流石に 疲れましたよ

と・・・言うことで  今週も4連休の
お休みでしたから
夜だけ 一人とワンコ 温泉車泊で・・・



いつもの 明宝温泉 
一時間弱で到着です
7時でしたから 
お客様も少なくて 貸切状態に・・

ここは 無臭ですが ツルツルします
一時間ほど ゆったり まったり
良いお湯です
下呂温泉に似ていますね


お泊りは
パスカル清見
いつも お邪魔してます

涼しく 外は寒いのかな 12度ですが
車内は21度
別荘気分ですね

呑兵衛さんで
いつもの 映画
今回はワンブルビー 
いつもの弾丸トラベラーと違い・・
ゆっくり のんびり 癒されます

翌朝 隣は大分だったかな
旅 楽しんでいるご様子です
遠方よりの車中泊ですね


せせらぎ街道の 紅葉
そろそろ です
綺麗ですよ

次はぜひ コペンでオープン
岐阜の紅葉 楽しみです 


今週末はまた 更に綺麗なのかな

高山の道の駅で
折り返し
パスカル清見へ

元ホテルが解体されてましたが
再開発かな
なにやら 作ってましたね
何かな・・?



ワンコとお散歩
涼しく お散歩には いい季節ですね
ワンズは満足そうでしたよ


嫁様用に
高山は 道の駅での野菜

ここまでくると
いつも買って帰ります
ウマウマでしたよ


マロン メイ はなの大好きな
トマトも 沢山
しばらく 野菜には 困りませんね

次回は コペンで温泉ツーリング
やっぱり 露天風呂かな 笑

また 次回も楽しみですね
2019年10月17日 イイね!

兵庫県→広島県→島根県 1400キロ ワンコ旅して来ました

台風19号で被災された方々に心からお見舞い申し上げます

今回岐阜は 大丈夫でしたが
昨年は川の氾濫で大変でした
天災は忘れたころにやってくる
想定外な災害
気をつけないといけませんね


先週 9日夜 21時 より〜13日の深夜まで・・


ワンコ旅してきました

権現湖PA
姫路手間にて宿泊

ここは24時間の食事が
できました 朝食セットとかあり 利用はしませんでしたが いいですね
平日ゆえ
朝 高速降りると 夜間割り引き 30パーセント夜間割引にて
節約できました


姫路城
世界遺産 いいですね
白お城 綺麗です
一度解体して 組み上げた
そうですが
当時のまま
流石です









一度ばらして解体時の検討の為
の模型です


天守閣からの風景は格別ですね

市内の駐車場は キャンパー ゆえ
高さ制限にて
予定通りの所が 入れなく
探すこと 30分
姫路城 入り口門手前の
バス駐車場が バスだけかと
思ったら 乗用車も
入れたらしく ここへ
キャンピングカーの高さ
長さ制限 長さ制限にて
料金は違いました
5メーター 高さ2.6以上は
2500円です
駐車場料金は 係の人に
聞いてみましたが 普通車にて
の料金 600円ですみましたね


観光後
次の目的地 広島県へ

てつのくじら館
海上自衛隊 潜水艦が
展示されてます



内部にもはいれますよ
操舵室 コックピット


座ってきましたよ


大和ミュージアム
1/10の戦艦大和が
展示してあります

実物ゼロ戦も


星型エンジンたまりませんね
メカメカしい 当時の
技術凄いですの 今に伝わる
ものづくりの 原点 見せて
頂きました
渋猫は金属加工業界なのて
先人の知恵のおかげですね

海底より
大和 引き揚げした
部品の現物



展示品です



外にある公園
戦艦大和の半分
実物相当のデッキがあります




夕日バックに パシャリ




綺麗でした

お風呂は
五日市天然温泉ゆらゆら

ここのお風呂
気に入りました
150センチの深い浴槽
ジェット
いろいろと種類あって楽しめます
良いお湯でしたよ

宿泊は
マリーン公園

トイレもあります
センサーライトの
照明がつきます
数台停まってましたね



パピチワ はなさん 疲れたらしく 大人しくしてましたね


厳島神社
高校の修学旅行 以来だから・・・
40年近いですね 笑

フェリー乗り場前
駐車場 朝早くだと
空いてませんが係の人に お願いすると
入れてくれます キャンピングカーは3000円 マイクロバスと
同じでした


朝一番 7時のフェリーに
フェリーはワンコは
無料です ただ 客室には
はいれません
デッキのみです








日本三景 厳島神社

こちらも ワンコOK カートか
抱っこなら  見学できますよ

島にいる 鹿さん
エサ禁止ですが 懐いて
寄ってきます

はなちゃん 初鹿さん


ワンワン♪


なれたら 言わなくなりました
マロンとメイは 無視でしたね






海の鳥居は メンテナンス中 少し残念でしたね








マロン メイ はな
来るときはブルブルでしたが
帰りは 
フェリー慣れちゃいましたね
バイバイしてます

瀬戸内海から日本海へ

島根県
しまね海洋館



シロイルカ ベルーガ


バックヤードに居る子でしたが
めっちゃ遊んでくれますよ

可愛いです 頭スリスリ
癒されました

イルカショー 良かったです

バブルリング
ここでしか見れません
感動しますよ


出雲大社
夜の観光となりましたが
昼間と違い 静かで
良かったですね







お風呂は
出雲市 えんや温泉

天然温泉でした 良いお湯でしたよ
ここのホテル内にあります

宿泊場所は
宍道湖SA(上り線)

朝8時からでしたら お店も開いてます
風が強くて ゆらゆら
お船気分で おやすみでした

足立美術館

日本庭園 凄いです
見える範囲の山は
購入してあるそうで
人口の滝も作ってありました


絵画の展示 コレクションも
凄いですね
堪能させていただきました

最終目的地 松江
水木しげるロード
記念館

海側の道は めっちゃ風吹いていて 車は
ゆらゆら 一度は引き返そうかと思いましたが
海から少し離れた道にて 風が弱くなり
大丈夫でした 目的地到着









当日の台風19号 東海方面へ
遠く離れてましたが・・
影響で 風速7〜8メーターの風雨
小雨もありましたから
カッパを着て 見学
お客さん 意外に多くて
ビックリでした
普通にお土産のお店も営業してましたよ

鳥取砂丘は 当日 台風の影響で
暴風雨の為
行けませんでしたね
次回のリベンジに残しておきます


松江より帰路へ
途中 台風の影響で
名神が一部通行止め
新名阪周りにて
帰路 風の影響で
車はユラユラ
余裕持って 休み休み
の休憩

松江出発 16時
到着は翌日 13日の午前2時でした
帰宅の移動時間は10時間かな まあ 仕方ないですね

3日間の総走行距離は1400キロ 
行って見たかった 希望の地 思い出の地
存分に楽しめました

旅の終わりは旅の始まり
また 楽しみです
2019年06月23日 イイね!

京都 天橋立→福井 キャンピングカー ワンコ旅

京都 天橋立→福井 キャンピングカー ワンコ旅

6月 18日夜~20日
二泊で 行ってきました

出発はいつもの
仕事終わりからの 20時出発



お泊りは 道の駅 海の京都 宮津
数台 お泊りでしたね
最初の目的地は

京都は 天橋立
20年前にお邪魔はしましたが いつか 自分の車でと・・


奥に見える橋は 船が通ると回転します
平日は予定無い みたいですね





朝 早く到着でしたから
天橋立 渡ってみることに 
片道 2.6キロ 往復 5キロですね













途中にある 天橋立神社
隣には磯清水 
井戸 湧き水が出てます 
海水の島中ですが 塩味を含んでいないところから、
名水とされてますね
今は 呑めませんが・・
不思議ですね

天橋立 往復 疲れましたが 良い思い出ですね

日本三景の一つ ゲットです

天橋立ビューランド へ



リフトで登ります



名物 股のぞき

スマホで撮って さかさまにすれば
いいのですが 
まあ ここに来ないと
出来ないので 見てきましたよ 笑





絶景ですね



お昼は 海鮮丼 美味しゅうございました

今度は 対岸の 傘松公園 へ


もう一度 リフトで・・


こちらも 絶景ですね



真名井神社  パワースポットとしても
有名ですね 
今回の旅の目的でも ありました


元伊勢籠神社

現在の伊勢神宮のふるさと
格式ありますね




伊根の舟屋 
時間が無く 道の駅からの 風景です


二泊目のお泊りは
道の駅 舞鶴とれとれセンター





ワンコは天橋立往復で 疲れたらしく
ぐっすり オネムでした 笑

翌日は 
舞鶴 レンガ倉庫散策












ワンコも カート 抱っこでしたら
館内に入れますよ



土日は 遊覧船で 海上自衛隊艦艇 近くまで
いけるようですね



若狭フィッシャーマンズ・ワープ
蘇洞門めぐり








こちらでも  やっぱり  海鮮丼 笑
ウマウマですね ぷりぷり♪でした

そろそろ 
帰路へ



途中 三方五湖 レインボーライン山頂へ


こちらも リフト
昨日から 今回の旅で 三回目ですね









絶景に 足湯 最高でした

今回も キャンパー旅
楽しかったですね


旅の相棒にありがとう

旅の終わりは 旅の始まり
また 楽しみです


















プロフィール

「久しぶりに名古屋へ 還暦の辻本茂雄さんを鑑賞です ななちゃんも http://cvw.jp/b/432674/48573757/
何シテル?   07/31 21:21
コペンでのんびり オープン楽しんでます オープンカーのある毎日は刺激的ですね      最近はワンコとキャンカーで車中泊   のんびりワンコ3匹と温泉旅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ アルカディア  2番艦 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ロータスRV マンボウ クラッシック  キャンピングカー から 乗換えです 嫁様とワ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
家族移動のエスティマから 2008/09/13よりオーナーに ドライブの楽しみが増えまし ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
登録は2017 1月登録  嫁様の愛車です ターボ車の為 走りは良いですね 超快適です ...
輸入車その他 自転車 キャラメルマン2号 (輸入車その他 自転車)
キャンピングカーの装備 お散歩 散策用キャラメルマン2号 現在杯盤のようで  中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation