• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渋猫のブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

南知多へワンコ旅  令和おめでとう 平成の記念品

29日から30日

南知多 ワンコ旅して来ました

あいにくの雨模様でしたが

それも 旅 楽しめましたよ

出発 先ずは お風呂  笑



南知多 はな 海は初めてですね


初めての海に 戸惑い気味のはな





地元の中学生のお兄ちゃんかな 作品のお山 たくさん





マロンとメイは 懐かしいと
はな  初めてなので
海に 興味津々ですね



やっぱり 波に・・・さらわれ 

びしょびしょ です 笑



お風呂は まるは うめの湯



しょっぱい温泉ですが 大好きですよ
よく温まりますね



豊浜海釣り公園で一泊



トレーラーさんも  釣りの方ですね



疲れたのか ワンズは

オネム スヤスヤですね




夜は やっぱり 呑んでますね 笑

 笑

今回の夜は 風が強くて 風速10メーター

キャンパーも ゆらゆら お船 気分でしたよ

でも 以外と良く 寝れましたね




朝は のんびり
 
朝寝で

昼寝で 笑

海を見ながら

時の休憩



いいですね 別荘気分の
 
のんびり きまま に生活

お昼から帰路へ

渋滞 回避 

いつもの お店で エビフリャー


美味しゅうございました
また 来ます


平成の最後の旅

平成最後のお釣りに100円

が・・・・・・・


平成31年 とは・・・・・・・・

記念の品ですね

平成最後 記念に持ってます


令和 もお付き合いの程 宜しくお願いしますね
2018年11月17日 イイね!

草津温泉 ワンコ旅 13日夜~15日 行ってきました いいお湯ですね

草津温泉 ワンコ旅 行ってきました

出発は13日夜

今回は パピチワ はな の長距離ワンコ旅 デビューです

はな ぐっすり オネムしてましたから
少し遅めの休憩です

長野自動車道 梓川SA
 




前回も日光のときに お邪魔しましたね 

車酔いもなくて 助かりました  合宿のおかげかな 笑

 
お泊りは
道と川の駅「おとぎの里」




朝焼けも綺麗ですね  天気もよく
気分 最高でした

朝のお散歩  
いつも 知らない町のお散歩



マロンとはな


お山に何か あるようなので
登って見ることに・・・

千曲公園 

高台にあります

ただ  登るのはちとつらい

急勾配で  これは やっちまったなと思いました 笑


泊まった 道の駅

絶景ですね

ガソリン補給後  草津温泉へ



ワンコ達は 大人しくしてます



鳥居峠



途中メロディロードがあり  ・・
草津よいとこ一度はおいで ♪
道から 音楽が 
気分は草津です 笑

石川にもあったなと・・ドライブ
楽しくなりますね





絶景でぱしゃり

ナニシテルで御連絡いただいていたみん友さんと
お逢いできました



ハイドラも良いですね
どこに居るのか解るとは いいアプリです

短い時間でしたが お話楽しかったです
渋猫の小さな友人 (ワ ン お ふ の作品) もお渡しでき
良かったです

ありがとうございました
また お逢いする機会ありましたら 今度はコペンで
よろしくお願いします

草津温泉へ  来たー



パンフレットで見た 湯畑





今回から ワンコカートを
流石に3匹では・・
楽でしたよ











また 夜のライトアップ 良いですね

お風呂はこちらで



御座之湯 

洗い場 休憩所もあります  湯畑が二階から

上から見えて いいですね

夜でしたから ライトアップ 綺麗でした



みん友さんから 教えていただいた

白旗の湯は時間が合わず 次の機会に

白旗の湯 無料でしたね



今回のメイン 西の河原露天風呂

広いですね  手前から温度がぬるめで
奥に行くと メッチャ熱いですが

広い露天も最高ですね



お泊りは

西の河原露天風呂駐車場



ここの施設 トイレは暖房が入ってました
嬉しくなりますね

車の中は 
ポカポカ  23度

お外は 朝-1度でした



朝は 霜が  
ここも もうじき冬支度でしょぅね
雪の露天も良いんだろうなと



朝 ワンコ  お外は興味深々です 笑




朝  草津熱帯圏へ
温室ドームに動物たちが居ます
冬の時期は暖かくていいですよ

カピパラの子供が生まれたそうです



初めてみる ワニ~

生きてる ワニさんもいますよ ちと凶暴らしいです



メイは魚大好きです



仲良しさん  乗っても気にならないらしいですね





うさびっちのかえるに似てる



マロンに似てる 笑




昼から 岐路へ

途中 お昼と温泉を希望 




嬬恋高原つつじの湯


お風呂は 平日ゆえ 貸切状態

ひとり ぽつんと お風呂 最高でした

○檜風呂 ○露天風呂 ○冷泉風呂 ○高温サウナ ○せせらぎの湯 (岩盤浴) ○お食事処 ○大広間 ○寝ころび座敷 ○マッサージ ○韓国あかすり.

いいですね  

こんな温泉施設近くにあったら いいのに

内湯の湯船に湯気に光があたり

キラキラ 癒されましたね

JAF で ドリンクサービスが付きます



食事はひれかつ定食を
柔らかくて
美味しかったです

ウマウマで 価格900円 も嬉しいですね


今回の走行距離は 往復700キロ

パピチワ はな 初の長旅でしたが  

道中 車酔いも無く 元気で

旅してこれました

車に慣れて  ほっと 安心です

旅犬の試験合格ですね



帰宅後 疲れたのか パパのお膝で

グッスリでした  寝姿 癒されますね

ワンコも旅の思い出 覚えててくれるといいな



弾丸旅の 草津温泉でしたが

それでも 十分に楽しめました

また 来たくなる 温泉ですね

お湯は最高でしたよ



また いつか 今度はのんびり

据え膳のバス旅もいいな 笑

下呂温泉 草津温泉と来ましたから

次は 有馬温泉もいいですね

露天風呂は 日本人に生まれて
 
良かったと思える 瞬間ですね

天然温泉 最高です




旅の終わりは旅の始まり

また ワンコ旅 たのしみです

 









2018年10月14日 イイね!

パピチワ はな お散歩デビュー   3ワンコ旅への強化合宿 せせらぎ街道へ

8月にお迎えした

パピチワ はな

ワクチン 2回後  
狂犬病を金曜に接種

晴れて 土曜日より
お散歩デビューとなりました


お迎え時は900グラムのオチビさん
もうじき5ヶ月  昨日計ったら1800グラム
2倍 のやんちゃ姫へ

初 お外へ
不思議なんでしょうね 見る物すべてが

初です
芝生も 不思議対象した

マロンとメイが居ないので
不安で・・
それもありましたが・・・
じっとしてます



13~14の土日で
ワンコ3匹連れて  ワンコ旅へ

3ワンコ旅への強化合宿です


はなにも車 慣れてもらわないと
車酔いもありますから 近場の明宝へ


道の駅 明宝(磨墨の里公園)で三頭立てのお散歩デビュー


リードは 絡まり・・
まだ 練習が必要みたいですね
それでも ついて 頑張ってました



親父の腹ごしらえ


必ず食べる 明宝フランクです
ウズラは夕方の店じまいで半額の一本50円です
美味しゅうございました



親父は温泉へ

夜の露天風呂は最高ですね





ここで みん友さんに偶然の出会い

渋猫のキャンパーは解り易いのかな
声をかけられ 
もう少し早く来て もっとお話できればと・・・

また お逢いできましたら よろしくお願いします
良い 車旅してください

またこちらにも お越しくださいね






合宿の場所
パスカル清見 道の駅





はな 頑張ってます
初キャンパー夜も不思議 パパにはべったりでした



親父は お酒の強化合宿  笑

翌朝 


この奥に廃業されたホテルがあったんですが
解体されてました 
雰囲気変わりましたね




せせらぎ街道から高山へ


紅葉はまだ 早いのかな??
次はコペンですね

紅葉オープン楽しみです




高山  道の駅 ななもりで
お土産のお野菜を


地元のスーパーより
格安です 朝8時に行くと 沢山ありますが 遅いと・・良いものは無いのかな



そして せせらぎ街道から帰路へ





昨夜疲れたのか スヤスヤ オネムたち





パスカル清見で お散歩
二頭だと 以外と楽に 
絡まりもせず ついていくようで

はな メイが大好きですから
良いみたいですね 
  





オープンカーのイベントなのか

車がいっぱいに・・・

話かけてみると・・  みんカラの・・・仲間イベントとか

渋猫ですと名乗り・・・ その後・・






クラブの会長さんがみん友さんでした

そういえば・・みんカラに告知が・・ スミマセン

キャンパー含め・・不定期に行動しており
日時までは・・・

あいにく 時間が無く 退散しましたが

また お逢いする機会ございましたら

よろしくお願いしますね




帰路途中
居るんですね やっぱり 笑


せせらぎ街道 この時期は車 バイクも
多く 事故も多いので ご苦労様です
事故予防かな

自分的にはのんびり 道を譲り
まったり 走るのが良いんですが・・・



そして 途中で事故

事故 

三台絡んでますね

もう少し早く 帰っていれば 遭遇したかも・・

気をつけないといけないですね






パピチワ はな

心配した 車酔いも無く

車中泊の練習にはなったと

楽しめた 2日間でした

次の練習合宿はさて どこへ

ワンコと車旅 楽しみです















2018年05月02日 イイね!

南知多で2泊  ワンコ旅してきました

帰省中の娘を
大学の授業があるということで
名古屋市まで送りがてら 30日夜~2日

愛知県へ  マロンとメイと親父の三匹旅 笑

南知多へワンコ旅
娘の大学在学中はよく来てましたが  
久しぶりです






久しぶりの海
岐阜には無い海 良いですね



東海テレビの番組
ぐっさんの番組企画
海の家かな? 
まだ 工事中ですが 
同じく 見に来てる 人多かったですよ





堤防に車を止めて  のんびり
お昼過ぎまで
 
ゆったりとした 空白時間 過ごしました
海はいいな 



昼飯はやっぱり えびふりゃー
まるはさんは混み込みでしたから
隣の味里さんへ
でも20分ほどはここでも待ちました

えびふりゃー 美味しゅう御座いました



お風呂隣の  はまるは 梅の湯へ
久しぶりに 海に近いゆえ 
潮しょっぱい お風呂
懐かしいです

良いお風呂でしたね



豊浜の海釣り公園で
夕日を観ながら
のんベーで



夕飯は地元のスーパーで調達
ご飯炊いて 大アサリと静岡産のカツオのたたき
美味しゅう御座いました



夜はのんびり  潮の音 漁船の音も
いいですな



5月1日は 月の近くに 木星がみえるとか

見えました 木星



翌朝の 日の出
心の充電できる気がしますね 
昼から帰路へ


内海の海







海水浴場の砂浜 ワンコと全力疾走



マロンとメイ 喜んでました


授業が終わった娘を拾って 岐阜への帰路へ

海と えびふりゃーが食べたくなったら
のんびり 別荘気分で
また お邪魔します

連休も後半戦  

皆様 車ライフ・旅 ご家族様と楽しんでくださいね




2017年10月18日 イイね!

ワンコ旅  石川or福井県  白山ホワイトロードで旅してきました

あいにくの雨模様でしたが

日曜~月曜日(16日)で  

ワンコ 夫婦旅してきました



出発は嫁の検診後・・・  のんびりお昼から



目指すは 白山白川郷ホワイトロードへ

これで こちらの道は

家族全員 連れて行けたようです

最後はキャンパーゆえ  ワンコたちもですよ



丁度 白川郷で お祭り・・



行ってみました

平日ゆえ 観光客は少ないですが  地元のお祭り

皆様 楽しんでいたご様子ですね



秋の白川郷  


良いですね  天気は残念でしたが

これも 思い出ですね





目的地の 

白山白川郷ホワイトロード



晴れていたら・・ 紅葉綺麗でしょうね




いつもの 思い出の道は 
時間ゆえ 閉鎖してました
次回 リベンジです



石川県へ
予定していた 天領温泉へ



いいお湯でした  
受付の係りの方 親切でした
また お邪魔したく思います

ホワイトロードを通ると割引券と
タオルが無料でもらえます
源泉のみ 
お風呂も 良いお湯でしたよ


予定宿泊は  

道の駅 しらやまさん 



この日は風が強く  船に乗ってる気分
また 思い出が・・ 笑



メイさんは爆睡中・・・・・・・・・・・・・・・


翌朝

目的地  石川は 兼六園へ



県営の駐車場へ
いつも  キャンピングカーの駐車場所
仕方ないですか゜・・・・ 笑
いつものバスのエリアへ
ひっそりと止めて・・・ます

キャンピングカー 
係りの方 いつも気を使っていただけます  
ありがとうございます  

料金は普通車料金でした  助かりました








初めて兼六園お邪魔しましたが
庭園綺麗ですね

雨の兼六園 雰囲気出てました 雨もいいかもですね

隣の金沢城公園へ

 

こちらは 一部を除き無料です



ここの桜 有名ですが

綺麗でしょうね  また お邪魔します



一乗谷朝倉氏遺跡



みん友さんの ブログで知り 

いい機会でしたから  お邪魔しました



ソフトバンクのCMでも 有名で  ロケ地だったようですね


最終目的地の

福井県立恐竜博物館へ



小さい子供さんだと 怖がるのかな

リアルに動きます





骨格の大きさにはびっくりします

昔の時代 楽しませてもらいました




大人も十分楽しめますよ




嫁の休みの合間旅 

城巡り もいいですね 楽しみがまた一つ増えました

姫路城 来年は城めぐり 目標に  ・・・

有馬温泉  草津温泉もいいな  

旅の終わりは  旅の始まり

楽しみです


PS
 
今回は 雨ゆえ ワンコたちは消化不良でしたね

次は 晴れ予報で  明宝温泉へ 連れて行こうかと思ってます

キャン旅 ワンコ旅 また楽しみますね

プロフィール

「久しぶりに名古屋へ 還暦の辻本茂雄さんを鑑賞です ななちゃんも http://cvw.jp/b/432674/48573757/
何シテル?   07/31 21:21
コペンでのんびり オープン楽しんでます オープンカーのある毎日は刺激的ですね      最近はワンコとキャンカーで車中泊   のんびりワンコ3匹と温泉旅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ アルカディア  2番艦 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ロータスRV マンボウ クラッシック  キャンピングカー から 乗換えです 嫁様とワ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
家族移動のエスティマから 2008/09/13よりオーナーに ドライブの楽しみが増えまし ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
登録は2017 1月登録  嫁様の愛車です ターボ車の為 走りは良いですね 超快適です ...
輸入車その他 自転車 キャラメルマン2号 (輸入車その他 自転車)
キャンピングカーの装備 お散歩 散策用キャラメルマン2号 現在杯盤のようで  中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation