• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渋猫のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

長野県 開田高原へ  ワンコ旅   マロン・メイvsお馬さん

土曜の夕方より

嫁とワンコ旅

目的地は 長野県は 開田高原です  

前回  濁河温泉 岐阜からは 御嶽さん見てますが

今回は 長野から 北上しますね



いつもの昭和村銭湯 しばらく休館なので

出発のお風呂は  可児 三峰天然温泉へ



夜の露天は格別ですね















お泊りはここ  道の駅  線路が近く走ってますが  
のんベーの友に 心地よかったですよ 笑







目的地 開田高原へ





高原途中の散策

マロン&メイ初  鯉さん






不思議そうですね 笑









マロン・メイvs馬





流石にこれだけ 大きい動物とは・・めぐり逢いなく

ただ ビビリーですが・・




マロンは慣れて  楽しんでましたよ




親父も・・ついでに

木曽馬 初めてでしたけど・・・・ 

目がとても綺麗ですね  なでなで




天気も良く  御嶽さん 綺麗でしたね












近くのお店で  食事



お蕎麦 お美味しゅう 御座いました







今日の温泉はここ やまゆり荘
 


濁河温泉に似てますね
 鉄分もあるのか オレンジのお風呂です
良い湯加減でしたよ

 
今回残りの 時間が無く・・残念ですが 
みん友さん お勧めは二本木温泉は 次回
楽しみは 残しておきましょう 
 



帰宅時・・お散歩


メイの トッダド~♪ーーーーーーーーー 笑




開田高原 とても 気持ち良い風景 場所です

夜の 星 もきれいでしょうね

また 今度 来る"時"が 楽しみですね


今回は すこし のんびり旅してきました
2016年05月15日 イイね!

せせらぎ街道 娘とワンコと キャンカー温泉旅

土曜より  帰省中の 姫一号を誘って

明宝温泉  せせらぎ街道へ

いつもの時間より 少し早め お昼前より 出発

明宝スキー場で ドックランで お散歩と思いましたが

今年からなのか??  事前予約のみのキャンプ場に

誰もいないのですが・・・・・・・・・・

キャンプ施設になってる みたいですね

(昨年あった夏季のドックラン施設もなくなりました)

係りの方に・・ 車移動のお願いがあり・・・・ 仕方ないですね


キャンカーだけなのかも知れませんが 

明宝のキャンプ場 期間の 5月~10月末は駐車禁止

看板も無し  注意事項は大きく書いたほうがいいのではと思いますよ・・・・

一泊も デイキャンプでも事前予約のみ

事前予約はちょっとね~

  当日ブラリが いいのにな・・




さて 渋猫・・ 途方にくれる  どこに行こうかと・・・

お散歩  時間も有り余りすぎでしたけど・・


明宝温泉 湯星館の駐車場へ

こちらでも 散策できます
のんびり  ワンコとお散歩





メイの探し物 笑









キャンカー゜に帰ってくると  知らない方が キャンカー見たいとのこと

同じく バンコンでキャン旅しているようで しばらくお話

楽しんでいるご様子   不便もまた 次の糧に・・ 頑張ってくださいね






娘は大学の課題のお勉強  空気も気分も違いますから・・ 少しだけはがどった かな



夜は明宝温泉 いいお湯ですね  夜の露天風呂 人生の充電ですね

お泊りは 道の駅 パスカル清見へ  ひっそりと 娘と 車中泊

娘と のんベーな 楽しい一晩でした 笑




翌日朝 パスカル道の駅 隣の

いつもの駐車場







マロンのリードが消える 笑
ブルブルしてたから 消えてます アイフォンですが・・写真面白いですね





ワンコも 娘も のんびり出来たかな 

川の監視員さんが 尋ねて来て・・

キャンカーのことですが ・・ しばらくお話

その方・・  

今になって・・思いますが・・ 70も過ぎ   

昔始めてたらと よかったですねと・・・

これも 何かのご縁 旅もいいですね

長々お話 ありがとう御座いました


その方の お勧めの温泉 ここへ

 

美輝の里  日帰り温泉スパー美輝

いいですね  お風呂の数 おおいですね 楽しめました

いつもの岩屋ダム  娘と二人は始めです



帰りに嫁の お土産 平成道の駅 メロンパン



間に合いました ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

楽しい 人生の思い出ですね 

2016年05月06日 イイね!

濁河温泉~飛騨御嶽尚子ボルダーロード~野麦峠~鈴蘭高原 ワンコと嫁とキャンカー旅

嫁の休みが 超飛び石

4日の夕方より出発 4日~5日で まだ往った事のない

濁河温泉方面へ 

車中泊はこちらです

 

道の駅  南飛騨小坂はなもも  

蛙の鳴き声と川の音  静かな所ですね



翌朝 お散歩



こちらの川 綺麗ですね

水の多さでできるんでしょうが

こんなものが 初めてみました

 

こちらならではの エコ発電機ですね

ソーラーもいいですよ









こちらの道の駅近くに

巌立峡・巌立公園があり ついでに散策 

もちろん ワンコも




三ッ滝



マロンは 即退散 笑



キャンプ場も近くにあり 夏に来るといいですね


さて 目的地 濁河温泉へ

途中 天気も良くなり 昨年・・・噴火があったとは・・・ 

御嶽山





御嶽山の噴火で犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。










メイもお散歩  横は崖なんですが・・・ 

関係なし  ちなみに自分とマロンは 高所恐怖症です 笑


目的地へ



濁河温泉市営露天風呂

入浴料は 大人500円です



早すぎで誰もいない お風呂最高ですね

お湯加減は 出てきてるところはいいですが
遠い所は ぬるいです

透明ですが 黄色くぬるっとしてます  森に囲まれて
のんびり出来ますね  一人貸切でした




隣には 大きい旅館があり 
こちらは PM1:OOから 日帰り温泉だけでも受け付けてくれますが
時間が勿体無いので 次の機会に

オクに見えるのは 御嶽山 
登山口にもなってますね






チャオ御岳スノーリゾート方面へ 

飛騨御嶽尚子ボルダーロード

現在、オリンピック級陸上選手のナショナル高地トレーニングエリアとして
着々と 整備されてます

流石に 高地 雪 残ってます





マロメイの大好きな 雪 笑







ついでに 親父も マロンとメイと トラック周りで   お散歩

今度は 真夏がいいですね めっちゃ良い空気ですね 


キャンカーでさらに上り 今度は
野麦峠へ

前回は 一人 コペンでお邪魔しました
今回は 嫁も一緒  嫁の希望でしたから
やっと連れて来れました



山頂から 乗鞍が見えます


軽く食事

帰路  鈴蘭高原方面へ



天気もめっちゃ良くて
 
左に 御嶽山  右は乗鞍



眼鏡のおかげで  乗鞍・穂高方面も はっきり見えます


帰りは 巌立峡方面へ戻り 

巌立峡 ひめしゃがの湯  温泉へ



こちらのお風呂も  
濁河温泉 に似てます  黄色く さびの匂いがします
お肌 ツルツルになりますよ

弾丸トラベラーでしたが 天気も良く 連休最終日でしたが

のんびりさせてもらいました

また 次回も 温泉旅かな 楽しみです


2016年05月01日 イイね!

「国田家の芝桜」  2016 "桜" 探し  ワンコ旅 二日目

先日からのワンコ旅の続き

道の駅 磨墨の里 車中泊

翌日 早朝よりの行動



国田家の芝桜へ  まだAM 8:00なので

閑散としてますね   

良い具合に ミラーになってます

逆さ 国田家の芝桜かな 

空いてる時間に散策 気分いいですね







ワンコたちは・・・・・・・・・・・・・・・・・・

興味無し 笑

ドックランと間違えてますね 笑

今年は 少し 遅すぎたのか 半分は終わりに近いのかな

でも 綺麗でしたよ




  

せせらぎ街道を北上します  

災害復旧の工事も 終わりかけなのかな

綺麗になってきてますね

途中で 桜 発見!  

まだ山桜は残ってて

キャンカーはまだ 見てない今年の桜ですね










丁度 満開ですね

道の駅ななもり 清見 付近の道路でも



桜 綺麗でした






その後 荘川桜へ移動   ここは・・流石に葉桜ですね (´・ω・`;)





観光客の方し多かったです  今年は咲くと聞いてましたが 来る時期が合わず

再来年 リベンジですね






その後 白川郷手前

大白川温泉 しらみずの湯へ

 

画像はHPからです

良いお湯ですね  源泉が90度近く
 
熱交換器で温度は下げてありますが

加水は無し  源泉かけ流しです

入る人も 少なくて 

大好きな温泉でもあります

(JAF カード 割引もありますよ)






もう一度 荘川まで 戻り

ここ いつも通り過ぎますが 今回は

中は 見たこと無くて

荘川の里 の入場料は

道の駅においてある割引券だと 100円-の 300円ですね



散策です  













ここの施設はワンコ大丈夫です  建物は土足厳禁なので 抱っこなら 大丈夫みたいですよ

マロン&メイ  お散歩も十分できました


帰りに もう一風呂 笑

白鳥高原へ  初めてですね こちらは

満天の湯

  


ただ ここに来るのは 重いキャンカーでは 大変です

奥飛騨方面への 上り具合の方が 楽な気がします


クネクネ道でしかも 急勾配 途中何度か 挫折しようかと・・・ (´-ω-`;)ゞポリポリ
45度に見えてきますね



何とか上りきり  一風呂へ  

ここの お湯も 肌がすべすべになり 良いお湯ですね

貸切の 家族風呂もありますよ

また 今度は コペンがいいな~

キャンカーはきついですね


  


ワンコのお留守番 今回は多かったですが

また ワンコ旅 頑張りますね


無理やりつき合わされてる かも?  

なワンコたちです  笑



露天風呂は最高  

二日間で3回  楽しめました  

露天風呂は 日本人に生まれてよかったと思いますね




 



2016年05月01日 イイね!

ワンコと嫁と家出 ♪(゚▽^*)ノ⌒☆  せせらぎ街道へ

せせらぎ街道  いつもの芝桜を観に

一足早く 夕方 前日からの 出発 笑

マロン&メイも 準備万端

   

所定の位置です 笑

いつもの銭湯へ 出発時 ここは多いですね



昭和村 銭湯  里山の湯

今日は 人も少なく のんびり出来ました



自分と嫁は お風呂



キャンカーで お留守番のマロンとメイは



トム&ジェリー鑑賞 

DVDの音源で 落ち着くみたいです  

普段と変わらない TVの音とか あると 安心して

お留守番してますね 子供に良く似てますよ 笑


そして 今日の目的地は 


宿泊ここです

明日は 「国田家の芝桜」

さて その後は  ただいま 

検討中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 爆

車泊の 非現実  今日はお酒とまったり ゆったり

プチ ワンコ旅 

嫁の休みに合わせてありますから

一泊二日

楽しんできますね




プロフィール

「渋猫コペンさん 17年経過 車検完了 8万キロトラブルなし 映画っていいですね http://cvw.jp/b/432674/48630342/
何シテル?   08/31 21:05
コペンでのんびり オープン楽しんでます オープンカーのある毎日は刺激的ですね      最近はワンコとキャンカーで車中泊   のんびりワンコ3匹と温泉旅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ アルカディア  2番艦 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ロータスRV マンボウ クラッシック  キャンピングカー から 乗換えです 嫁様とワ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
家族移動のエスティマから 2008/09/13よりオーナーに ドライブの楽しみが増えまし ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
登録は2017 1月登録  嫁様の愛車です ターボ車の為 走りは良いですね 超快適です ...
輸入車その他 自転車 キャラメルマン2号 (輸入車その他 自転車)
キャンピングカーの装備 お散歩 散策用キャラメルマン2号 現在杯盤のようで  中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation