• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渋猫のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

冬支度 スタッドレス交換     雨の露天もいいですね

先週は
 関東で雪でしたね
11月の雪は観測以来とか

そろそろ 暖かいうちに スタッドレス交換です
1日1台  土曜日から・・・

キャンカーは無し 雪のときは
大人しくして・・・ 笑

コペンは 乗り心地がアップ 笑

ココアは 鉄ホイールからアルミなので 気分アップかな



夕方 嫁をお迎えしてから
三峰温泉へ



良いお湯 夜景のライトアップも最高!
いつもより長湯に 笑
雨の温泉もいいですね 風流でした

お風呂上りは ビールで一杯  ウマウマです


帰ってきてから
マロンとメイのお風呂
こちらも さっぱり モフモフです
マロンはいつもここへ
乾燥中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
暖かいんでしょぅね




今日  岐阜で"雪虫"見ました
先週は霜も
そろそろ 雪の季節へ

今年も 残すところあと1ヶ月
1年の締めくくり 悔いのないように過ごしたいですね
年末年始の計画も・・ 早めに

皆様 忙しい年末時 お体ご自愛くださいね
Posted at 2016/11/27 23:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

南紀白浜アドベンチャーワールドへ  嫁と ワンコと車旅

先週末 金曜から

計画通り   嫁と車旅 してきました

目的はパンダ  まだ 見た事がなくて  ふと・・・ 先々週ぐらいに 計画してみました 笑


出発は気ままに 

岐阜から 夜20時発  片道は400キロ弱のキャンピングカー旅

さて お泊りはどこに・・ ?? 



御在所で 休憩・・・・・・



目的地までは 残り30分程度なので・・・
和歌山県 印南SAで お泊りとなりました

のんベーなひと時 笑

翌朝は朝早くから お店も開いて
おにぎり・格安みかんも
みかんは時期本場ですね 旨いですね
  
途中で朝ごはん おにぎりを 買ってきましたが・・
いらなかったようです・・ 笑



翌朝 
南紀白浜アドベンチャーワールドに開門と同時に お邪魔しました





今回のお目当ては・・ パンダの赤ちゃん
モフモフで ぬいぐるみですね 可愛さは反則です







これは行ったら・・・ぜひにも

お試しください 笑  もちろん匂いませんよ  笹の香りがします

体験は大事です




パンダ肉ま~ん♪

パンダだらけです



お昼は もちろん パンダバーガー



ここの イルカのショーは 他と比べたら クオリティと高いですね
今まで見た中で 最高でした



嫁も感動してましたね
アドベンチャーワールドに結局 5時間ほど 
ほぼ 完全制覇です

夕方時間があり 観光もしないと・・

三段壁へ

エレベーターで海面近くまで 降りれます
入場料は要りますが 抱いていればワンコもOKです

洞窟内部






洞窟へ波が  この日は低気圧もあり

 豪快ですね


続いて千畳敷へ

ここは ワンコ禁止ですね





ワンコたちと 夕日を観賞




お泊りは 道の駅 椿はなの湯

クチコミで ここのお風呂に入りたかったんですが・・ 閉店時間に間に合わないので
残念です

近くのスーパーでつまみの お刺身を購入

冷やしたビールで・・・

またまた・・・ のんベーなひと時へ 笑


とれとれ市場横の とれとれの湯  スーパー銭湯でお風呂

食事も済ませてあります

大きいお風呂はいいですね 露天風呂もありました


翌朝  白良浜へ



こちらも ワンコ禁止ですね

名前どおり 白い砂

砂は侵食で少なくなるようで 年に数回 オーストラリアから
持ってきてるとか・・・・



海 一人で 笑

 物思いにふける  海っていいですね



円月島へ

ここで 夕日をみたら 最高でしょぅね



源泉かけ流しの温泉 長生湯へ

ここも クチコミで調べてありました
昭和の感じ 露天も風流ですね  
体もヌルヌル ツルツル お湯はいいですね

のんびり 1時間  ゆったり まったり

お昼は 隣にある  めん吉で ラーメンを 

美味しゅうございました



帰路へ

途中 寄り道




白崎海洋公園へ





日本のエーゲ海と言われてますが なるほどです

いい思い出になりました





帰路途中で バスコン?キャブコンかな 行動パターンが似てるのか

同じ駐車場では三度目

いいなー こんな キャンパー 夢ですね



往復850キロ  嫁とワンコ旅

楽しめました  


エアサス化のおかげで

高速移動も 流れに乗れて楽ですね  つけてよかったな


旅の終わりは 旅の始まり

キャンピングカー旅

隣県は制覇  追加 和歌山と大阪ゲット

また 長距離をのんびり旅 計画ですね





PS

土曜は現地で 地震がありました
凄く 揺れて・・・ 怖かった・・・
 
和歌山震源で震度4です

丁度震源地の上ゆえ 心も心配  地震は怖いですね

津波の注意書きは どこでもありました

危険はどこにでも 気をつけないといけないですね


追加画像 

パンダモチーフが可愛い 「BLTベーグルサンド」



2016年11月16日 イイね!

ジャック・リーチャー 観てきました  キャン旅検討中・・・・・・

映画 ジャック・リーチャー NEVERGOBACK 

トム・クルーズ主演

観てきました   良かったですよ

見たい映画 今月・来月と続きますね  楽しみです






昨日のスーパームーンは 雨で無理でしたが・・・

今日の月もほぼ 満月

空気も澄んできて 綺麗ですね




今週末  金曜~日曜まで 

キャンピングカーで嫁とワンコ旅  計画中です

石川方面と思って・・・ でも  寒くなりそうですから

 南下へ

パンダ 南紀白浜方面へ

和歌山県は初めて お邪魔かな



コアラは抱いたことがありますが・・・

パンダは見たことなくて 笑

目的地だけの 気ままな~ぶらり旅

散策 目的地チェック中・・・・・・・ 笑

天気いいと いいな~ 

楽しみです
Posted at 2016/11/16 02:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年11月12日 イイね!

娘とコペン旅  せせらぎ街道へ  今年は最後なのかな・ 紅葉綺麗でしたよ

今日は 昨日より 帰省の姫一号と

岐阜はせせらぎ街道へ

大四年 お国の試検となり 忙しく過ごしてるようで・・

気分転換に コペンで せせらぎ街道走ってきました



娘の心の充電へ

ほぼ 娘の運転なので 渋猫は助手席です

いろいろ と 心境は ありますが 爆

一応 運転内容は 無口で 笑



コペンには・・・

明宝の道の駅で ご年配の方から 声をかけてもらいました

コペンをオープンにしてましたから 不思議なんでしょうね

これも ご縁 

丁寧に説明して ・・・

孫が欲しいとか  

説明後 ありがとうと言われて・・・ 大変満足です

コペンには人をひき付ける 何かがあるんでしょぅね

車ライフは やっぱり 楽しいですね







途中 では・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お腹の充電をまず・・ 

ちゃららちゃららちゃら ~♪  飛騨牛コロッケ~ 笑





お山もそろそろ 冬支度ですね





左で乗ってる トンネルは格別です 笑



岐阜の お山もそろそろ 雪景色




折り返し 帰路途中の神社



木漏れ日も秋ですね


明宝温泉へ 心の洗濯
木曜も温泉でしたが 週二回とは 今回も贅沢でしたね



暖炉もここにはありました  冬感じてきました

帰宅後



プチ焚き火 温まります


二日前のスーパームーン   本命は2016年11月14日ですね



そして・・・ 今日の安全に 乾杯  笑

楽しい1日でした






Posted at 2016/11/12 22:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン 旅 | 日記
2016年11月11日 イイね!

暖かい時間ですね   みん友さん 隠れ家オフ会

みん友さんの隠れ家へ

無理言って 平日 ですがお邪魔しました

夜半到着 ・・・・・・・・・

隠れ家で・・ お話 暖かいとても楽しい"時間"  

ありがとうございました



翌朝 知ら~な~い町を~ 歩いてみた~い・・・♪

マロンとメイと渋猫のお散歩





断熱の効いた キャンカーゆえ 寝るのにはポカポカですが

外気温は2~3℃ 昨日は冷えましたね



散策・・・・・・・・

良い住み家 場所ですね



また 邪魔しますね



帰路は 少し寄り道してここへ

メイさんは 鯉に興味深々  鯉さん 食べれないよって 一言 

言ってたら・・・ 隣の人に笑われました 笑



ps

今日のマロン その後 元気です



頂だいのポーズも 普通にしてますよ 

ご心配おかけいたしました


また お逢いする機会 楽しみしてます

ぜひまた 遊んでくださいね


帰宅後
メイは疲れたらしく
  
爆睡です



みん友さん お泊りオフ初めてですが

キャンカーならではの楽しみ また一つ見つけました

いいですね  

キャンピングカー ライフ 楽しみます



明日は 昨日から帰省中の 娘と せせらぎ街道へ

コペンで 紅葉オープン楽しんできますね


秋 楽しみましょう

プロフィール

「渋猫コペンさん 17年経過 車検完了 8万キロトラブルなし 映画っていいですね http://cvw.jp/b/432674/48630342/
何シテル?   08/31 21:05
コペンでのんびり オープン楽しんでます オープンカーのある毎日は刺激的ですね      最近はワンコとキャンカーで車中泊   のんびりワンコ3匹と温泉旅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12345
67 8910 11 12
131415 16171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ アルカディア  2番艦 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ロータスRV マンボウ クラッシック  キャンピングカー から 乗換えです 嫁様とワ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
家族移動のエスティマから 2008/09/13よりオーナーに ドライブの楽しみが増えまし ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
登録は2017 1月登録  嫁様の愛車です ターボ車の為 走りは良いですね 超快適です ...
輸入車その他 自転車 キャラメルマン2号 (輸入車その他 自転車)
キャンピングカーの装備 お散歩 散策用キャラメルマン2号 現在杯盤のようで  中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation