• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

残念です。

残念です。 …電話が突然なり、着信相手を見ると…ウチの会社の番頭からで、電話をでてみると「弟子に行かせてる現場が、大変だ!」…っとの事。

俺…もう東京IC手前だよ…っと思い、時計を見ると時間は8時半…このまま無視して、浜名湖へ向かっても十分間に合う時間ですが…結局…工事現場に向かう俺…車中で涙を流しましたw

昼休みに、ほたるんサンへ、ドタキャンの謝りのメールを送って、仕事へ戻り、今日の仕事は、無事に終わらせる事ができました。
今回は、参加する事が出来ませんでしたが、また何かの機会でミンナと会えれば…っと思っています;

またまた、話は変わり…チャージスピードさんのボンネット・センターエアーインテークダクト(カーボン製)をみんカラ価格で欲しい方いらっしゃいますか~?
装着期間は3ヶ月ですが、ホディーカバーを使用している為、日焼けや汚れはありません。
RA用に、ビス穴の部分を削る加工がしてあるので、RAのボンネットに、簡単に装着可能出来るようになっています♪

気軽にメッセージ等、送って下さい☆
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/03/20 20:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

秋近し?
伯父貴さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年3月20日 21:05
こんばんわ!今日は会えると思っていたのですが・・・。
お仕事では仕方ないですね(汗)

また機会がありましたら是非!
コメントへの返答
2009年3月22日 0:53
そうですねぇ…俺も、今までのオフで会っていない、YPさんと会って、フォルティスについて語り合いたかったのですが…とても残念です;

まぁ~♪
高速料金と、ガソリン代の事さえ、クリアーできれば、気楽に会えると思うので、その時は是非ヨロシクです☆
2009年3月20日 21:29
こんばんは。

それは残念でしたね。
しかも途中で引き返しってのは尚更…
コメントへの返答
2009年3月22日 0:55
車中で涙がキラリと…w

これも運命なのでしょうかね…。
ですが、仕事あっての車弄りや維持に繋がるので、仕事優先で;w

2009年3月20日 21:40
こんばんは。

よりによってって感じですね。
このまま無視してオフ会に参加しても気がかりでしょうから、仕事を優先したのは正解でしょうね。

こちらも今回は不参加でしたが、機会があればまたご一緒しましょう。
コメントへの返答
2009年3月22日 0:59
ですね~;
流石に弟子が泣きいれてるのに、無視するのも…まぁ…何時までも、弟子のケツを拭くような事ばかりして、甘やかす事もどうかと思うのですが…。

そうですね~車で大阪から西へは行った事がありませんし、今度は広島まで出向きますぜ?w
2009年3月20日 21:55
ありゃあ…残念すぎますねぇ(;´д`)

でも仕事は仕方ないっすねー。おろそかには出来ないっす。またの機会にチャレンジですね!
コメントへの返答
2009年3月22日 1:01
え!?
何をチャレンジすれば…?w

大きなオフの機会があれば、是非行きたいですよ~♪
去年こっそりサンも参加された、MMFとかにも☆

今回は(?)仕事第一で…って事で;
2009年3月20日 23:30
ブツ気になる!

今回は会えなく残念でしたが高速1000円になるし会える機会増えるのでまた会えるのを楽しみにしてますね~V(^-^)V
コメントへの返答
2009年3月22日 1:06
ん?
オフで大々的に発表出来なかったから、今UPしてますがw

エボとRAは、特に共通部品が多いみたいね~♪
クスコのロワアームバーとかの箱は、皆CZ4Aになってたw

ガソリン代の事だけクリアー出来れば、何時でも向かいますぜ?w
2009年3月21日 0:50
こんばんは。

残念でしたね。
自分は2次会のみの参加でしたが「あれ、黒でんちさんは?」って感じでした。
でも2次会だけでも色々ありましたよ…。
コメントへの返答
2009年3月22日 1:09
セクションさんも2次会からの参加だったのかぁ…。
もしかしたら、仕事終わってから行っても皆居たりして?w

色々あった…俺もネタが欲しいっスw
2009年3月21日 11:45
こんにちわ

オフ会でお会い出来なくて残念です( ̄m ̄")

仕事とはいってもタイミング悪かったですね…

次回またお会いしましょう!!
コメントへの返答
2009年3月22日 1:13
前会ったのが、夜のオフ&寒い時期だったので、今回は車の前でユックリとRAについて、会話したかったのですが…;

電話来るのも、絶妙なタイミングでしたよw
本当に環八の、東京IC手前だったのでw

まぁ~お互いに、気軽に会える時間を作りましょう☆
2009年3月21日 12:37
こんにちは。

急なお仕事とは。。。
今回は残念でしたが高速も安くなりますし、
機会があればこっちから遠征しに逝きますよ^^

またお会いできるのを楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2009年3月22日 1:15
奈良からコッチに来るのは、かなり気合入りますナァw

モチロン♪俺も「そうだ!奈良へ行こう!!」ってきなノリで、マイ・カーで向かわせてもらいます♪

RA燃費悪いから、ガソリン代がネックかもw
2009年3月21日 18:29
黒でんちさん

こんばんわ

昨日の浜名湖オフお目にかかれなくて残念でした(>o<)/

また関東圏のオフでお会いしましょう(^-^)/

コメントへの返答
2009年3月22日 1:18
いやぁ…真に残念!

生、金ぴかグリルを見れると思っていましたし…;

そうですね~オフはこれからもありますし、その時には、嘗め回すようにエボを拝見させて頂きますよ?w
2009年3月22日 13:35
こんにちは

黒でんちさんとのトーク&進化したRAを拝見するのを
楽しみにしていただけに、残念です。。。

次は新年度のオフになりそうですね^^
その時こそは宜しくオネがしまます!
コメントへの返答
2009年3月24日 15:59
本当に残念無念な感じで;

俺も、ジョージくんと久しぶりに会えると、思っていたんだけどね~;

新年度…ジョージくんが社会人としてのオフで会えるかな?w
その時はヨロシクね♪
2009年3月23日 18:17
仕事じゃ仕方ありませんよf^_^;

次こそは行ける様願ってますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年3月24日 16:03
ウハハハ♪
お願いされるとは…w

まぁ、幹事を誰にするとか…そんな大規模なオフじゃなくて、車種、メーカー関係なく、車好きが気軽に会える感じな、オフをやっていきたいですね☆
2009年3月23日 23:24
いっそ電話に気付かなければ…
と思う瞬間ですが、
気付くようにしてあるのが電話。
出ないわけにはいきませんよね;
涙を流すことになっても、
どこかで感謝してる方の存在もあるはず。

次回の機会に期待ですね^^

新ナット見て見たいです(笑)
コメントへの返答
2009年3月24日 16:08
着信を無視すれば、携帯の意味無いじゃん…って言われそうですしねw

ハハハw
「涙する」ってのはマンガ的表現ですが、そんな表現が、ドンピシャな状況なのは確かですねw

そうですね~気軽にオフを楽しみにしていきたいです♪

ナット…UPしましたよ☆

プロフィール

「ハエトリグサ…」
何シテル?   02/01 11:51
趣味で合う話があれば、楽しく話して行きたいです。 皆さん、どうぞよろしくお願いします~^^ 最近忙しく…お友達更新のブログしか閲覧&コメントしてません…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二次色工芸 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 17:01:30
 
swati 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:58:27
 
椎名佐千子のブログ 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:57:32
 

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ミニキャブ・バンがなかったので、コチラで登録しました、仕事車での登録ですが、よろしくです♪
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
短い期間でしたが…この車のお陰で、色々な人達と出会える事が出来ました♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation