• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

お約束な感じですが…

お約束な感じですが… 今回のECUを、高速や街乗りで体感はしたものの…実際のグラフを見たくて、シャシダイ測定をしました。

やっぱり2000回転~3000回転までで、一気にトルクがモリモリ出て、ソレがレスポンスアップと、低回転でのトルクアップのおかげで、燃費にも貢献していますね♪
…ECUのレビューで、デタラメを言っていないので、取りあえず一安心ですw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/11/25 00:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

雨色の残像
きリぎリすさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 0:31
黒でんちさん、こんばんは!

やること早っ!!(゚д゚)
もう計測したですか!?

しかし、ちゃんとパワー、トルクともアップしていて、ちゃんとレブリミット辺りまで落ち込まないで行ってますね!
DECKさんのECU、なかなかのグッジョブですね。
ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
コメントへの返答
2009年11月25日 15:54
嘘のレビューを載せたくなかったので、月曜日に早速やりましたw

こうやってグラフで出てくると、シフトチェンジのタイミングなど、判り易くて良いですよね♪
今度は、エボくろサンのシャシダイ測定オフですかネェ~?w
2009年11月25日 1:16
こんばんは。

もう計測したんですか?早いっすねぇ(笑)
トルクも出力もしっかりアップしてますねー。
これで右足にも更に力が入るってもんです!

でも、人間って慣れるんですよね・・・(謎)
コメントへの返答
2009年11月25日 15:57
確かに…人間…慣れが怖いですよねw

5000~の高回転は伸びが無い仕様ですが、中回転で来るトルクの伸びは、レスポンスアップになっていて、純正に比べて、とても気持ちが良いです♪
2009年11月25日 7:28
さすが兄貴、やること早いね!(笑

貴重なデータ、ありがとうございます。
トルクモリモリなんですね~。
これであの価格はかなりお値打ちですね。
コメントへの返答
2009年11月25日 16:01
一気にトルクがクル感じですよねー♪

ただ…アクセルを踏んで、まだ1テンポ遅れる感じはします…モチロン純正のモッサリ感とは比べられないのですが…。

あと…外から見ても、ミッションのショックの激しさが判りました…;
2009年11月25日 7:34
黒でんちさん

おはようございます。

え?黒でんちさんもECU逝っちゃってるんですか?

うっ知らなかった(>_<)/

ちなみにこのグラフの見方が分からない...

270.4馬力/38.8kgmってことですか?
コメントへの返答
2009年11月25日 16:08
はい♪逝っちゃってますw

実計測の馬力は、223.9馬力なのですが、ソレはシャシダイのローラーの抵抗や、送風機による風量…実際の走行とは違ったシチュエーションですので、ソレを修正した馬力が、270.4って事ですね。

まぁ…実はタラレバ馬力だったりしますが、トルクに関しては、実際に近い数値が出ていますね♪
2009年11月25日 8:31
おはようございます。

ナイスデータです。
私のもほぼ同じはずですよね~(^^)

・・・といいつつ見方が良く分かりません(^_^;
コメントへの返答
2009年11月25日 16:12
ラリーアートのマフラーは、HKSのOEMって聞きましたので、ハッキリ言って俺とカズィさんの違いは、殆ど無いと思われますが、中山さんも言ってますが、インテークパイプを入れると劇的にレスポンス等で変わってくるので、ソコがどれだけ影響あるかどうか…。

測定したら、カズィさんのデーターも是非見せてください!!w
2009年11月25日 8:36
おはようございます!!
物凄いパワーUPですね。

そこまで行ったら目標は300PS??(笑)
コメントへの返答
2009年11月25日 16:14
300までは行かないまでも、280とか出たらラッキーかな…っとか実は思ってたりもしましたw

まぁ、今回は馬力ウンヌンではなく、トルクが何回転でどれだけ出ているのかを、確かめたかったので、良い結果が出て満足です♪
2009年11月25日 9:41
RAの場合、マージンがエボより広いらしいので、ECUとしてはエボよりいぢれる範囲が広いみたいですよ
ただ、タービンの大きさもありますが、冷却系が弱いのでここらへんも補強したいところですね
コメントへの返答
2009年11月25日 16:18
デッキの中山さん曰く、かなりマージンを取った使用だって言われてました。
ですので、このデーターをYRの山下さんが、何処まで煮詰めてくるのか…物凄く興味がありますよ♪

確かに、タービンの容量の違いだけはどうにもなりませんからね…;
まぁ…追々ネタがなくなったら。そこら辺にも着手する感でしょうねw
2009年11月25日 12:39
あれ?もうECU行ってしまったんですか!?
この間YRさんで話していたヤツですかね?
それにしても行動が速い・・・
コメントへの返答
2009年11月25日 16:20
いやぁ…俺のECUはデッキ仕様になにってます…YRさんのECUはまだテスト段階で、現在も走り込んでいる筈です♪

思い立ったが…ってのが心情でしたねw

プロフィール

「ハエトリグサ…」
何シテル?   02/01 11:51
趣味で合う話があれば、楽しく話して行きたいです。 皆さん、どうぞよろしくお願いします~^^ 最近忙しく…お友達更新のブログしか閲覧&コメントしてません…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二次色工芸 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 17:01:30
 
swati 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:58:27
 
椎名佐千子のブログ 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:57:32
 

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ミニキャブ・バンがなかったので、コチラで登録しました、仕事車での登録ですが、よろしくです♪
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
短い期間でしたが…この車のお陰で、色々な人達と出会える事が出来ました♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation