• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

真夏の七不思議??

真夏の七不思議?? 過去の東京の天気を調べると…09年11月25日16℃…10年7月24日35℃だそうです…。
空気の密度や、約19℃の気温の違いは激しくあるものの…場所や機械やスタッフさんは同条件…今回の計測は色々な意味で、期待していました♪

結果はこんな感じになりました♪
相変わらず、綺麗な右肩上がりのグラフで(自画自賛でスミマセン;)変な谷もなく、1000後半から4000回転まで、モリモリとトルクが出ています☆
前回に比べて、15馬力ダウンの1.0トルクアップ…うーん…意味が解りませんw
…ですが、乗りやすさは今の方かもしれません♪
※あくまでも個人的な意見なのですが…フォルティスでも15馬力も下がる夏場…エボなどのハイパワーマシンは、もっとロスしているのかもですね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/07/26 00:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

ついに箱換え。
.ξさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 1:04
こんばんは~

さっそく見に来ました。(^_^)/~
暑さで高回転域がタレて馬力ダウンですかね?

マイエボを測るとすれば、涼しくなった秋かな?
その方がロスが少なくて良い値が出るかもw
コメントへの返答
2010年7月26日 8:07
秋口の計測…そうですね~現在の猛暑日に比べれば、確実に良い結果が出て、詩学さんにとっても、ウハウハな結果が出ると思いますよぉ~w

高回転域でのタレ…また色々と改善策が必要になりそうです;;
2010年7月26日 2:39
こんばんは♪

夏場はやっぱりキツイですねぇ。。
・・・でもトルクはUPしてる?!

コメントへの返答
2010年7月26日 8:12
本当に個人的な意見ですが…ハイパワーになればなるだけ、ロスが激しいと思うのですよ…エボなら20や30馬力とか!!!?

測った時は、日がテッペンに昇ってる、12時でしたし…暑さは、人間にもエンジンにもよろしくない…って事ですね;
2010年7月26日 3:09
図ったシャシダイはドコのメーカー?
コメントへの返答
2010年7月26日 8:16
調べてみたら、「サクラダイノシステム」さんの、計測ローラーだそうでーす♪
2010年7月26日 3:40
そっか~黒でんち号はRA仕様だった!

コレじゃ~ハードル高すぎてかなわないっすね~(汗
コメントへの返答
2010年7月26日 8:21
いやぁ…なおサンは「嵐を呼ぶ男」だからなぁ…何が起こるかわかりませんよ?w

ネットで見ていて、SAB東雲で測ると、1割り増しくらいの結果が出るとか出ないとか…この噂も、七不思議みたいなものですかね?w
2010年7月26日 3:50
NAな自分はさらに…
ボンネット換えたので
少しマシでしょうが^^;

トルクアップうらやましいです^^
コメントへの返答
2010年7月26日 8:24
ローラーでの計測なので、エンジン自体の馬力は上がりませんが…ボンネットや車体の軽量化は、コーナーでの差がハッキリ解りますから…馬力やトルクUPを目指すより、コーナーでテクニックで差を見せてあげましょう!!
2010年7月26日 6:48
おはようございます!

この暑さにも関わらず結構良い数字でてますねー☆
トルクは何でしょうね!?
前回計測した時と比べてシフト位置が違うとか!??
コメントへの返答
2010年7月26日 8:48
小平店では、正確な回転数のグラフが無く、貰えないので「コレ」って言う原因が解らず、全ての推測がタラレバになっちゃいますね…;

確かにミニマルさんが言われている、シフト位置の違い…も原因の一つになるのかもです。
2010年7月26日 7:33
凄いトルク出てますね~。
これを見てもECU書き換えに逝けない自分がいます。。。
コメントへの返答
2010年7月26日 9:03
トルクだけなら…新型インプセダンのAラインを超えてますかね?w

中山さんの言われているとおり、マージンに余裕があり、とても安全なセッティングだと思います…が、いざという時の保障などを考えると…セクさんの気持ちが痛いほど解りますよ;
2010年7月26日 8:15
夏場は、やっぱり辛いっすね。
茂原でも、立ち上がりも鈍いし、最高速も落ちてますからね(-_-;)
うちも、一回計ってみようかなぁ?
コメントへの返答
2010年7月26日 9:19
あらら!??測られていなかったのですか??そうなると…俺も、よしほサン号のエンジンがどれだけ出ているのか…スゲー気になりますよww
気が向いて、行かれる時は、是非ともお供させてください☆

こうやって、数字とグラフで結果を見ると、夏場での走行でタイムを出す…って事が難しく、車にもドライバーにも、相当なマージンを削ってのアタックになっているのですね;
2010年7月26日 8:19
土曜日はお疲れ様でした♪
予想を超える暑さだったので車よりもニンゲンがダウン寸前でしたが
とりあえず夏の結果をチェックできてよかったです。
私はもう一度冬に同じ場所でチェックしてもらい
そのあと カム かなぁ・・・(謎)

BBQもとっても楽しかったですっっ!
コメントへの返答
2010年7月26日 9:33
ダウン…そうですねぇ…帰ったら死んだように寝てましたよw

ウンウン♪
俺も真面目に、夏場でのパワーの出方が気になっていたので…マジで参考になりましたし、誘ってくれたタイミングもドンピシャで、何もかも良い方向に向いていましたよ☆

カム入れて、ECUもリセットして…今より更に立ち上がり重視になったら…ショートコースやジムカーナでもヤバくなっちゃいますね☆
2010年7月26日 9:38
おはようございます。

あの暑さでは・・・キツイですよ。
トルクが40kg近くあるのってすごいです。
コメントへの返答
2010年7月27日 2:41
人にとっても、マシーンにとっても、厳しい季節ですよねぇ…;
日曜の大黒も、日向には居られないくらいの暑さでしたしねw

ありがとうございます♪パワーは十分出ているので、これからは、季節的にもクーリング対策が求められそうです;
2010年7月26日 12:05
自分も小平でパワーチェックしたことがありましたわーい(嬉しい顔)

そういえば…未だに黒でんちさん号を見たことがないんですよね…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

今度都合があいましたら是非ウィンクぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年7月27日 2:45
そうでしたかぁ~♪
SAB小平は、友達のMAIKOさん家から近いし、俺も近場なので、パワーチェック以外でも、チョイチョイ寄って居ますよ☆

機会があれば合えば、是非是非♪
2010年7月26日 20:42
こんばんは。

ちょっと不思議ですね~。

ちなみにインテークパイプを変えたらショックが大きくなった気がしました。
・・・ので、一旦外しました。
コメントへの返答
2010年7月27日 2:49
あら??
確か…カズィさんのバージョンは、変速ショックを減らせた、マイルド使用にされたのですよね??

そうですかぁ…パイプを外しちゃいましたか…でも、1月も乗れば、結構慣れちゃいますよ?w
2010年7月26日 21:52
こんばんわ黒でんちさん(^o^)

お腹空きましたね…違った!日曜日は暑い中お疲れ様でした(笑)

来月都合が合えば例の場所いきますか?それとも9月かな?(笑)


ではまたよろしくす(≧ω≦)ノ
コメントへの返答
2010年7月27日 2:52
ウハハハ♪
10サンの写真を見ると、ハラ減りますよねぇw

プロジェクトKに向けての、打ち合わせをしないとですかね?w
マジで予定がドンピシャで合えば、遊びに行きましょう☆
2010年7月26日 23:31
こんばんは。

連日あっついですよね~。もういっそ溶けてしまいたい…orz

車もばて気味なんでしょうか。馬力が落ちて…ってやっぱRAはNAと比較しちゃうとやばいくらいパワー出てますね(汗)。
自分が走る道は坂が多いので、そのトルクは羨ましい限りです^^
コメントへの返答
2010年7月27日 3:00
俺も…溶けるどころか、干からびてますよw

まぁ…逆にNAの方が、パワーの落ち込みが無く、空気の薄い場所でも安定してパワーがでますからねぇ…確かに坂道などは、パワーが欲しいかもしれませんが、適材適所だと思い、ターボの良さや、NAの良さがあると思いますよ☆
2010年7月26日 23:51
こんばんは!!
あの気温でこの馬力って凄いですね
高回転域の対策でインタークーラースプレーとか付けちゃいます?w
しかし・・・・・トルクアップが本当に不思議ですねぇ・・・
コメントへの返答
2010年7月27日 3:05
単純に…エボのインタークーラー入れてしまうとか?ww

高回転域での対策として、ひとつ考えているのが、イリジウムプラグですね♪
高回転の伸びが違うようですね…4000回転からの、トルクの落ち込みが少しは改善されるとラッキーなのですが…。
2010年7月27日 0:56
RAって40もトルク出るんですか!?

速いわけですよね~
運転手が黒でんちさんですし、付いていけないです!!
コメントへの返答
2010年7月27日 3:10
また冬場にでも計測したいと思っていますよ♪

直線番長は誰でもなれるので…今はタイヤの使い方の勉強中ですね…これが一番難しく;;
NAにも…スーパーチャージャーをポン付け…って手があるけど…ジョージくん…逝っちゃうかい?ww

プロフィール

「ハエトリグサ…」
何シテル?   02/01 11:51
趣味で合う話があれば、楽しく話して行きたいです。 皆さん、どうぞよろしくお願いします~^^ 最近忙しく…お友達更新のブログしか閲覧&コメントしてません…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二次色工芸 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 17:01:30
 
swati 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:58:27
 
椎名佐千子のブログ 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:57:32
 

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ミニキャブ・バンがなかったので、コチラで登録しました、仕事車での登録ですが、よろしくです♪
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
短い期間でしたが…この車のお陰で、色々な人達と出会える事が出来ました♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation