
昨日の大雪が、嘘のように溶けた東京の道路です。
昨晩は久しぶりに東京でも積雪になり、大動脈でもある環状道路や主要道路も溶けずに、雪が残っていた部分があったり、シャーベット状になっていたりと…皆慎重に運転していました。
俺も昨晩は、駅(東京メトロ)での仕事だったので、24時には現地の駅に着かなければならず、ミニキャブで(2WD)タイヤを滑らせながらも、現地に向かいました。(約300キロ近い資材を運んでいた為、トラクションが掛かり進んでくれていたのかもw)
現地は、片側3車線の大通りなので車道の雪は溶けていましたが、歩道及び路肩近くにはシャーベット状の雪があり、道路は水溜り状態になっていました。
路肩に車を停めて、車から降りようとした時…物凄い勢いで雪(水)がドアに飛んで(跳ねて)きました。
道路を見ると1台のインプレッサが道路を爆走中で、凄い勢いで水を歩道に飛ばしながら走っていました…珍しい雪でテンションが上がったのか、周りのノロノロ運転に嫌気が差したのかは知りませんが…水溜りに飛び込めば水ははねる…当たり前の事ですよね?だから雨の日なんかは、水はね防止もかねてのユックリ走るのが常識です。
ラリーカーの様に(車体にマキネン仕様のステッカーが大量に貼ってあったので好きなのでしょう)走りたかったら、もっと別のステージで走って頂きたいですね…折角の良い車が、悪質なドライバーの為に評判を悪くする…メーカー、車種関係なく、車好きの俺としては我慢ならないのですよ…;
Posted at 2011/02/15 10:22:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記