• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

ロゴキーとメーター

さて、先週の土曜日になりますが、スカイラインを買った日産より「GT-Rのロゴキー」届きましたよ~

との連絡が。

そうです、俺のオーテック、カギは購入時、キーレスの鍵1本という仕様でした。

どんだけ怪しい車両だよって感じですねw

納車時には鍵番号より起こしたスペアキーを貰っていましたが「夢のロゴキーが無いなんてやだっ」

なんて駄々こねたらディーラーマンがブランクキータダで取り寄せてくれました!




そしてここからが勝負のときでした。

タダであげるかわりに自分で溝きり手配してね。とのこと。


とりあえずショッピングセンターの中に入っていた鍵屋へ

俺「あのー持込で・・・」

刹那、

鍵屋「あ?持込?無理無理~」


(´・ω・`)



この後も2、3件続き、諦めかけていたら前方にカギの救急車松本店が!

あ、ここ確か合鍵作成やっていたなぁと立ち寄ったら溝きりやってもらえました!

料金は1600円。もちこみなんでこんなもんですかね。

しかし問題発生orz

店員「このメインキーずいぶん磨耗してますねぇ~よくこれでエンジンかかってましたね~(笑」

ということで復元するということでプラス1000円。

しかしうまく復元できなかったのか

店員「あのースペアキーってあります?」

俺「あ、確かディーラーで番号から起こしたて言うのが・・・」

店員「え?鍵番号で起こしたのあるの?これで十分だよ(苦笑」とのこと。


あとはすんなり進み、ロゴキーが使えるようになりました。

しかもこちらの不手際で復元作業をやったにもかかわらず1000円は要らないとのこと。
ホント感謝です。



次は前回のブログでも書いた追加メーター。




初代!?デフィーのリンクメーターです。
ニスモコンビネーションメーター(白文字)にはこれかグレッディのSMインテグレートが合うだろうと某オクや中古パーツ販売を見ていたらブースト、水温、油温、油圧の4個セットが有り、即決。

しかし油温のセンサー欠品、ブースト系のみメーターホルダーが違うという微妙さw

しかし3万円という値段に惹かれましたw
動作は電源は入るとのこと、センサー類が動くかはお楽しみwwwwwwwwww



これを付けるときにはLLCやオイルも交換になると思うので、ラジエター交換したいと思います。
過去に33、34と乗り継いだ会社の先輩より
「ラジエターはノーマルでも変えた方がいいかも、しかも33ともなれば純正ならさびてるかも」と言われ変えようかなとw
んて水温センサー付けるためにブリッツのアッパーホース「クーリングパフォーマー」も付けようと思います。
したがってラジエターもブリッツ製になりそうです。安いし←


ブーストは純正ブーストセンサー付近から取った方がいいのですかね?
どっかでサージタンクから取ると壊れやすいと聞いた事があるのですが・・・


一番の問題はオイルのセンサーをどうやって取るかですね。
オイルブロック付けるのかグレッディのオイルエレメント移動キット付けてボンネット開けたときに弄ってる~仕様にするか思い切ってセンサーアタッチメント付いてるオイルクーラー買うか・・・

オイルクーラーは資金的に不可能ですし弄ってる感を出したいと思うのでオイルエレメント移動キットが有力候補ですかね~

社外追加メーター付けてる人の意見が欲しいです、はい。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/04 11:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

伏木
THE TALLさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 8:21
どうも。

着々とチューン計画進行中ですね。
私もロゴキーだけがなく、作ってもいません(涙

私4Dには追加メーター無しですが、2Dは油・水・過給の3つをつけてます。
油温はドレンボルトを差し替えてますね。移動キットを付ければ少しは温度安定にもつながるし、メンテをしやすくなりいいことづくめですよね。私はお金もないし、オイル上抜き派なのでこれでいいのです(笑
ブーストは機械式なので極力近いところから取りたかったので例の細ーい「純正貧弱配管」←こう呼んでます。に割り込ませています。(すぐに裂けますけど・・・)
水温は定番のラジエータホースぶった切りですね。(よく漏れますけど・・・)



コメントへの返答
2010年6月5日 23:36
どうも~
やはり手放す際にロゴキーを記念に・・・って人は多いのですかね?

油圧は純正ありますし油温のみならその手もありますね~
ブーストもラジエターも定番の場所みたいですね。
場所は取り付け時にショップと相談してみます~

なんとか9月までに足とメーターつけて富士行きたいです(笑


プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation