• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

P&Sオープニングイベントとオーナーズクラブオフ会

P&Sオープニングイベントとオーナーズクラブオフ会 どうも、りすてりんでござりまする。

さて、昨日は待ちに待ったプリンススカイラインミュウジアムのオープニングイベント。

今年で15年。果たして後何年続くのか…


まずは集合!

9時半に岡谷IC出口だったのですが…

S14と遊んでたら着いたのは9時ちょっと前…

しかも出口は空いてない…

仕方ないので出て何を血迷ったか諏訪インター目指して途中給油して諏訪インター乗って頑張るも岡谷に着いたのは9時40分www

着くと同じオーナーズクラブで長野県の方が着いておりしばし歓談。

TOMEIのコンプリートEgにレイマックスのフルチタンフロントパイプと同じくレイマックス製フルチタンマフラーのサウンドは痺れる良い音でした。

走行しているうちにしなきんさんとヤーザキンさん率いる関東組が到着。

停まれる所がないので俺らが追っかけてミュウジアム入り。

櫻井氏への追悼をし、トークを少し聞き、離脱。

駐車場に行くと車遊工房YDCでみたオーテックを発見。

※日記UP直後に書いてあった文章は勘違いのため削除しました。
オーナーさんには大変失礼しました。


お次は黄色い車も発見。
まにふじさんに挨拶をして一昨日上がってきた板金跡を見せてもらいました。
バンパーはあれですが、いたずらされた燃料の蓋は言わなければわからない程でした。板金の腕がいいのがわかりますね~


そしてお昼ご飯を食べにビーナスライン沿いの登美というお店に変態もとい編隊走行でGO!

途中すれ違った赤い32Rオーナーに熱い視線を送られ、ガソスタのお兄さんにも熱い視線を送られ…


気持ち良い~(殴)


そんなこんなの間に蕎麦屋に到着

蕎麦屋のリンク(PCのみ)


蕎麦屋駐車場でパシャリ




蕎麦屋はヤーザキンさんオススメのお店でしたが、長野県民でも納得の味と歯ごたえ!

天ぷらもおいしかったです、りんごの天ぷらには驚きでしたが旨かった。


腹ごしらえも終え、ビーナスを皆で登ります。
皆さん良い走りですw

頂上に近い交差点では見覚えのあるスターレット…
そしたら運転席の窓が開いて見知った顔がwww
ゼロニア氏御一行でしたw
とりあえずクラクションで挨拶しておいて俺らは頂上方面へ。

展望駐車場に着いて車を降りると…

寒い!

薄着はやばかった…


とりあえずここでも写真をパシャリ














歓談もそこそこに寒いので下界へ。


相変わらずみなさん熱い走りをされるので着いていくので精一杯でした(笑)

それにしても俺の履いてるフェデラル595RS-Rはワインディング走行では全くの不安もないですね~

タイヤパターンで好みが分かれそうなのとアスファルトに浮いている砂をかなりの勢いで巻き上げるのが難点な位でコストパフォーマンスはいいですね~


そしてミュウジアムに戻ってきて歓談。

昼飯ツーリングに遅れてしまった方とR33好きな方も合流し歓談。


ここで初めて俺が20歳だと知ったメンバーの方はかなりビックリされておりましたね~
そうゆう反応は大好物なのでうれしかったです←


そして晩御飯は諏訪湖畔の小林といううなぎ屋さんへ

お店のリンク(PCのみ)


味はかなりのものでした、さすが諏訪の鰻!って感じでした。


そして歓談の後、解散。


それにしても8台も集まったのに白が居なかったですね~
でも紫4台銀4台であとミュウジアムにも警備で1台(銀)、昼飯ツーリングに乗り遅れた方が1台(紫)
あともう1台オーナーズクラブで1台(銀)が参加していたのかな?

これだけの台数を一気に見るのは初めてだったので感動ものでした!









んでもって帰宅したのですが、帰宅したら親に

「飯用意してないんだけど~」と言われたのでお出かけ。

実は今宵は兄の誕生日だったりするので寿司を調達しに豊科のカッパ寿司へ

お店に入る際に後ろに黄色いヘッドライトが…

あずみのさんでした!まさか遭遇するとは偶然ですね!



最後になりますが、今日のイベントに参加されたしなきんさん、ヤーザキンさん、STFさんを初めとするオーナーズクラブの方々、まにふじさん、R33セダンに乗っていた方、今日は有意義な時間をありがとうございました!
また次の機会にはよろしくお願いしますm( _ _ )m


では☆
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/04/30 06:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年4月30日 6:58
行きたかったのですが、人が足りずバイトしてました…(´;ω;`)

しかし近いうちにスカミューは行こうと思います♪
コメントへの返答
2011年4月30日 8:40
そうだったのですか…

行くときは連絡くださいね!
都合が合えば連絡します。
2011年4月30日 8:35
はじめまして。『YDCのオーテック』オーナーです。
昨日の一瞬目の合ったあの方がリステリンさんだったんですね。
ギロッと見たつもりは無かったのですが…(笑)。
ちなみに私のオーテックにつけているリアスポイラーはインパルです。
コメントへの返答
2011年4月30日 8:42
はじめまして。
ぞろぞろ居たなかの一番若いのが俺でした。
自分が目があったかな?時におそらくギロッと見えたのは俺が立っていてテルさんが車内に居られた時だったからですかね…
不謹慎な書き込みすみませんでした、訂正しておきます。

インパルのリアスポでしたか、メイク製のだと思ってました。
2011年4月30日 11:53
昨日はいろいろごめんなさい(^^;)
でも迫力の集団を見ることができてよかったです。

午前中にスカミューに行ったら、「わからないようにわざとリアのエンブレムはずしてるんですよ~」という白いR33オーテックオーナーと出会いました。
どうやら午前中のうちに離脱してしまったようですが・・・(汗)

頂上付近で会えたのは本当にびっくりしました(笑)
コメントへの返答
2011年4月30日 17:17
こちらこそ全然連絡しなくて申し訳なかったよ。

白いオーテックは去年の秋のイベントでみたやつかな?

交差点で見覚えのあるスターレットだなぁ~と思ったら運転席から見知った顔が見えてビックリでしたw
2011年4月30日 16:37
あ~行きたかったです・・・orz

33オーテックいっぱい!すごいですね~
20歳でGT-Rのオーナーなんて・・・羨ましいですよ^^僕は多分一生GT-Rには乗れませんねww
コメントへの返答
2011年4月30日 17:20
まだイベントは有るでしょうから参加してお会いしましょう!

案外GT-Rは買ってしまえばどうにでもなりますよ~
ただどのGT-Rも経年数が増えてきたので個体によってはレストアの時期になってきますねー
2011年4月30日 17:55
これ全部オーテック!?
すげぇ!!

自分は今夜天下の大黒へいってきます!
コメントへの返答
2011年4月30日 18:03
全部オーテックですよ~
俺も感動ものでした!


大黒いいなぁ~
なんで誘わなかったw
2011年4月30日 19:31
トークショー。一番前の真ん中に30分前から陣取ってました。(^-^;
板金はSAB見積もりで11万。知人に頼んだら4万でした。持つべきものは何とやらです。(´・ω・)
コメントへの返答
2011年4月30日 22:20
一番前の真ん中に居たのですか~

自分は始まる直前にやり一番奥の一番後ろに入り見ていました。

やはり知り合いの~というのは大事ですね(`・ω・´)
2011年4月30日 20:52
こんばんは。昨日はりすてりんさんの愛車だと知らずにフォトギャラにアップしてしまいました。失礼致しました。

でも、新車価格で500万円の4ドアGT-Rが所有出来るのはいいですね~

デビュー当時(1997年末)、私は前に乗っていたムーヴから普通車に買い換えようと色々情報を物色していて、4ドアGT-Rの情報も得て、カタログも集めたんですが、値段と燃費などの維持費を考えたら購入までは至りませんでした(芯から愛している人はどうって事無いんでしょうけどね…)。

…で、当時話題だった初代プリウスも考えましたが、HVがまだ出たばかりなので、結局パス。

そして一番手頃そうなテンロクのスポーツモデルの中から、パルサーVZ-R(セダン)、カローラ(&スプリンター)GT、そして現在の愛車であるカリーナGTを候補に挙げ、結局カリーナGTにしたワケです。


4ドアGT-Rはこれからも名車であり続けるでしょうから、大事になさって下さい。それでは失礼します。
コメントへの返答
2011年4月30日 22:25
いえいえ、むしろちょこっとではありますがあ!俺の車撮ってもらってる!と喜んでいたほどですから。

自分は中古購入ですがやはり値崩れ直前の購入だったのか高かったです。

芯から愛しているつもりではありますが、維持費は高いです…まぁ承知の上での購入ですので諦めてます。

カローラGTではなくあえてカリーナGTを選んだのでしょうか?そうゆうこだわり大好きです。

お互いに末永く維持していきましょう!
2011年5月1日 9:23
まだ食うのかよぉw

上のトークショウの画像が明るく綺麗に
撮れているのですが、スマートフォンですか?

8台走行は難しいのですが、信号が少なく
今はナビ、携帯があるので便利ですね

今度はのんびり行きたいものです
コメントへの返答
2011年5月1日 18:40
800グラムのハンバーグを食べられる程度の人間ですのでwww

俺はデジカメでしか撮ってないですよ~
しかもオート撮影です。

8台は多いかもですがあの凄ぇ!って視線は病み付きになりますw

高速での走行も見てみたいですwww
2011年5月1日 15:48
お疲れさまでした♪
おっさん達に付き合ってくれてありがとう!
8台編隊はなかなか経験できないことです・・・

あの編隊で高速走ったら、き○さんと○TFさんが
米粒のように消えていきます(笑

またよろしく!!
コメントへの返答
2011年5月1日 18:41
お疲れ様でした!
いえいえ、かなり楽しかったですよ!

き○さんも○TFさんも気合入ってますねw
俺も見習わないと(爆)←

こちらこそよろしくです!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation