• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

暇、襲来。

こにゃにゃちわ、りすてりんです。

GT-Rも帰ってこないし、仕事も金曜休みなのでかなーーーーーーーり暇なのです。


今日は給料日だったので確認してみるとやっぱ少ないですね~
週に1日ある計画休業は基本給の70%保証ですし交替手当てを初めとした手当も付きませんし・・・
あ、でも今年の4月からちょっぴり基本給上がりました♪

どうでもいいことですが今月の出費は
・携帯代&生命保険料・・・16000円
・ガソリン代・・・23000円
・ヤフ○クの決済・・・8000円
・謎の買い物・・・5500円
・ETCやらアマ○ンの買い物・・・4000円

これに親に返す金やら家に入れる金をあわせると残る金はわずか・・・


だが気にしたら負けかなと思っt(ry←



つか謎の買い物w

俺記憶にねぇよこんちくしょー!とか思ってたらPCパーツ屋さんからの請求・・・
兄貴だな、うん。納得。
そういえばカード決済の方が安いからって使わせてって言っていたなぁ。


ヤフオクは使わないのに落札したトラストのピラーカバーとCDとPCパーツだなぁ

誰かトラストのメーターカバー買ってください(爆)




GT-Rの進展ですが、ショップの社長にお任せで「もし莫大な修理金額の請求になりそうなら連絡下さい」と言ってあって今現在電話が来ないので大丈夫だよね?ね?

案外もう直っているかもしれませんねw

ちなみに此度導入するパーツをパーツレビューに先載せをしました、暇つぶしに←

ブログでも簡単に紹介しますか!暇つぶしに(鬼爆)

まずはオイルエレメント移動キット。

構想(妄想ともいう)段階ではトラストの車種専用設計のものを入れる予定でしたが、相談時に社長から長年使う気で居るならあまりオススメは・・・と言われました。
どうやらホースの留め方の問題らしいのです。
という事でキノクニから出ている汎用の移動キットを導入する事に。
若干値段も張りますが非定番ってのもいいかなーと(笑)


次にメーター

GT-Rを買ってすぐにデフィの初代リンクメーターを中古で買いました。
ブースト、水温、油温、油圧、初代コントロールユニット付きで約4諭吉。
ただセンサー類に欠品ありですた。
パーツレビューの購入価格2諭吉はメーター3個でそれくらいかなぁという感じの値段です。
あれ?でもコントロールユニットとブーストメーターで2諭吉って計算はおかしいな・・・
まあいいか!(殴)

そしてメーターが届いて数日後、ふと寄った近所の自動後退にControl Unit Ⅱ Ver.2.0が通販なみの価格で安売りしていたので購入。
おそらく時代がアドバンス系のメーターに変わりつつあったので在庫処分だったと思います。

自分でブーストメーター付けてみたりしましたね。配線が悪くて結局はショップにて付け直してもらいましたがwww
水温、油温、油圧はダッシュボードにのっかる予定・・・ブーストは・・・(゚∀゚)

べ、別にメーター付けたがっていたのはA-Ru氏に先をこされて悔しかったからじゃないんだからねっ!!


もちろんカッコイイから!(核爆)


そしてラジエターホースとラジエター。
え?ブログで言ってなかった?あれまw
ラジエターはHPIのアルミラジエターを選択。
理由は・・・HPI製はクオリティが良いらしいと言うのと、やはりあの方が関係している(いた?)からですかね~

KOYOの銅2層とも迷いましたが街乗り程度じゃオーバーヒートの心配ないし見た目で選んでもいいと思うよ~と社長に言われたのでアルミにしてみました。

ぶっちゃけ今のスペックで必要あるの?って言われると痛いところw


ラジエターホースは・・・こいつが厄介者・・・
社長がサムコ、SARD、HPIと後何社かに在庫問い合わせをして最短納期である6月初めのところに発注かけたとこの前言っていました。何処だっけ?SARDだったかな?
水温センサー付けるし今付いているホースは白けているしリフレッシュも兼ねて交換。



今回のパーツ交換&導入コンセプトは

「自己満足」

オーナーがかっこいいと思えればそれでいいのですw


というわけでミッションが直っているとしてもGT-Rが帰ってくるのは早くて6月の初めですw

では☆
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/27 23:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 23:46
1マソ有るから10日は生き延びられる!!と思っても、3日で無くなってます(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

エレメント移動は、僕も、次回オイルクーラー時につくと思います。

メーターは…まあいっかwww付いてればwww

ラジエターはHPIを選ばれましたかw
僕もHPI狙ってたんですが、インタークーラーをBLITZにした為、揃えました。
やっぱりアルミ2層は冷えますのwww
でもね…僕のね…サーモスタット替えて無いから、水温が88度前後…
で、ちょっと飛ばして、その後停車すると……95度……町乗りで…ノーマルですよ…
次回サーモをBNR34用にします。
コメントへの返答
2011年5月28日 9:23
1マソとか持ってるとまだ大丈夫とか謎の言い訳をして漫画とかゲーム被弾して結局やばくなるんですよねwww

オイル量が増えるのが気にならないならRBエンジンはエレメント移動した方がメンテ性上がりますもんね~
メーターも被弾しましょうwww

自分もブリッツは考えましたが純正エアクリのダクトが付かないのでやめました。
まぁエアクリは毒キノコ付いてるのでぶっちゃけ関係ないのですが(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

Rのサーモ流用でローテンプ化ですね!
自分はこれでラジエター変えて水温が80度安定すればいいかな~と思います。
2011年5月28日 0:01
ブログの長さが暇さ加減が伝わってきます(笑)

車弄りって基本「自己満足」ですから~www
つまり、オーナーさんの好みが丸分かり!

ぁ、日曜行かれます? 楽しみですねw(謎笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 9:26
実際かなり暇なのでもっと長い文章書いてもいいのですが文章能力が無いのでこれくらいにしますwww

もうすでに俺の車の方向性はわかりませんwww
見た目早そうなのにブーストアップしようですしwww

日曜は・・・
ちょっと某氏と相談しますwww
2011年5月28日 1:44
ふふふw

メーターかっこいいもんね!w
俺も集めたなぁ、大体中古を単品で集めて某オクになかったのは新品で購入した

オイルクーラーいいのぅ
コメントへの返答
2011年5月28日 9:28
というかアルのメーター好きって絶対俺の影響だよな?な?←
まぁ別に弄りは個人の自由なので気にしてませんがw

アルがメーター付けた頃のチェイサーの進化は凄かったなぁ~


オイルクーラーは付けないよ?www
2011年5月28日 6:42
車ない期間って暇さ加減に拍車がかかりますよね~(--;)
コメントへの返答
2011年5月28日 9:28
車さえあれば暇つぶしはドライブですからね~
2011年5月28日 12:36
そうなのかw
コメントへの返答
2011年5月28日 17:09
ブログ読み返してくれw


オイルクーラーの記載は無いぞw
2011年5月28日 15:56
車無いのは辛いですね・・・安く、早く戻ってくるといいですね^^

僕は今月お金使いまくったのでヤバイですww

アマ○ンで何買ったんっすかw?物凄く気になる・・・

車の方も色々導入されるのですね~僕は走りに関してはさっぱり知識がありません・・・サーキット走行する訳ではないので、基本見た目重視ですww
コメントへの返答
2011年5月28日 17:12
早ければ来週末には来そうなのでwktkして待ってますw

ア○ゾンではKiccoさんのアルバム買いましたよ~


車は俺も見た目重視っすw
伊那サーキットとかは走ってみたいですがね~

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation