• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

茶臼山スカイラインミーティング2011 に行ってきた!の巻

茶臼山スカイラインミーティング2011 に行ってきた!の巻 どうも、りすてりんです。


さて、以前予告していた愛知県の茶臼山高原にて行われてたスカイラインミーティングに行ってまいりました!


まずは朝、ゼロニア氏を回収していく予定でしたがゼロニア氏寝坊w
と言うわけでヤーザキンさんとの集合場所である辰野PAで合流する事に。

ヤーザキンさんと合流後は飯田山本ICまで乗り、三遠南信道を終点まで行き下条村を経由後阿南町の道の駅によりました。



駐車場に入ると見知ったクラウン!

下道で来ると言っていたたかつき氏は夜中ドライブをして先回りしていました(違)



その後は俺のナビのGPSがおかしくなったり(よくある←)、迷ったりしつつも会場に到着!


写真は冒頭の1枚のみの掲載ですが、12台の個性的なスカイラインが居りました!

ガルウイングなR33GT-Rとか
R34GT-Rの物を色々?多数?移植してR34版4ドアGT-Rを作ってしまった方とか(ベースはENR34)
各写真は誰かが載せてくれると信じて(ry←




ちなみに写真に写っているのは手前から
・ヤーザキン号@2ドア
・りすてりん号@粗悪車←
・オーナーズクラブメンバーのR33オーテック

このミッドナイトパープルのR33オーテックには今は無きアペックスのN1デュアルマフラーが付いておりかなり羨ましいです。

自分も砲弾デュアルマフラー欲しいのですが今現在売っているのは柿本の競技用・・・
アレを買ってショップの社長に加工をお願いしてワンオフ・・・ってのもいいなぁ(核爆)
いつか実現したいですね~

イベントの後半ではビンゴゲーム、自分はランタン貰いました・・・作業灯ですねわかります←

最後にはドレコンの投票結果発表、優勝は4ドアの34スカイラインでした。
さっきもちょっと書いたR34GT-Rの物を移植して4ドアのRを作った人です、オーナーさんとはお話させてもらいましたがとにかくこだわりが凄い!
シンプルかつノーマルルックを目指し細かい所の小技が各所に散りばめられておりました。


そんな感じでイベント終了、駐車場閉鎖間際まで歓談しつつ離脱、帰りは阿南町までヤーザキンさんと俺らで4台隊列、愛知県との境は道がかなり細く2度すれ違いに苦労w

その後は給油したいヤーザキンさんとトイレに行きたかった(何)俺らは別行動。

俺らは飯田インターまで下道で行き、そこからバビューンと松本まで帰還。

最後は飯食って解散~


茶臼山スカイラインミーティングに参加された皆さんお疲れ様&ありがとうございました。

次参加のイベントは11月のスカイラインミュウジアムイベントかな?シフトどうだろう?w


ではでは~(・∀・)ノシ

なんか写真の俺の車すげーカッコよく見える(自惚れ)(´゚ω゚):;*.':;ブフォ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/10/17 06:19:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

ご先祖さま
バーバンさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 8:57
12台中、33が9台なんてギネスものだよね~

ゆるーい感じのミーティングで良かったね♪
飛び入りの親子には驚きました(笑
コメントへの返答
2011年10月19日 10:43
ギネスと言うか奇跡ですねw

人数的にはちょうど良い感じでしたね~

親子は来ると思ってなかったのでニックリでしたw
2011年10月17日 22:54
お疲れ様でした。
まさか寝坊するとは(笑)
あの4ドアGT-R(仕様)には驚かされました(^^;)
カルウィングの33も凄かった!
良いもの見れて最高でした(≧∀≦)
コメントへの返答
2011年10月19日 10:46
お疲れ様~
7時近辺になっても連絡来ないしもしやと思ったら寝坊しましたねw

黒い4ドアGT-R仕様はこだわりがすごかったね~
ガルウイングねwスカイラインじゃ殆ど見ないから珍しいね~
2011年10月17日 23:38
Gマガにどこぞのショップのデモカーとそのデモカー見て同じ作ってくれって人居ましたがその人ですかね?白の34。
2ドアのフェンダー移植してオーテックのエンブレムリアに貼ってましたが。
リアシートのセンターにアンコ入れて4人乗りにしてたら完璧ですね。(゚∀゚)
http://www.apm.jp/
コメントへの返答
2011年10月19日 10:50
その車ではなく黒いR34でした。
R’sにも撮影会で居ましたよ。

4ドアGT-Rなら4人乗りの方がリアリティ有りますかね(笑)
2011年10月18日 0:28
下道でも早朝なら渋滞もなくて良いですよ♪
さすがに帰りは面倒なので高速で(謎)帰りましたけどw

たまたま通りかかったおじ(い)様達が
興味津々で覗き込んだり、「昔のスカイラインは~」的な話を
しているのを見て、なんかいいなぁと思いました(^^)
黒いセダンは派手さは少な目でしたけど細かなこだわりがあってよかったですね。
言われなきゃ気が付かないようなのが沢山!

個性豊かなスカイラインが見れて面白かったです。
コメントへの返答
2011年10月19日 10:52
夜中~早朝走るなら下道でもいいかな~とか思いますね~。

おじさんたちが興味津々で見ていたのは嬉しかったね!

黒いR34セダンは凄かったの一言!
ドレコンで勝てる気がしなかった(笑)
2011年10月18日 12:03
りすてりんくんのこういうブログ見てるとマジでスカイラインに乗りたくなるwww


34Rで中身GT-Rにしたい(笑)
コメントへの返答
2011年10月19日 10:53
スカイライン良いですよ~


アレですね、次はスカイラインで!
(´゚ω゚):;*.':;ブフォ
2011年10月19日 21:07
私も当日バイクで茶臼山に行ってました。33スカイライン格好良いですね☆
優勝されたR34は、名古屋にあるSRSと言うお店で、20台ほど製作されたセダンGTR仕様らしいです。
何年か前のGTRマガジンという雑誌に販売広告がでていたそうです。
オーナーさんは、いちから作ったワケじゃなくて、この販売車両をベースにカスタムしたって、お話。
今回ツーリングに一緒に行った仲間の車に詳しいお兄さんに教えていただきました。
コメントへの返答
2011年10月21日 1:56
コメント&お褒めのお言葉ありがとうございます!(´▽`*)

そういった経緯のある1台だったのですね~!

なにはともあれ自分好みに仕上げているみたいですのでとにかく凄い1台であるのは間違いないと思います。




プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation