• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

何かをやろうと重い腰を上げるも・・・

パーツを壊す前に諦めました(核爆)


あ、どうもりっちゃんです。



えーと今日は有給で午前中は雨が降らないとの事で重い腰を上げてGT-Rさんを弄ろうと思ったのです。


事の発端は先週。

通勤車の方がとある事情というか夏タイヤのツラ具合がかなりギリッギリということで構造変更?記載変更?を必要としないフェンダーを付けることになったのですが、どうせならスピーカーも変えてもらおうかとアルパインのスピーカーとバッフルプレート(これが無いと付かない)を注文、さらにエーモンの音楽計画(パワフルサウンドキット、俗に言うデットニングキット)まで注文した次第でありまして・・・
ちなみにこちらの方はバッフルプレートがメーカー在庫切れで納期回答待ちと言うorz
スピーカーはコアキシャルに、セパでも良かったのですがチューニング出来る気がしなかったのでやめました←


それでスピーカーはコアキシャルが良いのか?セパレートが良いのか?メーカーはアルパインでよかったのか?デットニングしたほうが良いのか?そもそもインダッシュナビで良い音が出力できるのか等々議論を友人らと議論を交わしていたのです。


んでもって土曜日にゼロニア氏がパーツを購入すると言うことで某カー用品店に。
そして特売されているエーモンの音楽計画。ネットより安いってすごい!!!とGT-R用に購入。


日曜日にもう1セット購入(笑)してさらに内張り剥がしもGETして今日の作業に至ったわけですが・・・


まずはGT-Rさんのフロントドア!

スイッチ類のコネクタが外れません!(核爆)
こちらはスイッチ部のカバーとスイッチをネジ留めしてあるのでネジ外せば大丈夫かと思い放置!(マテ

とりあえずの問題を放置したまま今度は内側ドアノブ部分のカバーを外しに掛かるも外れない・・・
内張り剥がしでこじるも駄目・・・


というわけでツメやパーツを割る前に断念しました(核爆)

リアドアも内側ドアノブ部分のカバーが外れず断念(殴


完全不完全燃焼となり気晴らしにドライブに出かけました、トランクに重い音楽計画のパワフルサウンドキット×2を積んでwww


そして色々ぶらぶらして気になっていたところへ






旧篠ノ井線の廃線遊歩道です!

自分が小さい頃はタダの廃線で整備もされておらず立ち入ることは困難というか駄目だったのかな?。
三五山トンネルにいたっては封鎖されており中に入ってみたいなぁなんて思ってトンネル入口までいくもやはり扉は開かず残念なんて記憶がよみがえります。


車を停めたところから三五山トンネルまでは行かないまでも少し歩いてみようかとレッツゴー!





新緑の良い季節です!車は黄色い粉まみれですがwww
そして数百メートル歩いたら雨が降り始めたので撤収!←
またしっかりと計画を立てて来ようかと思います。


ではでは(・∀・)ノ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/05/26 19:58:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 20:14
ん?内装の爪とか、折れると脱着しやすくなりますよ!!(開き直り

ま。ドア内張りとかその程度は、壊れても走れるので気楽にやるのがよろしいかと。

あと、日産系のコネクターは、ダミーの爪があったりするのよ。合ってて外れない場合は、小さいマイナスドライバーを間に突っ込んで、ちまちま隙間を広げて外すのがヨロシ。
コメントへの返答
2014年5月26日 21:40
うん、それは誰かに言われると思ったよw

もうちょい下調べしてまた暇を見つけて作業します!暑くなる前にwww

コネクタは色々とマイナスドライバー入れてこじってもみたんだけど駄目だったのでふ。
まぁパネルとスイッチを留めてるネジ外したほうが早いっぽいのでそっちの方向でw
2014年5月26日 20:54
お疲れ様です!

爪なんか二ヵ所もあれば十分wwww(オデの内装
は至るところガバガバです)
最初ウルトラビビって外すんですが、
一ヶ所割れたら耐性がつい……つk……付きすぎました(爆)
なんだか楽しそうな所ですね!
廃墟ちっくなものが好きなのでワクワクします(・∀・*)
コメントへの返答
2014年5月26日 21:42
お疲れ~?←

うん、それは誰かにいw(ry←
トランクの内装のピンはそんな感じで何個も割った人間ですはいwww


今度は廃線めぐりオフか???www
あーでも駐車場砂利駐車場だよ?(謎爆←)
2014年5月26日 21:10
ドアノブは上下爪2ヶ所。
丸身を帯びた側だよ。一応日産行って分解図確認だね。

コネクターはヘソをプラスドライバーでプッシュ!
コメントへの返答
2014年5月26日 21:44
爪の位置は把握していたのですが外れずでして・・・
たぶんやり方が間違っていたと思うので分解図手に入れますかね~

コネクタはヘソですか?そういえばヘソっぽいものがあったような・・・
次回挑戦時試してみます!
2014年5月27日 12:32
え?アルくんと一緒に

極黒巡礼で松本徘徊に行きたいって、w

今年いこうでし。wん~~でも、シャコタンむりだな~www

コメントへの返答
2014年5月29日 8:54
極黒巡礼しますか?w

松本市内ならおねてぃ巡礼も出来ますよ!www

お待ちしていますね!w
2014年5月27日 15:23
ドアノブは確かに苦労しました

思い切りが必要かとw

内張りは何回も外すと緩くなります・・・

当時のスピーカーはケンウッドより

アルパインの方が良い音しましたね

合うバッフルプレートが無かったけど

今はあるのかな

コメントへの返答
2014年5月29日 8:56
やはり苦労しますよね・・・

知恵の輪になっているのですかね?


ところでうちらの車ってスピーカーって簡単に交換可能かわかります?
ケンウッドのサウンドクルージングシステムが邪魔をするとかしないとか聞いたもので・・・
2014年5月29日 22:22
トレードインスピーカーのみでしたら
ボルトオンです

サウンドクルージングシステムで問題なのは
アンプです
私も詳しくはわかりません・・・

デットニングは、はまると切が無いですw
リアボードも穴だらけですから
それよりもバッフルプレートが気になるな~
コメントへの返答
2014年5月31日 6:25
フロントスピーカーはトレードイン選べば大丈夫そうですね~

そもそもナビを普通に社外ハーネスのみで接続すると音が出ないはずって言われたので音が出ている時点で取り付けてくれたところが対策してくれているのかもです。

バッフルは未だに無いですね・・・リアスピーカー周りは諦めるにしても前後ドアのデットニングはやりたいです!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation