• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすてりんR改のブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

いべんと!・・・の告知?←

やっはろー! りっちゃんです。



さてさて、うちのスカイラインはまだホイール交換の旅に出ております。

何シテルにも書きましたが現在の状態ではかなりはみ出ているのではみ出さないように調整?中です。
今週末辺りに帰ってきてくれると嬉しいかな~って感じです。
まぁ23日までに帰ってくれば問題ないので気長に待つとします。



近況としては通勤車のポジション球を交換しました!
納車してすぐLED球を入れたのですがこの前助手席側の球が暗いことに気づき、その数日後にはご臨終してました。
とりあえずすぐに新しいポジション球を買ってきて作業に~と思いきや難関が・・・


切れた助手席側は手が入ってすぐに換えられたのですが、運転席側が色々と邪魔で手が入らず・・・車の説明書を見てもライト脱着フラグ(笑)
とりあえずショップの社長に「ヘッドライトの脱着って楽ですか?」って聞くと「ライトを外すときにバンパーへ必ず当たるところがあるからそこをしっかり養生すれば大丈夫だよ!」とマスキングテープをくれたので自分でチャレンジすることに!


・・・とここで家に帰ってきてスカイラインに工具を積みっぱなしにしていたのに気づきました!(殴←
まぁ家に何かしらあるだろ!と思ったのですが意外に見つからない・・・orz


というわけで!?この前の土曜日にゼロニア氏に工具の拝借と作業場所を紹介していただきサクッとチャレンジ開始!作業自体はグリルを留めているネジとクリップを取ってグリルを外してヘッドライトを固定しているネジを外してあとは2か所のピン?クリップ?を引いて外せばライトが外れるので20分掛かったかな?位で交換は完了しました。


作業後は超お久しぶりなzi-koさんや大阪出張?を終えたたかつき氏も合流し夕方まで駄弁っていました。



日曜日には通勤車のタイヤ交換を実施!毎度の如く祖父母宅へ向かうのですが向かう途中偶然タチコマさんとランデブー!
スカイラインのスタッドレスと通勤車の夏タイヤ計8本積んだ状態での山越えでしたので快適に走れずwww←
※因みに冬の間は安定性向上及び盗難防止目的で夏タイヤは積みっぱなし、スカイラインのスタッドレスはショップへ様子見に行ったときに持って帰ってきたものです。


交換も問題なく終了、外したスタッドレスを見ましたが来シーズンも使えそうでした、安心安心。
スカイラインのスタッドレスが微妙に見えたけど(殴←



さて、ここで本題です、(俺の参加する、しようとしている)イベントの告知ですよ~。


まずは4月23日。
某所にて某氏たちとオフ会予定(謎)

お次に翌日4月24日。
岡谷のやまびこ公園にてスカイラインミュウジアムの春イベントです!
今年も朝早くに第1P狙います、駄目だったら第3Pですかね~
参加される方はよろしくお願いします!

そして問題なのがこの24日という日、上記以外に長野ノスタルジックカーフェス、ビーナスラインオフ、ハイドラオフと4つもイベントが重なっております(笑)クアッドブッキングとでもいうのでしょうか?(現実逃避)
当日の行動は俺もどうしようかなぁと決めあぐねている感じです、確定事項は朝にやまびこ公園に行く!ということだけ(笑)

あとは4月17日に飯田の方でオフ会があるとかないとか・・・
飯田勢のお誘いを待っています(マテ←



・・・あれ?本題よりほかの話題の方がボリュームがある!まぁいいか←


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2016/04/06 02:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月13日 イイね!

スカイライン2016年仕様に向け!

やっはろー! りっちゃんです。



さてさて、本題の前に昨日のお話。

スカイラインが花粉?黄砂?ただの砂?まみれになっていまして、こりゃ洗車だな・・・と思っているとどうやらいつもの洗車場にたかつき氏と芋次郎さんが居そうな予感・・・

というわけで!?洗車場に行ってみたら芋次郎さん発見!最初はラウムでしたが自分が洗車を終えると姿がなく・・・もしや?と思っていると良い音を響かせながらスカイラインで登場!

なかなか機会がなく見れなかった芋さんのスカイラインをやっと見ることが出来ました!
良い感じの車高にフロントとサイドのエアロ、リアバンが純正という個人的にかなりツボな弄り方をしているのですがいちばんは車体色!今の愛車を見つけるまで赤い33Rを探していた自分にとってはすげー羨ましかったり・・・(笑)
あとはリアガラスに貼られたステッカーも良かった、小紅かわいいよ小紅←

すっげー悔やまれるのはデジイチを持って行かなかったこと・・・というかバッテリー切れ起こしてて持って行っても意味がない状態だったことですorz

スマホと同じで充電残量には要注意ですね!(滝汗

あとはたかつき氏も洗車場を離脱していましたが顔を見せてくれました!タントじゃなくサーセンwww
たかつき氏は友人と飯を食べに行くみたいでしたのであとは別行動、自分は買い物(とスカイラインの充電ドライブ)を済ませて帰還。



そして本日、行きつけのショップに行きタイヤを決定してきました!

最初考えていたタイヤはどうやら評判が微妙らしく・・・アレにする?でもショルダー形状・・・ん~じゃあこれか?と色々悩んで決定!

若干予算オーバーっぽい感じもしますが履いてみたいタイヤではあったので後悔はしていません。

何を買ったかはホイール公開までのお楽しみ!(笑)


早ければ今月中にも履き替えるかと思います!むしろ問題は通勤車のタイヤ交換をいつやるか・・・4月入ってからが無難だよな~、皆様はどうでしょう?


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2016/03/13 21:02:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月15日 イイね!

試乗!

試乗!やっはろー! りっちゃんです。



さてさて、今回は試乗レポのようなブログです。



この時期の新型車といえば・・・?



そうだね!アルトワークスだね!(何←



ってなわけで今週火曜日に松本市某所のスズキに行ってきました!・・・がしかし!まさかの振替え休日www
月曜日が祝日なのをすっかり忘れていたりっちゃんwww気を取り直して今日行ってきました!


写真はフォトギャラを参照ください。


今回は4WDのMTモデルに乗りました。


まずは座ってみた感想。
・ディーラーマンも色々な人から言われると言っていましたが目線が高いです、社外からローダウンレール待ったなしかも?←(個人的にはそこまで気にならなかったですが足の置き方的にお尻が下がった方が確かにいいのかな?なんて思いました。
・レカロのホールド感は必要十分かと、あと後席は意外に広い。

次に乗り味。
・半クラがつながる瞬間が掴みにくく感じ何回かエンストこきましたwこれは俺が運転が下手なせいです←
・パワーは凄いです、まさにかっとびな感じ、やろうと思えばホイールスピンスタート行けるかと(マテ
・シフトはスコスコ入るしショートシフトなので操作しやすいですね。


その他諸々
・メーター内にブーストインジゲーターがありそこそこ圧が掛かると赤く光ります、エコランプとは真逆の発想、こういったものは大好きですw


とまぁこんな感じにワタクシは感じました、あくまでも個人的な感想ですので皆様ご自身でご体感してみてください。


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2016/01/15 16:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月10日 イイね!

ECV修理完了!

やっはろー! りっちゃんです。



さてさて、去年ECV(サイレンサー的なアレ)のワイヤー支持金具が折損した件ですが、昨日預けて本日帰還しました!

壊れたのは11月頭でしたが補修パーツが在庫切れで入荷に時間がかかった&その後ショップさんがタイヤ交換ラッシュになってしまい連絡が来たのは年末、なら年の瀬より年明けの方が良いと思い今日に。

ワイヤーごとアッセンブリーで交換しでもらい更にバルブ自体もバラして点検してくれたようで渋くなっていたからと清掃と気休めだけどと言っていましたがグリス塗ってもらいました。
さぁ次はワイヤー切れかバルブ固着か・・・(笑)次壊れたら新品購入ですね←


あとは世間話!オートサロンとかアルトワークスとかあとは新しいタイヤ&ホイールの件とか・・・
ホイールは届いたら連絡貰えるように言っておきました、待ってろ10.5J!!!
未だにホイールが被らないよう牽制目的で公開しようか履き替えるまで非公開でいくか悩んでいるのは内緒www


そうそう、オートサロンで思い出しましたが今年は土曜日に行くことにしました!
もし現地でお会いできた際にはお声掛けをお願いします!今年もR33GT-Rパーカー着ていきます。


さて、暇を見つけてアルトワークス乗りに行こうかなw


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2016/01/10 23:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月20日 イイね!

年の瀬!

やっはろー! りっちゃんです。


さてさて、2015年も残すところ後約10日となりました、1年あっという間でした。
1年のまとめブログはまた後日書くとして今年最後と思われるいつものブログを書きたいと思います!



まずは12日の話、実は来年のオートサロンでお姉s・・・車の写真等々を撮るためにレンズを追加しました!そのレンズのお披露目を兼ねてアル氏の自宅に突撃!
アル氏は自分の車にドラレコを付けるためにゼロニア氏を召喚しておりまして便乗した形です。(つまりはいつもの集まりw)

そこで3人で作業する必要もスペースも無いので自分はアル氏が最近買ったD750を触らせてもらったり届いたばかりのレンズの試写をしておりました。そこで撮れたのが何シテルにも投稿した・・・


JAPAN TASTE!WABI・SABI!WOO HOO!!!(何人だwww)

リムの深さをタバコの箱やジュースの缶で表現しているのは見たことありますがこれが最新の表現方法!かもしれない←

そんな感じでドラレコも無事に装着し解散!翌日俺は試験の為長野市まで旅立つのであった・・・(マテ←



そして昨日のお話し!昨日は夕方からアル氏と合流しお買い物に!目的は新年早々に行われる同窓会で恩師に渡すプレゼント選びです。結局あーだこーだ言いながら無難なものに落ち着きました。

その後は某所で夕暮れ撮影会実施!
※GT-Rではないので俺の車の写真はありません←


アップ!


全体図!

手ぶれ補正の無いレンズですがF開放値が2.8までイケるのでブレずに撮れます。現行レンズは手ぶれ補正が付いているそうですが値段が段違いで手が出ませんwww

その後はゼロニア氏を交え夕食を食べに行き、一旦解散!自分は雪を探しに行きましたが見つからずwwwその後再集結して衝動買いしたり駄弁って終了!


さて、次のブログは1年のまとめブログ、その後は新年ブログで新年1発目のイベント「オートサロン2016」のレポが書けるかどうか・・・
実は年明けのシフトが決まっておらず行けるか微妙な展開・・・ホイールメーカーの所に行って色々聞きたいことがあったのですが・・・何としてでも行きたい、頑張るか。


ではでは~(・∀・)ノ
Posted at 2015/12/20 20:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation